パープル・シャドウズ – 『小さなスナック』
自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1960年代を中心に活躍していた、パープル・シャドウズの楽曲を取り上げます。
パープル・シャドウズの楽曲について
パープル・シャドウズは1968年3月25日に『小さなスナック(c/w パープル・スカイ)』でデビューした後、6枚のシングルをリリースしていますが、本稿では代表的なシングル曲に絞って記載します。
⇒詳細は、Wikipedia(パープル・シャドウズ)を参照して下さい。
パープル・シャドウズの1st.シングル『小さなスナック』
パープル・シャドウズの1st.シングル『小さなスナック』は1968年3月25日リリースで、「オリコン週間チャート2位、総売上47.0万枚、公称売上は100万枚を突破」する大ヒットとなり、映画「小さなスナック(1968年9月15日公開)」の主題歌にも採用されました。
⇒詳細は、Wikipedia(小さなスナック)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
1 | 1968年3月25日リリース | ||
A | 小さなスナック 作詞:牧ミエコ 作曲:今井久 |
||
B | パープル・スカイ 作詞:牧ミエコ 作曲:今井久 |
パープル・シャドウズの2nd.シングル『ラブ・サイン』
パープル・シャドウズの2nd.シングル『ラブ・サイン』は、1968年8月25日にリリースされました。
この曲はそれ程ヒットした訳ではありませんが、個人的には結構好きでした。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
1 | 1968年8月25日リリース | ||
A | ラブ・サイン 作詞:牧ミエコ 作曲:今井久 |
||
B | 雨の星(レイニー・スター) 作詞:牧ミエコ 作曲:今井久 |
↓このシングルは、2020年10月14日にLABEL ON DEMANDのCDがリリースされています。
パープル・シャドウズの3rd.シングル『さみしがりや』
パープル・シャドウズの3rd.シングル『さみしがりや』は、1968年11月25日にリリースされました。
この曲もあまりヒットしませんでしたが、個人的には好きでした。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
1968年11月25日リリース | |
A | さみしがりや 作詞:なかにし礼 作曲:今井久 |
||
B | 瞳の世界 作詞:浜口庫之助 作曲:浜口庫之助 |
パープル・シャドウズの5th.シングル『別れても好きな人』
パープル・シャドウズの5th.シングル『別れても好きな人』は1969年11月5日リリースで、あまりヒットしませんでしたが、後にロスインディオス&シルヴィア盤が大ヒット(※)しました。
(※)『別れても好きな人』は、松平ケメ子盤が1969年6月10日、パープル・シャドウズ盤が1969年11月5日、ロス・インディオス盤が1975年10月、ロス・インディオス&シルヴィア盤が1979年9月21日にリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(別れても好きな人)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
1 | 1969年11月5日リリース | ||
1 | 別れても好きな人 作詞:佐々木勉 作曲:佐々木勉 |
||
2 | 帰らぬ恋人 作詞:綿引則史 作曲:綿引則史 |
↓このシングルは、2020年10月14日にLABEL ON DEMANDのCDがリリースされています。
パープル・シャドウズのアルバムについて
パープル・シャドウズのアルバムはたくさんリリースされていますが、本稿ではベスト・アルバム2枚とオリジナル・アルバム1枚をご紹介します。
パープル・シャドウズのベスト・アルバム『パープル・シャドウズ スーパー・セレクション』
数あるベスト・アルバムの中で、最も入手し易いと思われるベスト・アルバムは、2008年3月10日にリリースされた『パープル・シャドウズ スーパー・セレクション』だと思います。
このアルバムには、シングル曲を中心に8曲が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 |
---|---|
1 | 小さなスナック |
2 | 別れても好きな人 |
3 | ラブ・サイン |
4 | サルビアの夢 |
5 | パープル・スカイ |
6 | さみしがりや |
7 | 雨の星(レイニー・スター) |
8 | ジョセフィン |
↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『パープル・シャドウズ スーパー・セレクション』
パープル・シャドウズのベスト・アルバム『パープル・シャドウズ・コンプリート・シングルズ&モア』
2000年8月23日にリリースされた『パープル・シャドウズ・コンプリート・シングルズ&モア』は26曲入りのアルバムで、№1~№12に全シングルのA面・B面がリリース順に収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 |
---|---|
1 | 小さなスナック |
2 | パープル・スカイ |
3 | ラブ・サイン |
4 | 雨の星(レイニー・スター) |
5 | さみしがりや |
6 | 瞳の世界 |
7 | 土曜日の午後 |
8 | 待ってしまうの |
9 | 別れても好きな人 |
10 | 帰らぬ恋人 |
11 | さよならはこわくない |
12 | 天使のいたずら |
13 | いいじゃないの幸せならば |
14 | 雨に濡れた慕情 |
15 | 昭和ブルース |
16 | 人形の家 |
17 | 今日からあなたと |
18 | お熱いほうがステキ! |
19 | 何故に二人はここに |
20 | まごころ |
21 | 悲しみは駆け足でやってくる |
22 | 星空のロマンス |
23 | ローマの奇跡 |
24 | 山羊にひかれて |
25 | 銀色の雨 |
26 | 別れても好きな人 |
パープル・シャドウズのオリジナル・アルバム『パープル・シャドウズ・アルバム&モア』
1999年2月24日にリリースされた『パープル・シャドウズ・アルバム&モア』は22曲入りのアルバムで、№1~№14に1st.アルバム『小さなスナック/パープル・シャドゥズ・アルバム(1969年1月リリース)』が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 |
---|---|
1 | 小さなスナック |
2 | サウンド・オブ・サイレンス |
3 | ラブ・サイン |
4 | サルビアの夢 |
5 | 枯葉 |
6 | パープル・スカイ |
7 | 孤独の渚 |
8 | さみしがりや |
9 | ジョーカー |
10 | ジョセフィン |
11 | 銀色の浜辺 |
12 | 雨の星(レイニー・スター) |
13 | さくらさくら |
14 | パープル・シャドウ |
15 | 瞳の世界 |
16 | 心の虹 |
17 | 土曜日の午後 |
18 | 待ってしまうの |
19 | 輝く星座 |
20 | 帰らぬ恋人 |
21 | 別れても好きな人 |
22 | 小さなスナック |
『青春歌年鑑』について
『青春歌年鑑(※)』のCDの中から、パープル・シャドウズの楽曲が収録されている商品をご紹介します。
(※)『青春歌年鑑』は、日本のレコード会社12社が共同企画し、日本のヒット曲や話題曲をレーベルの枠を超えて年代毎に集めたCDアルバムのシリーズです。
『青春歌年鑑 60年代総集編』
『青春歌年鑑 60年代総集編』は2004年11月3日にリリースされた、1960年代のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。
Disc2-№2に『小さなスナック』が収録されています。
(収録曲)
№ | Disc1 | Disc2 |
---|---|---|
1 | 上を向いて歩こう (坂本九) |
花の首飾り (ザ・タイガース) |
2 | いつでも夢を (橋幸夫、吉永小百合) |
小さなスナック (パープル・シャドウズ) |
3 | こんにちは赤ちゃん (梓みちよ) |
長い髪の少女 (ザ・ゴールデン・カップス) |
4 | 見上げてごらん夜の星を (坂本九) |
亜麻色の髪の乙女 (ザ・ヴィレッジシンガーズ) |
5 | サン・トワ・マミー (越路吹雪) |
エメラルドの伝説 (ザ・テンプターズ) |
6 | 想い出の渚 (ザ・ワイルド・ワンズ) |
ゆうべの秘密 (小川知子) |
7 | 星のフラメンコ (西郷輝彦) |
ブルー・ライト・ヨコハマ (いしだあゆみ) |
8 | 恋のフーガ (ザ・ピーナッツ) |
夕月 (黛ジュン) |
9 | バラが咲いた (マイク真木) |
悲しくてやりきれない (ザ・フォーク・クルセダーズ) |
10 | 夕陽が泣いている (ザ・スパイダーズ) |
時には母のない子のように (カルメン・マキ) |
11 | 若者たち (ザ・ブロード・サイド・フォー) |
遠い世界に (五つの赤い風船) |
12 | 空に星があるように (荒木一郎) |
白いブランコ (ビリー・バンバン) |
13 | 小指の想い出 (伊東ゆかり) |
夜明けのスキャット (由紀さおり) |
14 | 恋のハレルヤ (黛ジュン) |
人形の家 (引田三枝子) |
15 | この広い野原いっぱい (森山良子) |
フランシーヌの場合 (新谷のり子) |
16 | ブルー・シャトウ (ジャッキー吉川とブルー・コメッツ) |
風 (はしだのりひことシューベルツ) |
17 | 好きさ好きさ好きさ (ザ・カーナビーツ) |
或る日突然 (トワ・エ・モワ) |
18 | 帰ってきたヨッパライ (ザ・フォーク・クルセダーズ) |
いいじゃないの幸せならば (佐良直美) |
19 | 恋の季節 (ピンキーとキラーズ) |
恋の奴隷 (奥村チヨ) |
20 | 天使の誘惑 (黛ジュン) |
グッド・ナイト・ベイビー (ザ・キングトーンズ) |
『青春歌年鑑 1968 BEST30』
『青春歌年鑑 1968 BEST30』は2002年11月27日にリリースされた、1968年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。
Disc1-№6に『小さなスナック』が収録されています。
(収録曲)
№ | Disc1 | Disc2 |
---|---|---|
1 | 恋の季節 (ピンキーとキラーズ) |
ブルー・ライト・ヨコハマ (いしだあゆみ) |
2 | 天使の誘惑 (黛ジュン) |
恋のしずく (伊東ゆかり) |
3 | 好きになった人 (都はるみ) |
夕月 (黛ジュン) |
4 | 新宿そだち (大木英夫 & 津山洋子) |
愛のさざなみ (島倉千代子) |
5 | 愛の園 (布施明) |
霧にむせぶ夜 (黒木憲) |
6 | 小さなスナック (パープル・シャドウズ) |
三百六十五歩のマーチ (水前寺清子) |
7 | 花の首飾り (ザ・タイガース) |
小さな日記 (フォー・セインツ) |
8 | 亜麻色の髪の乙女 (ヴィレッジ・シンガーズ) |
悲しくてやりきれない (ザ・フォーク・クルセダーズ) |
9 | 長い髪の少女 (ザ・ゴールデン・カップス) |
青年は荒野をめざす (ザ・フォーク・クルセダーズ) |
10 | エメラルドの伝説 (ザ・テンプターズ) |
あなたのブルース (矢吹健) |
11 | 年上の女 (森進一) |
知りすぎたのね (ロス・インディオス) |
12 | 伊勢佐木町ブルース (青江三奈) |
釧路の夜 (美川憲一) |
13 | 今は幸せかい (佐川満男) |
受験生ブルース (高石友也) |
14 | グッド・ナイト・ベイビー (ザ・キングトーンズ) |
ミス・ケミッコ(ケメコの歌) (ザ・ダーツ) |
15 | ゆうべの秘密 (小川知子) |
愛の奇跡 (ヒデとロザンナ) |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません