金子由香利 – 『時は過ぎてゆく』
自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1980年代を中心に活躍していた、金子由香利の楽曲を取り上げます。
金子由香利の楽曲について
金子由香利(かねこ・ゆかり)は、1972年8月1日に『耳をすましてごらん(c/w 「藍より青く」テーマ音楽)』をリリースした後、7枚のシングルをリリースしています(※)。
(※)CDジャーナルには、「1960年代より"シャンソンの殿堂"といわれた"銀巴里"のステージに立ち、シャンソン・ファンの間で高い評価を受け」ていたと記載されていますが、Wikipedia情報によると、1972~1990年にシングル7枚とアルバム8枚をリリースしており、1972年はテイチク、1973~1974年はトリオ、1976~1977年はビクター、1980~1982年はフィリップス、1990年は東芝EMI(EASTWORLD)からリリースされています。
⇒詳細は、CDジャーナル(金子由香利)およびWikipedia(金子由香利)を参照して下さい。
金子由香利の1st.シングル『耳をすましてごらん』
金子由香利の1st.シングル『耳をすましてごらん』は1972年8月1日にリリースされ、A面『耳をすましてごらん』はNHK連続テレビ小説「藍より青く(1972年4月3日~1973年3月31日放送)」のイメージ・ソング(※)、B面はテーマ曲でした。
(※)『耳をすましてごらん』と言えば、本田路津子バージョンを思い出しますが、金子由香利バージョンのジャケットにも「NHK連続テレビ小説『藍より青く』主題歌」と記載されています。
⇒詳細は、Wikipedia(耳をすましてごらん)および「本田路津子 – 『秋でもないのに』」を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
1972年8月1日リリース | |
A | 耳をすましてごらん 作詞:山田太一 作曲:湯浅譲二 |
||
B | 「藍より青く」テーマ音楽 作詞:- 作曲:湯浅譲二 |
金子由香利の2nd.シングル『愛のバラード』
金子由香利の2nd.シングル『愛のバラード』は1976年にリリースされ、映画「犬神家の一族(1976年10月16日公開)」のテーマ曲(ヴォーカル・ヴァージョン)に採用されました。
⇒詳細は、Wikipedia(愛のバラード)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
2 | ![]() |
1976年リリース | |
A | 愛のバラード~「犬神家の一族」より 作詞:山口洋子 作曲:大野雄二 |
||
B | 仮面 作詞:山口洋子 作曲:大野雄二 |
金子由香利の3rd.シングル『めぐり逢い(再会)』
金子由香利の3rd.シングル『めぐり逢い(再会)』は、1980年にリリースされました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
3 | ![]() |
1980年リリース | |
A | めぐり逢い(再会) 作詞・作曲:Patricia Carli、Emil Dimitrov 訳詞:荒木とよひさ |
||
B | 愛の讃歌 作詞・作曲:Edith Piaf、Margueritte Monnot 訳詞:岩谷時子 |
金子由香利の4th.シングル、5th.シングル、7th.シングル『時は過ぎてゆく』
金子由香利の代表曲『時は過ぎてゆく』は、1980年に4th.シングル『逢いびき』のB面としてリリースされた後、5th.シングルのA面(B面は『18才の彼』)としてリリースされました。
さらに、1986年に映画「時計 Adieu l’Hiver(1986年10月10日公開)」の主題歌に採用されたため、7th.シングルのA面(B面は『再会』)としてリリースされました。
金子由香利の6th.シングル『再会』
金子由香利の6th.シングル『再会』は、1981年にリリースされました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
6 | ![]() |
1981年リリース | |
A | 再会 作詞・作曲:Patricia Carli、Emil Dimitrov 訳詞:矢田部道一 |
||
B | とってもいいわ 作詞・作曲:Fernand Bonifay、Guy Magenta 訳詞:菅美沙緒 |
金子由香利のアルバムについて
金子由香利のアルバムは何枚かリリースされていますが、本稿ではベスト・アルバムを3枚ご紹介します。
金子由香利のベスト・アルバム『ゴールデン☆ベスト 金子由香利』
2021年6月9日にリリースされた『ゴールデン☆ベスト 金子由香利』には、代表的なシングル曲を含む18曲が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 再会 | 6th.シングルのA面、7th.シングルのB面 |
2 | 逢いびき | 4th.シングルのA面 |
3 | 時は過ぎてゆく | 4th.シングルのB面、5th.シングルのA面、7th.シングルのA面 |
4 | ミラボー橋 | |
5 | 枯葉によせて | |
6 | スカーフ | |
7 | 18才の彼 | 5th.シングルのB面 |
8 | 悲しみのヴェニス | |
9 | 愛の幕切れ | |
10 | 夜よ さようなら | |
11 | 巴里の屋根の下 | |
12 | 桜んぼの実る頃 | |
13 | 真夜中の居酒屋 | |
14 | 街 | |
15 | 暗い日曜日 | |
16 | アデュー | |
17 | 愛の讃歌 | 3rd.シングルのB面 |
18 | バラ色の人生 |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ゴールデン☆ベスト 金子由香利』
金子由香利のベスト・アルバム『金子由香利 ゴールデン☆ベスト トリオ・イヤーズ・コンプリート・コレクション』
2017年2月15日にリリースされた『金子由香利 ゴールデン☆ベスト トリオ・イヤーズ・コンプリート・コレクション』は、「73年のデビュー作『初めまして』と翌年の2作目『めぐり逢い』を完全収録」したCD2枚組のアルバムで、Disc1に1st.アルバム『初めまして』、Disc2に2nd.アルバム『めぐり逢い』が収録されています。
(Disc1)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 愛の砂漠 | |
2 | 詩人の魂 | |
3 | ランデブー | |
4 | 暗い日曜日 | |
5 | すみれの花咲く頃 | |
6 | 人生は過ぎてゆく | |
7 | ミラボー橋 | |
8 | ロマンス | |
9 | 小雨降る径 | |
10 | スカーフ | |
11 | 私は一人片隅で | |
12 | とってもいいわ | 6th.シングルのB面 |
(Disc2)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | めぐり逢い | 3rd.シングルのA面 |
2 | 愛の幕切れ | |
3 | ラ・ボエーム | |
4 | じっとこうして | |
5 | 愛は燃えている | |
6 | バラ色の人生 | |
7 | おゝ我が人生 | |
8 | イレーヌの店 | |
9 | 枯葉 | |
10 | 想い出の瞳 | |
11 | 愛の讃歌 | 3rd.シングルのB面 |
12 | 聞かせてよ愛の言葉を |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『金子由香利 ゴールデン☆ベスト トリオ・イヤーズ・コンプリート・コレクション』
↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『金子由香利 ゴールデン☆ベスト トリオ・イヤーズ・コンプリート・コレクション』
金子由香利のベスト・アルバム『金子由香利 ベスト』
2005年8月24日にリリースされた『金子由香利 ベスト』には、初期の代表的な楽曲が16曲収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | バラ色の人生 | |
2 | 枯葉 | |
3 | 愛の讃歌 | 3rd.シングルのB面 |
4 | 想い出の瞳 | |
5 | ラ・ボエーム | |
6 | 詩人の魂 | |
7 | 暗い日曜日 | |
8 | すみれの花咲く頃 | |
9 | 人生は過ぎて行く | |
10 | ミラボー橋 | |
11 | 聞かせてよ愛の言葉を | |
12 | めぐり逢い | 3rd.シングルのA面 |
13 | ロマンス | |
14 | 愛の砂漠 | |
15 | わたしはひとり片隅で | |
16 | 耳をすましてごらん | 1st.シングルのA面 |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『金子由香利 ベスト』
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません