五十嵐夕紀 – 『6年たったら』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1970年代を中心に活躍していた、五十嵐夕紀の楽曲を取り上げます。

五十嵐夕紀の楽曲について

五十嵐夕紀(いがらし・ゆき)は、1977年4月20日に『6年たったら(c/w 丘の上の十番地)』をリリースした後、9枚のシングルをリリースしています(※)。

(※)Wikipediaおよびidol.ne.jpには9枚のシングルが記載されており、1st.シングル~8th.シングルが東芝EMI、9th.シングルがビクターからリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(五十嵐夕紀)およびidol.ne.jp(五十嵐夕紀)を参照して下さい。

五十嵐夕紀の1st.シングル『6年たったら』

五十嵐夕紀の1st.シングル『6年たったら』は、1977年4月20日にリリースされました。
⇒詳細は、Wikipedia(6年たったら)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
1 1977年4月20日リリース
A 6年たったら
作詞:松任谷由実
作曲:筒美京平
B 丘の上の十番地
作詞:松任谷由実
作曲:筒美京平

↓このシングルは、2023年4月1日にLABEL ON DEMANDのCDがリリースされています。

五十嵐夕紀の2nd.シングル『私が選んだあなたです』

五十嵐夕紀の2nd.シングル『私が選んだあなたです』は、1977年9月5日にリリースされました。

ジャケット 曲名
2 1977年9月5日リリース
A 私が選んだあなたです
作詞:橋本淳
作曲:筒美京平
B 今日も私は泣き笑い
作詞:橋本淳
作曲:筒美京平

↓このシングルは、2023年4月1日にLABEL ON DEMANDのCDがリリースされています。

五十嵐夕紀の3rd.シングル『第一印象』

五十嵐夕紀の3rd.シングル『第一印象』は、1978年3月20日にリリースされました。

ジャケット 曲名
3 1978年3月20日リリース
A 第一印象
作詞:松本隆
作曲:川口真
B 面影ありがとう
作詞:松本隆
作曲:川口真

↓このシングルは、2023年4月1日にLABEL ON DEMANDのCDがリリースされています。

五十嵐夕紀の4th.シングル『えとらんぜ』

五十嵐夕紀の4th.シングル『えとらんぜ』は、1978年7月20日にリリースされました。

ジャケット 曲名
4 1978年7月20日リリース
A えとらんぜ
作詞:松本隆
作曲:吉田拓郎
B ほ・ほ・え・み
作詞:松本隆
作曲:吉田拓郎

↓このシングルは、2023年4月1日にLABEL ON DEMANDのCDがリリースされています。

五十嵐夕紀の5th.シングル『ワル!(泣くのはおよし)』

五十嵐夕紀の5th.シングル『ワル!(泣くのはおよし)』は、1978年10月20日にリリースされました。
⇒詳細は、Wikipedia(ワル!(泣くのはおよし))を参照して下さい。

ジャケット 曲名
5 1978年10月20日リリース
A ワル!(泣くのはおよし)
作詞:松本隆
作曲:都倉俊一
B メイク・アップ
作詞:松本隆
作曲:都倉俊一

↓このシングルは、2023年4月1日にLABEL ON DEMANDのCDがリリースされています。

五十嵐夕紀の6th.シングル『恋人たちの季節』

五十嵐夕紀の6th.シングル『恋人たちの季節』は、1979年5月20日にリリースされました。

ジャケット 曲名
6 1979年5月20日リリース
A 恋人たちの季節
作詞:三浦徳子
作曲:都倉俊一
B めぐる季節に
作詞:竜真知子
作曲:都倉俊一

↓このシングルは、2023年4月1日にLABEL ON DEMANDのCDがリリースされています。

五十嵐夕紀の7th.シングル『バイ・バイ・ボーイ』

五十嵐夕紀の7th.シングル『バイ・バイ・ボーイ』は、1979年8月5日にリリースされました。

ジャケット 曲名
7 1979年8月5日リリース
A バイ・バイ・ボーイ
作詞:山川啓介
作曲:G.Speranza,M.Reale,S.Costello
B ゲッタウェイ
作詞:康珍化
作曲:D.Frank,D.James,C.Houston

↓このシングルは、2023年4月1日にLABEL ON DEMANDのCDがリリースされています。

五十嵐夕紀の8th.シングル『ホット・リップス』

五十嵐夕紀の8th.シングル『ホット・リップス』は、1981年6月21日にリリースされました。

ジャケット 曲名
8 1981年6月21日リリース
A ホット・リップス
作詞:来生えつこ
作曲:亀井登志夫
B 熱くホライゾン
作詞:来生えつこ
作曲:岡本一生

↓このシングルは、2023年4月1日にLABEL ON DEMANDのCDがリリースされています。

五十嵐夕紀の9th.シングル『浮気ならいいわ』

五十嵐夕紀の9th.シングル『浮気ならいいわ』は、1985年1月21日にリリースされました。

ジャケット 曲名
9 1985年1月21日リリース
A 浮気ならいいわ
作詞:なかにし礼
作曲:森田公一
B 何もなかったように
作詞:亜蘭知子
作曲:織田哲郎

五十嵐夕紀のアルバムについて

五十嵐夕紀はオリジナル・アルバムを1枚リリースしていますが、CD化されていませんので、本稿ではベスト・アルバム1枚とコンピレーション・アルバム2枚をご紹介します。

五十嵐夕紀のベスト・アルバム『ゴールデン☆ベスト 五十嵐夕紀』

2010年12月8日にリリースされた『ゴールデン☆ベスト 五十嵐夕紀』には、1st.シングル~8th.シングルのA面・B面がリリース順に収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 6年たったら 1st.シングルのA面
2 丘の上の十番地 1st.シングルのB面
3 私が選んだあなたです 2nd.シングルのA面
4 今日も私は泣き笑い 2nd.シングルのB面
5 第一印象 3rd.シングルのA面
6 面影ありがとう 3rd.シングルのB面
7 えとらんぜ 4th.シングルのA面
8 ほ・ほ・え・み 4th.シングルのB面
9 ワル!(泣くのはおよし) 5th.シングルのA面
10 メイク・アップ 5th.シングルのB面
11 恋人たちの季節 6th.シングルのA面
12 めぐる季節に 6th.シングルのB面
13 バイ・バイ・ボーイ 7th.シングルのA面
14 ゲッタウェイ 7th.シングルのB面
15 ホット・リップス 8th.シングルのA面
16 熱くホライゾン 8th.シングルのB面


コンピレーション・アルバム『フラワー・ポップス・シリーズ(1) フラワー・ポップス vol.1』

2000年11月5日にリリースされた『フラワー・ポップス・シリーズ(1) フラワー・ポップス vol.1』には、1970年代にリリースされた女性アイドルの楽曲が17曲収録されており、№15に1st.シングルのA面『6年たったら』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 アーティスト名
1 幸せってなに? 吉沢京子
2 すっ跳べ青春 吉沢京子
3 小さな恋の物語 アグネス・チャン
4 草原の輝き アグネス・チャン
5 瀬戸の花嫁 小柳ルミ子
6 わたしの城下町 小柳ルミ子
7 まちぶせ 三木聖子
8 緑の季節 山口いづみ
9 恋の五ヶ条 ザ・シュークリーム
10 好きよキャプテン ザ・リリーズ
11 水色のときめき ザ・リリーズ
12 ふたりの竹とんぼ 野中小百合
13 ミカンが実る頃 藍美代子
14 ブルーエンジェル アップルズ
15 6年たったら 五十嵐夕紀
16 くるみ割り人形 石川ひとみ
17 雨あがりのダウンタウン アグネス・ラム


コンピレーション・アルバム『フラワー・ポップスシリーズ(9) 幻のビューティー・アイドル Vol.3』

2003年6月1日にリリースされた『フラワー・ポップスシリーズ(9) 幻のビューティー・アイドル Vol.3』には、「1970~1980年代を代表するアイドル」のレアな楽曲が15曲収録されており、№9に4th.シングルのA面『えとらんぜ』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 アーティスト名
1 海辺まで10マイル 天地真理
2 ノルマリーナ・ミーシャ(好きだわミーシャ) 沢田富美子
3 TOMORROW 水野きみこ
4 キッスのお時間 坂上俊恵
5 25セントの満月 ゆうゆ
6 キャラメル・ラヴ 松本明子
7 恋のウォーミング・アップ 大滝裕子
8 ゴースト・バスターズ 渡辺めぐみ
9 えとらんぜ 五十嵐夕紀
10 少女期 森田つぐみ
11 くるみ割り人形(ライヴバージョン) 石川ひとみ
12 手のひらの秋 藍美代子
13 恋の誕生日 野中小百合
14 森へ帰ろう つみきみほ
15 夏の日のアフタースクール 牧野アンナ


1970年代

Posted by hides