前野曜子 – 『蘇える金狼のテーマ』
自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1970~1980年代に活躍していた、前野曜子の楽曲を取り上げます。
前野曜子の楽曲について
前野曜子(まえの・ようこ)は、1970年9月5日に『朝を待たずに(c/w なくてもともと)』をリリースした後、9枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では代表的なシングル曲に絞って記載します。
(※)Wikipediaにはシングル9枚とアルバム5枚(オリジナル・アルバム4枚、ベスト・アルバム1枚)が記載されています。
シングル9枚の内訳を見ると、リッキー&960ポンド在籍時の1970年に「西丘有里」名義でユニオンから1枚、ペドロ&カプリシャス脱退後の1973~1974年にワーナー・パイオニアから2枚、リッキー&960ポンド(2回目)脱退後の1979年にキャニオンから1枚、1980~1982年にコロムビアから5枚のシングルをリリースしています。
⇒詳細は、Wikipedia(前野曜子)を参照して下さい。
なお、ペドロ&カプリシャスについては、「ペドロ&カプリシャス – 『別れの朝』」を参照して下さい。
前野曜子の4th.シングル『蘇える金狼のテーマ』
前野曜子の4th.シングル『蘇える金狼のテーマ』は1979年7月25日リリースで、A面の『蘇える金狼のテーマ』は映画「蘇える金狼(1979年8月25日公開)」の主題歌、B面の『唇に微笑み心に拳銃』は挿入歌に採用され、オリコンで「最高位:32位、登場週数:11週、売上数:5.1万枚」を記録しました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
4 | 1979年7月25日リリース | ||
A | 蘇える金狼のテーマ 作詞:浅野裕子 作曲:ケーシー・ランキン |
||
B | 唇に微笑み 心に拳銃 作詞:ケーシー・ランキン 作曲:ケーシー・ランキン |
前野曜子の5th.シングル『ユー・アー・ラヴ』
前野曜子の5th.シングル『ユー・アー・ラヴ』は1980年5月26日にリリースされ、A面の『ユー・アー・ラヴ』は映画「復活の日(1980年6月28日公開)」の日本語版主題歌に採用されました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
5 | 1980年5月26日リリース | ||
A | ユー・アー・ラヴ 作詞:なかにし礼 作曲:Teo Macero |
||
B | テイク・ア・チャンス 作詞:岡田冨美子 作曲:萩田光雄 |
前野曜子の7th.シングル『ラブ・イズ・ミステリアス』
前野曜子の7th.シングル『ラブ・イズ・ミステリアス』は1981年4月20日にリリースされ、A面の『ラブ・イズ・ミステリアス』は映画「スフィンクス(1981年4月18日公開)」のイメージ・ソングに採用されました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
7 | 1981年4月20日リリース | ||
A | ラブ・イズ・ミステリアス 作詞:Dweight Waldrom 作曲:林哲司 |
||
B | イフ・アイ・ハヴ・ゴー・アウェイ 作詞:Marci Sutin 作曲:林哲司 |
前野曜子の9th.シングル『コブラ』
前野曜子の9th.シングル『コブラ』は1982年10月21日にリリースされ、A面の『コブラ』はフジテレビ系TVアニメ「スペース・コブラ(1982年10月7日~1983年5月19日放送)」のオープニング・テーマ、B面の『シークレット・デザイア』はエンディング・テーマに採用されました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
9 | 1982年10月21日リリース | ||
A | コブラ 作詞:三浦徳子 作曲:馬飼野康二 |
||
B | シークレット・デザイアー 作詞:山川啓介 作曲:馬飼野康二 |
前野曜子のアルバムについて
前野曜子は、オリジナル・アルバム4枚とベスト・アルバム1枚をリリースしています。
前野曜子の1st.アルバム『蘇える金狼』
2011年11月23日にリリースされた『蘇える金狼』は、1979年8月にリリースされた1st.アルバムのCD版で、元の8曲にボーナス・トラック3曲が追加されており、4th.シングルのA面・B面に加え、「幻とされていた西丘有理名義で発表したソロ作品(1970)と、小椋佳の アルバムに客演した『風船の愛(※)』(1976)をボーナス・トラックとして収録」しています。
(※)№9に収録された『風船の愛』は、小椋佳が1976年にリリースした『渡良瀬逍遥』というアルバムに収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 蘇える金狼のテーマ | 4th.シングルのA面 |
2 | 汚れた英雄 | |
3 | 俺に墓はいらない | |
4 | 非常の標的 | |
5 | 無法街の死 | |
6 | 野獣死すべし | |
7 | 優雅なる野獣 | |
8 | 唇に微笑 心に拳銃 | 4th.シングルのB面 |
9 | 風船の愛<ボーナス・トラック> | |
10 | 朝を待たずに<ボーナス・トラック> | 1st.シングルのA面 |
11 | なくてもともと<ボーナス・トラック> | 1st.シングルのB面 |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『蘇える金狼』
前野曜子の2nd.アルバム『HALF TIME』
2012年1月25日にリリースされた『HALF TIME』は、1980年8月にリリースされた2nd.アルバムのCD版で、元の10曲にボーナス・トラック2曲が追加されており、5th.シングル~6th.シングルのA面・B面を含む12曲が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | CLOUDY MORNING | |
2 | SAME OLD BLUES | |
3 | GOOD-BYE Mr.HEARTACHE | |
4 | ONE NIGHT SHOW | |
5 | I’M IN LOVE | |
6 | 白い雨 | |
7 | TAKE A CHANCE | 5th.シングルのB面 |
8 | 幻の星 | |
9 | 深夜ジョッキー | |
10 | ユー・アー・ラヴ(「復活の日」テーマ曲) | 5th.シングルのA面 |
11 | こんな時は<ボーナス・トラック> | 6th.シングルのA面 |
12 | MORNING DANCING<ボーナス・トラック> | 6th.シングルのB面 |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『HALF TIME』
前野曜子の3rd.アルバム『一人で(アローン)』
2012年1月25日にリリースされた『一人で(アローン)』は、1981年12月にリリースされた3rd.アルバムのCD版で、「ペドロ&カプリシャス時代のヒット曲『別れの朝』『さようならの紅いバラ』をソロとして初セルフ・カヴァーした、大人の魅力溢れる人気アルバム」で、元の9曲にボーナス・トラック2曲が追加されており、7th.シングルのA面・B面を含む11曲が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 星ふる夏 | |
2 | ジャズ・シンガー | |
3 | さようならの紅いバラ | |
4 | ジャスト・イルージョン | |
5 | 別れの朝 | |
6 | マイ・ライフ | |
7 | ロング・ディスタンス | |
8 | JUST LIKE YOU AND ME | |
9 | 再会にKISS | |
10 | ラヴ・イズ・ミステリアス<ボーナス・トラック> | 7th.シングルのA面 |
11 | イフ・アイ・ハヴ・トゥ・ゴー・アウェイ<ボーナス・トラック> | 7th.シングルのB面 |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『一人で(アローン)』
前野曜子の4th.アルバム『TWILIGHT』
2012年1月25日にリリースされた『TWILIGHT』は、1982年9月にリリースされた4th.アルバムのCD版で、元の9曲にボーナス・トラック3曲が追加されており、9th.シングルのA面・B面を含む12曲が収録されています。
なお、№12に収録された『潮風のメロディ』は"ザ・ホテル・ヨコハマ"のノベルティ・ソングで、1970年代に非売品のシングル・レコードとしてリリースされた楽曲だそうです。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | MIRACLE BASKET | |
2 | WINELIGHT | |
3 | CHATTANOOGA CHOO CHOO | |
4 | カーニバルのように | |
5 | LONGEST NIGHT | |
6 | AFTER SUMMERTIME | |
7 | 愛の人質 | |
8 | MONDAY SCANDALS | |
9 | TWILIGHT CIRCLE | |
10 | コブラ<ボーナス・トラック> | 9th.シングルのA面 |
11 | シークレット・デザイアー<ボーナス・トラック> | 9th.シングルのB面 |
12 | 潮風のメロディ<ボーナス・トラック> |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『TWILIGHT』
前野曜子のベスト・アルバム『メモリアル・コレクション"ベスト"~別れの朝』
2018年7月31日にリリースされた『メモリアル・コレクション"ベスト"~別れの朝』は、没後30周年を記念してリリースされたベスト・アルバムで、代表的な楽曲が16曲収録されています。
なお、№16に収録された『雲にのりたい』は、黛ジュンが1969年にリリースした楽曲のカバーで、リッキー&960ポンドが1969年にリリースした『960ポンド・ショック』というアルバムに収録されています。
⇒黛ジュンについては、「黛ジュン – 『天使の誘惑』」を参照して下さい。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 別れの朝 | |
2 | そして今は(NOW) | |
3 | さようならの紅いバラ | |
4 | 気になる女の子 | |
5 | 告白・アイ・ラブ・ユー | |
6 | 蘇える金狼のテーマ | 4th.シングルのA面 |
7 | 野獣死すべし | |
8 | 幻の星 | |
9 | 深夜ジョッキー | |
10 | ユー・アー・ラヴ(「復活の日」のテーマ) | 5th.シングルのA面 |
11 | 星ふる夏 | 8th.シングルのA面 |
12 | マイ・ライフ | |
13 | JUST LIKE YOU AND ME | 8th.シングルのB面 |
14 | LONGEST NIGHT | |
15 | コブラ | 9th.シングルのA面 |
16 | 雲にのりたい<ボーナス・トラック> |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『メモリアル・コレクション"ベスト"~別れの朝』
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません