ペギー葉山 – 『学生時代』

2024-01-17

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1950~1960年代を中心に活躍していた、ペギー葉山の楽曲を取り上げます。

ペギー葉山の楽曲について

ペギー葉山(ぺぎー・はやま)は1952年11月に『ドミノ』でデビューした後、亡くなる前年の2016年まで多くの楽曲をリリースしていますが、本稿では代表的なシングル曲に絞って記載します。
⇒詳細は、Wikipedia(ペギー葉山)を参照して下さい。

ペギー葉山のシングル『南国土佐を後にして』

ペギー葉山のシングル『南国土佐を後にして』は1959年4月10日リリースで、Wikipediaによると「発売からほぼ1年で約100万枚を売る大ヒットとなり、累計では200万枚を売り上げた」とのことです。

この曲は同名の映画「南国土佐を後にして(1959年8月2日公開)」の主題歌にも採用され、第10回紅白歌合戦(1959年)でも歌唱されています。
⇒詳細は、Wikipedia(南国土佐を後にして)を参照して下さい。

(※)『南国土佐を後にして』の原曲について、Wikipediaには「中国大陸中部に出兵した陸軍朝倉歩兵236連隊(鯨部隊)内で自然発生的に生まれ、歌われていた曲とされる(同部隊には高知県出身者が多かった)」との記載があります。

曲名
1 1959年4月10日リリース
A 南国土佐を後にして
(作詞・作曲:武政英策)
B ドクトル・ジバンヌ
(トルコのポピュラー・ソング、日本語詞:音羽たかし)

ペギー葉山のシングル『ドレミの歌』

ペギー葉山の『ドレミのうた』は 1961年にリリースされたアルバムに収録され、1962年7月10日にはシングルとしてリリースされました。
また、1962年6月~7月にNHK「みんなのうた」で放映されています。

下表に記載した通り、1962年盤では『ドレミのうた』がシングルのB面でしたが、映画「サウンド・オブ・ミュージック」の公開に合せてリリースされた1965年盤では、『ドレミの歌』がA面になっています(※)。
⇒詳細は、Wikipedia(ドレミのうた)を参照して下さい。

(※)筆者は1965年の映画「サウンド・オブ・ミュージック」公開時に『ドレミの歌』がリリースされたものだと思い込んでいましたが、それより先に公開されていたミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」に感銘を受けたペギー葉山が、自ら日本語の歌詞をつけてリリースしたという経緯でした。

曲名
1 1962年7月10日リリース
A 大人とこども
(日本語詞:藤田敏雄、作曲:Wayne Shanklin)
B ドレミのうた
(日本語詞:ペギー葉山、作曲:Richard Rodgers)
2 1965年リリース
A ドレミの歌
(日本語詞:ペギー葉山、作曲:Richard Rodgers)
B ひとりぼっちの羊飼い
(日本語詞:あらかはひろし、作曲:Richard Rodgers)
3 1978年リリース
A ラ・ノビア
(日本語詞:あらかはひろし、作曲:Joaquin Prieto)
B ドレミの歌
(日本語詞:ペギー葉山、作曲:Richard Rodgers)
4 1998年リリース
A ドレミの歌
(日本語詞:ペギー葉山、作曲:Richard Rodgers)
B ラ・ノビア
(日本語詞:あらかはひろし、作曲:Joaquin Prieto)

ペギー葉山のシングル『ラ・ノビア』

ペギー葉山のシングル『ラ・ノビア』は1962年にリリースされ、1963年から1964年にかけて大ヒットとなり、第15回紅白歌合戦(1964年)でも歌唱しています。

リリース当初のレコード・ジャケットを見ると、『泣きぬれて』という邦題の他に「泣いている花嫁」という副題(補足説明?)が付いています。
⇒詳細は、Wikipedia(ラ・ノビア)を参照して下さい。

曲名
1 1962年リリース
A ラ・ノビア(泣きぬれて)
(日本語詞:あらかはひろし、作曲:Joaquin Prieto)
B いとしい人(A note do men bem)
(日本語詞:あらかはひろし、作曲:?)

ペギー葉山のシングル『学生時代』

ペギー葉山のシングル『学生時代』は 1964年にリリースされたシングル『鏡』のB面としてリリースされましたが、『学生時代』が好評だったことからA面とB面が入替えられました。
Wikipediaによると「累計売上はミリオンセラーを記録した」とのことで、第16回紅白歌合戦(1965年)でも歌唱しています。
⇒詳細は、Wikipedia(学生時代)を参照して下さい。

なお、筆者は下表の№3に記載した、B面に『爪』が収録されているバージョンのレコードを持っています。

曲名
1 1964年リリース
A
(作詞・作曲:平岡精二)
B 学生時代
(作詞・作曲:平岡精二)
2 1964年リリース
A 学生時代
(作詞・作曲:平岡精二)
B
(作詞・作曲:平岡精二)
3 1973年リリース
A 学生時代
(作詞・作曲:平岡精二)
B
(作詞・作曲:平岡精二)

ペギー葉山のアルバムについて

ペギー葉山のアルバムはたくさんリリースされていますが、本稿ではベスト・アルバムを3枚ご紹介します。

ペギー葉山のベスト・アルバム『ペギー葉山 全曲集2022』

数あるベスト・アルバムの中で、最新かつ最も入手し易いと思われるベスト・アルバムは、2021年10月6日にリリースされた『ペギー葉山 全曲集2022』だと思います。

このアルバムにはシングル曲を中心に16曲が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名
1 夜明けのメロディー
2 結果生き上手
3 学生時代
4 南国土佐を後にして
5
6 シャンソン
7 ドミノ
8 アイルランドの子守歌
9 ドレミの歌
10 愛の贈りもの
11 雲よ風よ空よ
12 百まで生きましょう
13 神様がくれた愛のみち
14 おもいでの岬
15 夢の坂道
16 マイ・ウェイ

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ペギー葉山 全曲集2022』

ペギー葉山の追悼盤アルバム『夢 わたしの旅~ペギー葉山 愛唱歌のすべてI オリジナル・ヒット、叙情歌篇+追悼ボーナスCD』

このアルバムは2017年10月11日にリリースされたCD6枚組のアルバムで、Disc1~2がオリジナル・ヒット、Disc3がTVの主題歌等、Disc4~5が叙情歌、Disc6が追悼ボーナスCD(民謡、クラシック等)という構成になっており、全98曲が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)
収録曲が約100曲あるため、掲載を省略します。
⇒Amazonのサイト『夢 わたしの旅~ペギー葉山 愛唱歌のすべてI オリジナル・ヒット、叙情歌篇+追悼ボーナスCD』を参照して下さい。

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『夢 わたしの旅~ペギー葉山 愛唱歌のすべてI オリジナル・ヒット、叙情歌篇+追悼ボーナスCD』

↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『夢 わたしの旅~ペギー葉山 愛唱歌のすべてI オリジナル・ヒット、叙情歌篇+追悼ボーナスCD』

ペギー葉山の追悼盤アルバム『夢 わたしの旅~ペギー葉山 愛唱歌のすべてⅡ 洋楽&ポピュラー篇+追悼ボーナスCD』

このアルバムは2017年10月11日にリリースされたCD6枚組のアルバムで、Disc1~5がアメリカン・ポップス、シャンソン等、Disc6が追悼ボーナスCD(60周年記念コンサートのライヴ音源)という構成になっており、全108曲が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)
収録曲が約110曲あるため、掲載を省略します。
⇒Amazonのサイト『夢 わたしの旅~ペギー葉山 愛唱歌のすべてⅡ 洋楽&ポピュラー篇+追悼ボーナスCD』を参照して下さい。

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『夢 わたしの旅~ペギー葉山 愛唱歌のすべてⅡ 洋楽&ポピュラー篇+追悼ボーナスCD』

↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『夢 わたしの旅~ペギー葉山 愛唱歌のすべてⅡ 洋楽&ポピュラー篇+追悼ボーナスCD』

『青春歌年鑑』について

『青春歌年鑑(※)』のCDの中から、ペギー葉山の楽曲が収録されている商品をご紹介します。

(※)『青春歌年鑑』は、日本のレコード会社12社が共同企画し、日本のヒット曲や話題曲をレーベルの枠を超えて年代毎に集めたCDアルバムのシリーズです。

『青春歌年鑑[戦後編](3)昭和26年~28年(1951~53年)』

『青春歌年鑑[戦後編](3)昭和26年~28年(1951~53年)』は2008年2月27日にリリースされた、1951~53年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc2-№7に『火の接吻(Kiss Of Fire)』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 ミネソタの卵売り
(暁テル子)
りんご追分
(美空ひばり)
2 トンコ節
(久保幸江 & 加藤雅夫)
お祭りマンボ
(美空ひばり)
3 僕は特急の機関士で(東海道の巻)
(三木鶏郎, 丹下キヨ子, 森繁久彌)
泪の夜汽車
(真木不二夫)
4 ひばりの花売娘
(美空ひばり)
あゝモンテンルパの夜は更けて
(渡辺はま子 & 宇都美清)
5 私は街の子
(美空ひばり)
ゲイシャ・ワルツ
(神楽坂はん子)
6 アルプスの牧場
(灰田勝彦)
丘は花ざかり
(藤山一郎)
7 高原の駅よさようなら
(小畑実)
火の接吻(Kiss Of Fire)
(ペギー葉山)
8 東京シューシャインボーイ
(暁テル子)
赤いランプの終列車
(春日八郎)
9 野球小僧
(灰田勝彦)
伊豆の佐太郎
(高田浩吉)
10 上海帰りのリル
(津村謙)
ハワイの夜
(鶴田浩二)
11 江の島悲歌
(菅原都々子)
毒消しゃいらんかね
(宮城まり子)
12 連絡船の唄
(菅原都々子)
雪の降る町を
(高英男)
13 あざみの歌
(伊藤久男)
街のサンドイッチマン
(鶴田浩二)
14 ヤットン節
(久保幸江)
ふるさとの燈台
(田端義夫)
15 東京悲歌
(三条町子)
花の三度笠
(小畑実)
16 東京の椿姫
(津村謙)
落葉しぐれ
(三浦洸一)
17 あこがれの郵便馬車
(岡本敦郎)
君の名は
(織井茂子)
18 ニコライの鐘
(藤山一郎)
黒百合の歌
(織井茂子)
19 娘十九はまだ純情よ
(初代コロムビア・ローズ)
待ちましょう
(津村謙)
20 山のけむり
(伊藤久男)
雨降る街角
(春日八郎)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑[戦後編](3)昭和26年~28年(1951~53年)』

『青春歌年鑑[戦後編](5)昭和31年~32年(1956~57年)』

『青春歌年鑑[戦後編](5)昭和31年~32年(1956~57年)』は2008年2月27日にリリースされた、1956~57年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc1-№18に『ケ・セラ・セラ』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 ここに幸あり
(大津美子)
俺は待ってるぜ
(石原裕次郎)
2 若いお巡りさん
(曽根史郎)
夜霧の第二国道
(フランク永井)
3 愛ちゃんはお嫁に
(鈴木三重子)
東京だョおっ母さん
(島倉千代子)
4 リンゴ村から
(三橋美智也)
東京のバスガール
(初代コロムビア・ローズ)
5 早く帰ってコ
(青木光一)
青春サイクリング
(小坂一也)
6 風の吹きよで
(若原一郎)
バナナ・ボート
(浜村美智子)
7 東京の人さようなら
(島倉千代子)
丘にのぼりて
(若原一郎)
8 浮草の宿
(春日八郎)
ごめんヨかんべんナ
(春日八郎)
9 哀愁列車
(三橋美智也)
チャンチキおけさ
(三波春夫)
10 山蔭の道
(若原一郎)
港町十三番地
(美空ひばり)
11 東京の人
(三浦洸一)
一本刀土俵入り
(三橋美智也)
12 しあわせはどこに
(コロムビア・ローズ)
雪の渡り鳥
(三波春夫)
13 哀愁の街に霧が降る
(山田真二)
喜びも悲しみも幾歳月
(若山彰)
14 狂った果実
(石原裕次郎)
おさげと花と地蔵さんと
(三橋美智也)
15 好きだった
(鶴田浩二)
柿の木坂の家
(青木光一)
16 男のブルース
(三船浩)
船方さんよ
(三波春夫)
17 どうせひろった恋だもの
(初代コロムビア・ローズ)
あん時ゃどしゃ降り
(春日八郎)
18 ケ・セラ・セラ
(ペギー葉山)
踊子
(三浦洸一)
19 いのちの限り
(大津美子)
20 羽田発7時50分
(フランク永井)
21 錆びたナイフ
(石原裕次郎)
22 有楽町で逢いましょう
(フランク永井)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑[戦後編](5)昭和31年~32年(1956~57年)』

『青春歌年鑑[戦後編](6)昭和33年~34年(1958~59年)』

『青春歌年鑑[戦後編](6)昭和33年~34年(1958~59年)』は2008年2月27日にリリースされた、1958~59年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc2-№1に『南国土佐を後にして』、Disc2-№6に『爪』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 嵐を呼ぶ男
(石原裕次郎)
南国土佐を後にして
(ペギー葉山)
2 だから云ったじゃないの
(松山恵子)
あれから十年たったかなァ
(春日八郎)
3 銀座の蝶
(大津美子)
僕は泣いちっち
(守屋浩)
4 銀座九丁目水の上
(神戸一郎)
黄色いさくらんぼ
(スリー・キャッツ)
5 夕焼とんび
(三橋美智也)
夜霧に消えたチャコ
(フランク永井)
6 旅笠道中
(三波春夫)

(ペギー葉山)
7 花笠道中
(美空ひばり)
黒い花びら
(水原弘)
8 無法松の一生
(村田英雄)
東京ナイト・クラブ
(フランク永井 & 松尾和子)
9 おーい中村君
(若原一郎)
お別れ公衆電話
(松山恵子)
10 ダイナマイトが百五十屯
(小林旭)
浅草姉妹
(こまどり姉妹)
11 ダイアナ
(平尾昌晃)
大川ながし
(美空ひばり)
12 夜がわらっている
(織井茂子)
人生劇場
(村田英雄)
13 星はなんでも知っている
(平尾昌晃)
大利根無情
(三波春夫)
14 こいさんのラブ・コール
(フランク永井)
古城
(三橋美智也)
15 夜霧の滑走路
(三船浩)
山の吊橋
(春日八郎)
16 泣かないで
(和田弘とマヒナスターズ)
哀愁のからまつ林
(島倉千代子)
17 別れの燈台
(春日八郎)
足摺岬
(春日八郎)
18 からたち日記
(島倉千代子)
ギターを持った渡り鳥
(小林旭)
19 赤い夕陽の故郷
(三橋美智也)
可愛い花
(ザ・ピーナッツ)
20 海猫の啼く波止場
(春日八郎)
情熱の花
(ザ・ピーナッツ)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑[戦後編](6)昭和33年~34年(1958~59年)』

『青春歌年鑑 1960 BEST30』

『青春歌年鑑 1960 BEST30』は2002年11月27日にリリースされた、1960年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc2-№7に『オルフェの歌』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 ステキなタイミング
(坂本九)
悲しき60才
(坂本九)
2 黒い花びら
(水原弘)
メロンの気持
(森山加代子)
3 月影のナポリ
(森山加代子)
達者でナ
(三橋美智也)
4 潮来笠
(橋幸夫)
再会
(松尾和子)
5 アカシアの雨がやむとき
(西田佐知子)
恋の片道切符
(平尾昌晃)
6 悲しき十六才
(ザ・ピーナッツ)
黄色いさくらんぼ
(スリー・キャッツ)
7 あいつ
(旗照夫)
オルフェの歌
(ペギー葉山)
8 月の法善寺横町
(藤島桓夫)
潮来花嫁さん
(花村菊江)
9 さすらい
(小林旭)
僕は泣いちっち
(守屋浩)
10 ダイアナ
(山下敬二郎)
ミヨチャン
(平尾昌晃)
11 一本刀土俵入り
(三波春夫)
ラ・マラゲーニャ
(アイ・ジョージ)
12 誰よりも君を愛す
(松尾和子 & 和田弘とマヒナスターズ)
黒い落葉
(水原弘)
13 悲しきインディアン
(平尾昌晃)
霧笛が俺を呼んでいる
(赤木圭一郎)
14 アキラのダンチョネ節
(小林旭)
グッド・ナイト
(松尾和子 & 和田弘とマヒナスターズ)
15 ローハイド
(小坂一也)
ビキニスタイルのお嬢さん
(ダニー飯田とパラダイス・キング)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 1960 BEST30』

『青春歌年鑑 1962 BEST30』

『青春歌年鑑 1962 BEST30』は2002年11月27日にリリースされた、1962年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc2-№2に『琵琶湖周航の歌』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 ルイジアナ・ママ
(飯田久彦)
コーヒー・ルンバ
(西田佐知子)
2 ふりむかないで
(ザ・ピーナッツ)
琵琶湖周航の歌
(ペギー葉山)
3 遠くへ行きたい
(ジュリー藤尾)
赤いハンカチ
(石原裕次郎)
4 君恋し
(フランク永井)
江梨子
(橋幸夫)
5 哀愁のトランペット
(アイ・ジョージ)
川は流れる
(仲宗根美樹)
6 下町の太陽
(倍賞千恵子)
若いやつ
(橋幸夫)
7 湖愁
(松島アキラ)
白い花のブルース
(平野こうじ)
8 若いふたり
(北原謙二)
アカパルコのお転婆娘
(スリーファンキーズ)
9 山男の歌
(ダーク・ダックス)
レモンのキッス
(ザ・ピーナッツ)
10 五匹の子豚とチャールストン
(安村昌子)
ヴァケイション
(弘田三枝子)
11 ツイストNo.1
(藤木たかし)
涙の日記
(スリーファンキーズ)
12 電話でキッス
(ダニー飯田とパラダイスキング)
可愛いベイビー
(中尾ミエ)
13 悲しき片思い
(飯田久彦)
すてきな16才
(弘田三枝子)
14 ジェニ・ジェニ
(鈴木やすし)
ロコ・モーション
(伊東ゆかり)
15 クライ・クライ・クライ
(倉光薫)
いつでも夢を
(橋幸夫、吉永小百合)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 1962 BEST30』

『青春歌年鑑 1964 BEST30』

『青春歌年鑑 1964 BEST30』は2002年11月27日にリリースされた、1964年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc1-№4に『ラ・ノビア』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 恋のバカンス
(ザ・ピーナッツ)
アンコ椿は恋の花
(都はるみ)
2 夜明けのうた
(岸洋子)
涙を抱いた渡り鳥
(水前寺清子)
3 自動車ショー歌
(小林旭)
お座敷小唄
(松尾和子・和田弘とマヒナスターズ)
4 ラ・ノビア
(ペギー葉山)
恋をするなら
(橋幸夫)
5 何も云わないで
(園まり)
皆の衆
(村田英雄)
6 君だけを
(西郷輝彦)
新妻にささげる歌
(江利チエミ)
7 ダニー・ボーイ
(アイ・ジョージ)
おんなの宿
(大下八郎)
8 ウナ・セラ・ディ東京
(ザ・ピーナッツ)
智恵子抄
(二代目コロムビア・ローズ)
9 夢みる想い(ノ・ノ・レタ)
(梓みちよ)
東京の灯よいつまでも
(新川二朗)
10 ワン・レイニー・ナイト・イン東京
(和田弘とマヒナスターズ)
あゝ上野駅
(井沢八郎)
11 北風
(北原謙二)
夜は恋人
(中原美紗緒)
12 ワシントン広場の夜は更けて
(ダニー飯田とパラダイスキング)
悲恋のワルツ
(フランク永井)
13 マイ・ボーイ・ラリポップ
(伊東ゆかり)
東京ブルース
(西田佐知子)
14 素敵な新学期
(マイ・カップル)
チェッ チェッ チェッ
(橋幸夫)
15 幸せなら手をたたこう
(坂本九)
愛と死を見つめて
(青山和子)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 1964 BEST30』

1960年代

Posted by hides