三木聖子 – 『まちぶせ』
自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1970年代に活躍していた、三木聖子の楽曲を取り上げます。
三木聖子の楽曲について
三木聖子(みき・せいこ)は、1976年6月25日に『まちぶせ(c/w 少しだけ片想い)』をリリースした後、キャニオンから3枚のシングルをリリースしています(※)。
(※)Wikipediaおよびidol.ne.jpにはシングル3枚とアルバム1枚が記載されており、全てキャニオンからリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(三木聖子)およびidol.ne.jp(三木聖子)を参照して下さい。
三木聖子の1st.シングル『まちぶせ』
三木聖子の1st.シングル『まちぶせ』は1976年6月25日にリリースされ、オリコンで「最高位:47位、登場週数:18週、売上数:6.9万枚」を記録しました。
⇒詳細は、Wikipedia(まちぶせ)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
1976年6月25日リリース | |
A | まちぶせ 作詞:荒井由実 作曲:荒井由実 |
||
B | 少しだけ片想い 作詞:荒井由実 作曲:荒井由実 |
三木聖子の2nd.シングル『恋のスタジアム』
三木聖子の2nd.シングル『恋のスタジアム』は1976年10月10日にリリースされ、オリコンで「最高位:95位、登場週数:4週、売上数:0.9万枚」を記録しました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
2 | ![]() |
1976年10月10日リリース | |
A | 恋のスタジアム 作詞:荒井由実 作曲:和泉常寛 |
||
B | 明日になれば 作詞:竜真知子 作曲:小泉まさみ |
三木聖子の3rd.シングル『三枚の写真』
三木聖子の3rd.シングル『三枚の写真』は、1977年1月25日にリリースされました。
⇒詳細は、Wikipedia(三枚の写真)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
3 | ![]() |
1977年1月25日リリース | |
A | 三枚の写真 作詞:松本隆 作曲:大野克夫 |
||
B | 哀しみ専科 作詞:松本隆 作曲:大野克夫 |
三木聖子のアルバムについて
三木聖子のアルバムはほとんどリリースされていませんので、本稿ではベスト・アルバムとコンピレーション・アルバムを2枚ずつご紹介します。
三木聖子のベスト・アルバム『三木聖子 ベスト』
2002年2月20日にリリースされた『三木聖子 ベスト』には、全シングルのA面・B面と1st.アルバム『聖子』に収められた楽曲が網羅されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | ドリーミィ・スカイライン | 1st.アルバム『聖子』 |
2 | 明日になれば | 2nd.シングルのB面 |
3 | 愛の旅 | 1st.アルバム『聖子』 |
4 | まちぶせ | 1st.シングルのA面 |
5 | そよ風のためいき | 1st.アルバム『聖子』 |
6 | さよならのマリーナ | 1st.アルバム『聖子』 |
7 | 哀しみ専科 | 3rd.シングルのB面 |
8 | 三枚の写真 | 3rd.シングルのA面 |
9 | 恋のスタジアム | 2nd.シングルのA面 |
10 | つぶやき | 1st.アルバム『聖子』 |
11 | ホロスコープ | 1st.アルバム『聖子』 |
12 | 少しだけ片想い | 1st.シングルのB面 |
13 | もうひとつの愛 | 1st.アルバム『聖子』 |
三木聖子のベスト・アルバム『Myこれ!Lite 三木聖子』
2010年4月21日にリリースされた『Myこれ!Lite 三木聖子』には、全てのシングルおよびアルバムに収録された楽曲がほぼ網羅されています(※)。
(※)全シングルと1st.アルバム『聖子』に収められた楽曲のうち、3rd.シングルのB面『哀しみ専科』のみ未収録です。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | ドリーミィ・スカイライン | 1st.アルバム『聖子』 |
2 | 明日になれば | 2nd.シングルのB面 |
3 | 愛の旅 | 1st.アルバム『聖子』 |
4 | まちぶせ | 1st.シングルのA面 |
5 | そよ風のためいき | 1st.アルバム『聖子』 |
6 | さよならのマリーナ | 1st.アルバム『聖子』 |
7 | 三枚の写真 | 3rd.シングルのA面 |
8 | 恋のスタジアム | 2nd.シングルのA面 |
9 | つぶやき | 1st.アルバム『聖子』 |
10 | ホロスコープ | 1st.アルバム『聖子』 |
11 | 少しだけ片想い | 1st.シングルのB面 |
12 | もうひとつの愛 | 1st.アルバム『聖子』 |
コンピレーション・アルバム『青春のメロディー シングルAB面コレクション』
2003年12月10日にリリースされた『青春のメロディー シングルAB面コレクション』は、「発売後、大反響を呼んだ、あのグリコ『タイムスリップグリコ』青春のメロディーズ。そこに入っていたアーティスト達のシングル曲をA面曲、B面曲、そしてジャケットのリ・サイズ・レプリカ入りで1枚のCDにコンパイル!」したアルバムで、№11に1st.シングルのA面『まちぶせ』、№12に1st.シングルのB面『少しだけ片想い』が収録されています。
なお、№15には石川ひとみ版の『まちぶせ』が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | アーティスト名 |
---|---|---|
1 | 虹をわたって | 天地真理 |
2 | トンガリ屋根の教会へ | 天地真理 |
3 | ひなげしの花 | アグネスチャン |
4 | 初恋 | アグネスチャン |
5 | 好きよキャプテン | ザ・リリーズ |
6 | 恋する3分間 | ザ・リリーズ |
7 | ハートのエースがでてこない | キャンディーズ |
8 | 冬の窓 | キャンディーズ |
9 | 木綿のハンカチーフ | 太田裕美 |
10 | 揺れる愛情 | 太田裕美 |
11 | まちぶせ | 三木聖子 |
12 | 少しだけ片想い | 三木聖子 |
13 | 私のハートはストップモーション | 桑江知子 |
14 | たずねびと | 桑江知子 |
15 | まちぶせ | 石川ひとみ |
16 | 懐かしきリフレイン | 石川ひとみ |
17 | 赤道小町ドキッ | 山下久美子 |
18 | トラブル99 | 山下久美子 |
19 | 六本木心中 | アンルイス |
20 | In Pleasure | アンルイス |
コンピレーション・アルバム『青春J-POP・ヒットパレード』
2015年10月30日にリリースされた『青春J-POP・ヒットパレード』には、1970年代にヒットしたJ-POPが30曲(CD2枚組、各Discに15曲ずつ)収録されており、Disc2-№10に『三枚の写真』が収録されています。
(収録曲)
№ | Disc1 | Disc2 |
---|---|---|
1 | ひなげしの花 (アグネス・チャン) |
六本木心中 (アン・ルイス) |
2 | 年下の男の子 (キャンディーズ) |
お久しぶりね (小柳ルミ子) |
3 | くるみ割り人形 (石川ひとみ) |
暑中お見舞い申し上げます (キャンディーズ) |
4 | 君は薔薇より美しい (布施明) |
まちぶせ (石川ひとみ) |
5 | 雨上がりのダウンタウン (アグネス・ラム) |
バスルームから愛をこめて (山下久美子) |
6 | ラ・セゾン (アン・ルイス) |
ハロー・グッドバイ (アグネス・チャン) |
7 | ひとりじゃないの (天地真理) |
夜空の星 (加山雄三) |
8 | 君のハートに火をつけて (あいざき進也) |
グッド・バイ・マイ・ラブ (アン・ルイス) |
9 | 今さらジロー (小柳ルミ子) |
恋する夏の日 (天地真理) |
10 | シーサイド・バウンド (ザ・タイガース) |
三枚の写真 (三木聖子) |
11 | 赤道小町ドキッ (山下久美子) |
虹と雪のバラード (トワ・エ・モワ) |
12 | 私のハートはストップモーション (桑江知子) |
前略おふくろ (萩原健一) |
13 | めぐり逢い紡いで (大塚博堂) |
好きよキャプテン (ザ・リリーズ) |
14 | 草原の輝き (アグネス・チャン) |
ダスティン・ホフマンになれなかったよ (大塚博堂) |
15 | 海 その愛 (加山雄三) |
時の過ぎゆくままに (沢田研二) |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません