グリーメン – 『恋したら』
自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1970年代に活躍していた、グリーメンの楽曲を取り上げます。
グリーメンの楽曲について
グリーメンについては、Wikipediaのようなまとまった情報はみつかりませんでしたが、Discogsにはシングル2枚とアルバム1枚が掲載されています。
⇒詳細は、Discogs(グリーメン)を参照して下さい。
グリーメンの1st.シングル『恋したら』
グリーメンの1st.シングル『恋したら』は、1970年11月にリリースされました。
この曲はあまりヒットしませんでしたが、テレビやラジオではやく流れていたので、今でも口ずさんだりすることがあります。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
1 | 1970年11月リリース | ||
A | 恋したら 作詞:北山修 作曲:加藤和彦 |
||
B | 天使の描いた小さな夢 作詞:田中孝行 作曲:田中孝行 |
グリーメンの2nd.シングル『青春の讃歌』
グリーメンの2nd.シングル『青春の讃歌』は、1971年6月にリリースされました。
A面の『青春の讃歌』はメリー・ホプキン(Mary Hopkin)の『愛の喜び(Plaisir D’Amour)』と同一曲(エルヴィス・プレスリー(Elvis Presley)の『好きにならずにいられない(Can’t Help Falling In Love)』の原曲)、B面の『誰かが誰かを恋してる』はディーン・マーティン(Dean Martin)の同名曲(Everybody Loves Somebody)のカバーです。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
2 | 1971年6月リリース | ||
A | 青春の讃歌 作詞:北山修 作曲:Jean Paul Martini、補作曲:香取治 |
||
B | 誰かが誰かを恋してる 作詞・作曲:Sam Coslow、Irving Taylor、Ken Lane、訳詞:岩谷時子 |
藤圭子とグリーメンのアルバム『圭子のわらべ唄』
藤圭子とグリーメンのアルバム『圭子のわらべ唄』は1971年にリリースされたLPで、わらべ唄が16曲収録されています。
グリーメンのアルバムについて
グリーメンのアルバムはCD化されていないようなので、本稿ではコンピレーション・アルバムを3枚ご紹介します。
コンピレーション・アルバム『フォーク&ニューミュージック大全集 6 フォーク歌年鑑 1970』
2006年9月20日にリリースされた『フォーク&ニューミュージック大全集 6 フォーク歌年鑑 1970』には、1970年にリリースされたフォーク・ソングが19曲収録されており、№18に1st.シングル『恋したら』が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | アーティスト名 |
---|---|---|
1 | 知床旅情 | 加藤登紀子 |
2 | 翼をください | 赤い鳥 |
3 | 空よ | トワ・エ・モワ |
4 | マリエ | ブレッド&バター |
5 | どうにかなるさ | かまやつひろし |
6 | 人間なんて | よしだたくろう |
7 | あの場所から | Kとブルンネン |
8 | 花のように | ベッツィ&クリス |
9 | 走れコウタロー | ソルティー・シュガー |
10 | 白い鳥にのって | はしだのりひことシューベルツ |
11 | 手紙 | 由紀さおり |
12 | 赤い橋 | 浅川マキ |
13 | 希望 | 岸洋子 |
14 | 美しいヴィーナス | 加山雄三 |
15 | 誰もいない海 | トワ・エ・モワ |
16 | 秋でもないのに | 本田路津子 |
17 | 花のメルヘン | ダーク・ダックス |
18 | 恋したら | グリーメン |
19 | イメージの詩(うた) | よしだたくろう |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『フォーク&ニューミュージック大全集 6 フォーク歌年鑑 1970』
コンピレーション・アルバム『ザ・プレミアムベスト 青春のフォークソングス名曲集』
2012年10月17日にリリースされた『ザ・プレミアムベスト 青春のフォークソングス名曲集』は、CD2枚組のコンピレーション・アルバムで、1960~1970年代にリリースされたフォーク・ソングが39曲(Disc1に20曲、Disc2に19曲)収録されており、Disc1-№4に1st.シングル『恋したら』が収録されています。
(収録曲)
№ | Disc1 | Disc2 |
---|---|---|
1 | 白いブランコ (ビリー・バンバン) |
心の旅 (チューリップ) |
2 | 遠い世界に (五つの赤い風船) |
眠れない夜 (泉谷しげる) |
3 | 白い色は恋人の色 (ベッツィ&クリス) |
煙草のけむり (五輪真弓) |
4 | 恋したら (グリーメン) |
精霊流し (グレープ) |
5 | 秋でもないのに (本田路津子) |
岬めぐり (山本コウタローとウィークエンド) |
6 | 少年 (北原早苗) |
結婚するって本当ですか (ダ・カーポ) |
7 | 恋は風に乗って (五つの赤い風船) |
大空と大地の中で (松山千春) |
8 | 花嫁 (はしだのりひことクライマックス) |
夕暮れ時はさびしそう (NSP) |
9 | 戦争を知らない子供たち (ジローズ) |
白い冬 (ふきのとう) |
10 | 教訓I (加川良) |
飛・び・ま・す (山崎ハコ) |
11 | 恋人もいないのに (シモンズ) |
ひと足遅れの春 (とんぼちゃん) |
12 | プカプカ(みなみの不演不唱) (ザ・ディランII) |
22才の別れ (風) |
13 | 春夏秋冬 (泉谷しげる) |
時のいたずら (松山千春) |
14 | サルビアの花 もとまろ) |
白い花 (山崎ハコ) |
15 | 通りゃんせ (佐藤公彦) |
春うらら (田山雅充) |
16 | ちどり足 (古井戸) |
遠くで汽笛を聞きながら (アリス) |
17 | サーカスにはピエロが (ザ・ディランII) |
道標(しるべ)ない旅 (永井龍雲) |
18 | 学生街の喫茶店 (ガロ) |
案山子 (さだまさし) |
19 | 悲惨な戦い (なぎら健壱) |
季節の中で (松山千春) |
20 | さようなら (NSP) |
– |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ザ・プレミアムベスト 青春のフォークソングス名曲集』
コンピレーション・アルバム『決定盤 フォークの時代 ベスト』
2014年10月15日にリリースされた『決定盤 フォークの時代 ベスト』は、CD2枚組のコンピレーション・アルバムで、1960~1970年代にリリースされたフォーク・ソングが32曲(各Discに16曲ずつ)収録されており、Disc1-№6に1st.シングル『恋したら』が収録されています。
(収録曲)
№ | Disc1 | Disc2 |
---|---|---|
1 | 或る日突然 (トワ・エ・モワ) |
心の旅 (TULIP) |
2 | 白いブランコ (ビリー・バンバン) |
岬めぐり (山本コウタローとウィークエンド) |
3 | 遠い世界に (五つの赤い風船) |
夕暮れ時はさびしそう (N.S.P) |
4 | 少年 (北原早苗) |
飛びます (山崎ハコ) |
5 | 白い色は恋人の色 (ベッツイ&クリス) |
ひと足遅れの春 (とんぼちゃん) |
6 | 恋したら (グリーメン) |
なごり雪 (イルカ) |
7 | 翼をください (赤い鳥) |
春うらら (田山雅充) |
8 | あの素晴しい愛をもう一度 (加藤和彦と北山修) |
望郷 (山崎ハコ) |
9 | 自転車にのって (高田渡) |
時のいたずら (松山千春) |
10 | 今日までそして明日から (よしだたくろう) |
ラブレター (THE ALFEE) |
11 | 教訓I (加川良) |
バイバイ沖縄 (知名定男) |
12 | 恋人もいないのに (シモンズ) |
道標(しるべ)ない旅 (永井龍雲) |
13 | プカプカ(みなみの不演不唱) (ザ・ディランⅡ) |
案山子 (さだまさし) |
14 | 春夏秋冬 (泉谷しげる) |
美映子 (南こうせつ) |
15 | 精霊流し (グレープ) |
美しいシーズン (THE ALFEE) |
16 | 学生街の喫茶店 (ガロ) |
大空と大地の中で (松山千春) |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『決定盤 フォークの時代 ベスト』
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません