来生たかお – 『夢の途中』

2024-06-24

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1980年代を中心に活躍していた、来生たかおの楽曲を取り上げます。

来生たかおの楽曲について

来生たかお(きすぎ・たかお)は、1976年10月1日に『浅い夢(c/w 待ち人来たらず)』をリリースした後、約40枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では代表的なシングル曲に絞って記載します。

(※)Wikipediaおよび来生たかおOfficial Web Siteにはオリジナル・シングル37枚とオリジナル・アルバム25枚が記載されており、大半の作品がキティ・レコードからリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(来生たかお)Wikipedia(来生たかお関連作品)および来生たかおOfficial Web Site(ディスコグラフィー)を参照して下さい。

来生たかおの10th.シングル『Goodbye Day』

来生たかおの10th.シングル『Goodbye Day』は1981年5月21日にリリースされ、フジテレビ系ドラマ「愛のホットライン(1981年5月14日~1981年9月24日放送)」の主題歌に採用されました。

このシングルはオリコンでチャート・インしませんでしたが、本作が収録されている6th.アルバム『Sparkle(1981年7月21日リリース)』のWikipedia情報によると、「有線放送では第1位を獲得し」た他、「フジテレビ系アニメ『みゆき(1983年3月31日~1984年4月20日放送)』の挿入歌に使用された」とのことです。
⇒詳細は、Wikipedia(Sparkle)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
10 1981年5月21日リリース
A Goodbye Day
作詞:来生えつこ
作曲:来生たかお
B ちょっと、ドギマギ
作詞:来生えつこ
作曲:来生たかお

来生たかおの11th.シングル『夢の途中』

来生たかおの11th.シングル『夢の途中』は1981年11月10日リリースで、A面の『夢の途中』は1981年11月21日にリリースされた薬師丸ひろ子の1st.シングル『セーラー服と機関銃(映画「セーラー服と機関銃(1981年12月19日公開)」の主題歌)』と競作になり、オリコンで「最高位:4位、登場週数:23週、売上数:40.6万枚」を記録する大ヒットになりました。

なお、B面の『美しい女』は、1979年5月10日にリリースされた町田義人の12th.シングル『美しい女ひと・・・エメラルダス』のセルフ・カバーです。
⇒詳細は、Wikipedia(セーラー服と機関銃)「薬師丸ひろ子 – 『セーラー服と機関銃』」および「町田義人 – 『戦士の休息』」を参照して下さい。

ジャケット 曲名
11 1981年11月10日リリース
A 夢の途中-セーラー服と機関銃
作詞:来生えつこ
作曲:来生たかお
B 美しい女(ひと)
作詞:山川啓介
作曲:来生たかお

来生たかおの12th.シングル『気分は逆光線』

来生たかおの12th.シングル『気分は逆光線』は1982年4月25日にリリースされ、オリコンで「最高位:19位、登場週数:19週、売上数:14.1万枚」を記録するヒットになりました。

なお、B面の『シルエット・ロマンス』は、1981年11月25日にリリースされた大橋純子の18th.シングル『シルエット・ロマンス』のセルフ・カバーです。
⇒詳細は、Wikipedia(シルエット・ロマンス)および「大橋純子 – 『鍵はかえして!』」を参照して下さい。

ジャケット 曲名
12 1982年4月25日リリース
A 気分は逆光線
作詞:来生えつこ
作曲:来生たかお
B シルエット・ロマンス
作詞:来生えつこ
作曲:来生たかお

来生たかおの18th.シングル『はぐれそうな天使』

来生たかおの18th.シングル『はぐれそうな天使』は1985年9月10日にリリースされ、オリコンで「最高位:42位、登場週数:11週、売上数:3.2万枚」を記録しました。

なお、A面の『はぐれそうな天使』は、後に岡村孝子がカバー(1986年3月20日にリリースされた3rd.シングル)しています。
⇒詳細は、Wikipedia(はぐれそうな天使)および「岡村孝子 – 『Baby,Baby』」を参照して下さい。

ジャケット 曲名
18 1985年9月10日リリース
A はぐれそうな天使
作詞:来生えつこ
作曲:来生たかお
B 夢みる頃を過ぎても
作詞:来生えつこ
作曲:来生たかお

来生たかおのアルバムについて

来生たかおのアルバムはたくさんリリースされていますが、本稿ではベスト・アルバム2枚とシングル・コレクション2枚をご紹介します。

来生たかおのベスト・アルバム『ゴールデン☆ベスト 来生たかお バイオグラフィー』

2003年11月26日にリリースされ、2021年6月9日に再発売された『ゴールデン☆ベスト 来生たかお バイオグラフィー』は、「来生たかおのアーリー・ベスト・アルバム」で、初期の代表的な楽曲が18曲収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(GOLDEN☆BEST 来生たかお バイオグラフィー)を参照して下さい。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 浅い夢 1st.シングルのA面
2 マイ・ラグジュアリー・ナイト 7th.シングルのB面
3 ジグザグ~酔いどれ天使~ 3rd.シングルのB面
4 試練
5 涙嫌い
6 ほほえみの扉 (37th.シングルの№4)
7 あなただけGood Night 7th.シングルのA面
8 やさしさ、ひととき 9th.シングルのB面
9 たそがれの苺
10 Goodbye Day 10th.シングルのA面
11 夢の途中 11th.シングルのA面
12 おだやかな構図
13 シルエット・ロマンス 12th.シングルのB面
14 気分は逆光線 12th.シングルのA面
15 空色の渚~時よゆっくり~
16 セカンド・ラブ (25th.シングルの№2)
17 あなたのように
18 無口な夜 14th.シングルのA面

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ゴールデン☆ベスト 来生たかお バイオグラフィー』

来生たかおのベスト・アルバム『ゴールデン☆ベスト 来生たかお ビジターズ』

2004年6月2日にリリースされた『ゴールデン☆ベスト 来生たかお ビジターズ』は、「他アーティストに提供した楽曲の中からセレクトしたセルフ・カヴァーを収録」したベスト・アルバムで、シングル曲を含む17曲が収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(GOLDEN☆BEST 来生たかお ビジターズ)を参照して下さい。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 マイ・ラグジュアリー・ナイト 7th.シングルのB面
2 燃えつきて、ディザイア
3 スローモーション
4 美しい女(ひと) 11th.シングルのB面
5 とめどなく
6 ねじれたハートで
7 シルエット・ロマンス 12th.シングルのB面
8 裸足で散歩
9 白いラビリンス(迷い) 17th.シングルのA面
10 疑問符
11 はぐれそうな天使 18th.シングルのA面
12 楽園のDoor
13 ORACION-祈り- 22nd.シングルのA面
14 語りつぐ愛に 23rd.シングルの№1
15 セカンド・ラブ 25th.シングルの№2
16 めざめ 26th.シングルの№2
17 With

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ゴールデン☆ベスト 来生たかお ビジターズ』

来生たかおのシングル・コレクション『来生たかお シングルコレクション I 1976-1984』

1998年6月10日にリリースされた『来生たかお シングルコレクション I 1976-1984』は、「来生たかおが76年のデビュー以来、キティに残したシングルのA面コレクション、パート1」で、1st.シングル~16th.シングルのA面がリリース順に収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 浅い夢 1st.シングルのA面
2 灼けた夏 2nd.シングルのA面
3 長雨 3rd.シングルのA面
4 赤毛の隣人 4th.シングルのA面
5 片隅にひとり 5th.シングルのA面
6 そして、昼下がり 6th.シングルのA面
7 あなただけGood Night 7th.シングルのA面
8 ほんのノスタルジー 8th.シングルのA面
9 とにかく、あした 9th.シングルのA面
10 Goodbye Day 10th.シングルのA面
11 夢の途中 11th.シングルのA面
12 気分は逆光線 12th.シングルのA面
13 疑惑 13th.シングルのA面
14 無口な夜 14th.シングルのA面
15 吐息の日々 15th.シングルのA面
16 そっとMIDNIGHT 16th.シングルのA面

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『来生たかお シングルコレクション I 1976-1984』

来生たかおのシングル・コレクション『来生たかお シングルコレクション II 1984-1995』

1998年6月10日にリリースされた『来生たかお シングルコレクション II 1984-1995』は、「来生たかおがキティ・レーベルに残したシングル曲を集めたシングル・コレクション盤、第2弾」で、17th.シングル~32nd.シングルのA面がリリース順に収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 白いラビリンス(迷い) 17th.シングルのA面
2 はぐれそうな天使 18th.シングルのA面
3 あした晴れるか 19th.シングルのA面
4 フェアウェル 20th.シングルのA面
5 時を咲かせて 21st.シングルのA面
6 ORACION-祈り- 22nd.シングルのA面
7 語りつぐ愛に 23rd.シングルの№1
8 Silent Memory 24th.シングルの№1
9 夢より遠くへ 25th.シングルの№1
10 出会えてよかった 26th.シングルの№1
11 ため息のあとで 27th.シングルの№1
12 愛する時間に 28th.シングルの№1
13 二人の場所 29th.シングルの№1
14 やわらかな刺激 30th.シングルの№1
15 永遠なる序章 31st.シングルの№1
16 浅い夢(20th アニヴァーサリ・ヴァージョン) 32nd.シングルの№1

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『来生たかお シングルコレクション II 1984-1995』

『青春歌年鑑』について

『青春歌年鑑(※)』のCDの中から、来生たかおの楽曲が収録されている商品をご紹介します。

(※)『青春歌年鑑』は、日本のレコード会社12社が共同企画し、日本のヒット曲や話題曲をレーベルの枠を超えて年代毎に集めたCDアルバムのシリーズです。

『青春歌年鑑 1982 BEST30』

『青春歌年鑑 1982 BEST30』は2000年11月22日にリリースされた、1982年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc2-№14に11th.シングルのA面『夢の途中』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 待つわ
(あみん)
原宿キッス
(田原俊彦)
2 セーラー服と機関銃
(薬師丸ひろ子)
約束
(渡辺徹)
3 心の色
(中村雅俊)
完全無欠のロックンローラー
(アラジン)
4 北酒場
(細川たかし)
NAI・NAI 16
(シブがき隊)
5 ハイティーン・ブギ
(近藤真彦)
けんかをやめて
(河合奈保子)
6 渚のバルコニー
(松田聖子)
YES-YES-YES
(オフコース)
7 ウェディング・ベル
(シュガー)
夏のヒロイン
(河合奈保子)
8 哀愁のカサブランカ
(郷ひろみ)
浮気なパレットキャット
(HOUND DOG)
9 赤いスイートピー
(松田聖子)
A面で恋をして
(ナイアガラ・トライアングル)
10 君に薔薇薔薇・・・という感じ
(田原俊彦)
涙をふいて
(三好鉄生)
11 シルエット・ロマンス
(大橋純子)
ダンスはうまく踊れない
(高樹澪)
12 色つきの女でいてくれよ
(ザ・タイガース)
夜よ泣かないで
(松山千春)
13 すみれSeptember Love
(一風堂)
ハロー・グッバイ
(柏原よしえ)
14 ぶりっこRock’n Roll
(紅麗威甦)
夢の途中
(来生たかお)
15 赤道小町ドキッ
(山下久美子)
ふたりの大阪
(都はるみ・宮崎雅)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 1982 BEST30』

1980年代

Posted by hides