畑中葉子 – 『カナダからの手紙』
自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1970~1980年代に活躍していた、畑中葉子の楽曲を取り上げます。
畑中葉子の楽曲について
畑中葉子(はたなか・ようこ)は、1978年1月10日に「平尾昌晃・畑中葉子」名義で『カナダからの手紙(c/w 揺れる二人)』をリリースした後、11枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では代表的なシングル曲に絞って記載します。
(※)Wikipediaおよびidol.ne.jpの記載によると、「平尾昌晃・畑中葉子」名義でシングル4枚とオリジナル・アルバム2枚、「畑中葉子」名義でシングル7枚とオリジナル・アルバム4枚をリリースしており、全てビクターからリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(畑中葉子)およびidol.ne.jp(畑中葉子)を参照して下さい。
平尾昌晃・畑中葉子の1st.シングル『カナダからの手紙』
平尾昌晃・畑中葉子の1st.シングル『カナダからの手紙』は1978年7月1日にリリースされ、オリコンで「最高位:1位、登場週数:23週、売上数:70.0万枚」を記録する大ヒットになり、第29回紅白歌合戦(1978年)でも歌唱しました。
⇒詳細は、Wikipedia(カナダからの手紙)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
1 | 1978年7月1日リリース | ||
A | カナダからの手紙 作詞:橋本淳 作曲:平尾昌晃 |
||
B | 雨はナイフのようさ 作詞:橋本淳 作曲:平尾昌晃 |
平尾昌晃・畑中葉子の2nd.シングル『エーゲ海の旅』
平尾昌晃・畑中葉子の2nd.シングル『エーゲ海の旅』は1978年4月25日にリリースされ、オリコンで「最高位:20位、登場週数:11週、売上数:7.6万枚」を記録しました。
⇒詳細は、Wikipedia(エーゲ海の旅)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
2 | 1978年4月25日リリース | ||
A | エーゲ海の旅 作詞:橋本淳 作曲:平尾昌晃 |
||
B | 恋ごころ 作詞:橋本淳 作曲:平尾昌晃 |
平尾昌晃・畑中葉子の3rd.シングル『サンフランシスコ行き』
平尾昌晃・畑中葉子の3rd.シングル『サンフランシスコ行き』は1978年7月25日にリリースされ、オリコンで「最高位:59位、登場週数:5週、売上数:1.9万枚」を記録しました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
3 | 1978年7月25日リリース | ||
A | サンフランシスコ行き 作詞:橋本淳 作曲:平尾昌晃 |
||
B | 赤いレインコート 作詞:橋本淳 作曲:平尾昌晃 |
畑中葉子の1st.シングル『ロミオ&ジュリエット’79』
畑中葉子の1st.シングル『ロミオ&ジュリエット’79』は1979年1月25日にリリースされ、オリコンで「最高位:81位、登場週数:6週、売上数:1.4万枚」を記録しました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
1 | 1979年1月25日リリース | ||
A | ロミオ&ジュリエット’79 作詞:松本隆 作曲:平尾昌晃 |
||
B | 銀のイニシャル 作詞:畑中葉子 作曲:平尾昌晃 |
↓このシングルは、2023年4月1日にLABEL ON DEMANDのCDがリリースされています。
『ロミオ&ジュリエット’79』
畑中葉子の2nd.シングル『後から前から』
畑中葉子の2nd.シングル『後から前から』は1980年8月21日にリリースされ、オリコンで「最高位:69位、登場週数:8週、売上数:2.4万枚」を記録しました。
⇒詳細は、Wikipedia(後から前から)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
2 | 1980年8月21日リリース | ||
A | 後から前から 作詞:豊兵衛 作曲:佐瀬寿一 |
||
B | 夢まくら 作詞:豊兵衛 作曲:佐瀬寿一 |
↓このシングルは、2023年4月1日にLABEL ON DEMANDのCDがリリースされています。
『後から前から』
畑中葉子のアルバムについて
畑中葉子のアルバムは何枚かリリースされていますが、本稿ではベスト・アルバム2枚とコンピレーション・アルバム1枚をご紹介します。
平尾昌晃・畑中葉子のベスト・アルバム『平尾昌晃&畑中葉子 ゴールデン☆ベスト』
2014年9月17日にリリースされた『平尾昌晃&畑中葉子 ゴールデン☆ベスト』は、CD2枚組、34曲(各Discに17曲ずつ)入りのベスト・アルバムで、全シングルのA面・B面を含め、「平尾昌晃・畑中葉子」名義でリリースされた楽曲が網羅されています。
(Disc1)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | カナダからの手紙 | 1st.シングルのA面 |
2 | 恋ごころ | 2nd.シングルのB面 |
3 | 愛すべき僕たち | |
4 | 晴れて二人は | |
5 | めぐり逢うために | |
6 | 陽の当る坂道 | |
7 | 鎌倉旅行 | |
8 | 二人の思い出 | |
9 | 傷だらけの軽井沢 | |
10 | ひとり歩き | |
11 | 揺れる二人 | 1st.シングルのB面 |
12 | エーゲ海の旅<ボーナス・トラック> | 2nd.シングルのA面 |
13 | 赤いレインコート<ボーナス・トラック> | 3rd.シングルのB面 |
14 | ヨーロッパでさよなら<ボーナス・トラック> | 4th.シングルのA面 |
15 | 東京ラブ・ストーリー<ボーナス・トラック> | 4th.シングルのB面 |
16 | いつでも夢を<ボーナス・トラック> | |
17 | また逢う日まで<ボーナス・トラック> |
(Disc2)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 星条旗(アメリカ合衆国・国歌) | |
2 | サンフランシスコ物語 | |
3 | パシフィクの風 | |
4 | ウエスト・コースト | |
5 | 想い出のサンフランシスコ | |
6 | サンフランシスコ行き(パートII) | |
7 | 花のサンフランシスコ | |
8 | ホテル・フェアモント | |
9 | ゴールデン・ゲート | |
10 | サンフランシスコ行き | 3rd.シングルのA面 |
11 | サンフランシスコ物語(パートII) | |
12 | カナダからの手紙(JUPITER MIX)<ボーナス・トラック> | |
13 | カナダからの手紙(CANADUB)<ボーナス・トラック> | |
14 | カナダからの手紙<オリジナル・カラオケ> | |
15 | エーゲ海の旅<オリジナル・カラオケ> | |
16 | サンフランシスコ行き<オリジナル・カラオケ> | |
17 | ヨーロッパでさよなら<オリジナル・カラオケ> |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『平尾昌晃&畑中葉子 ゴールデン☆ベスト』
畑中葉子のベスト・アルバム『畑中葉子 ゴールデン☆ベスト』
2007年9月21日にリリースされ、2015年4月22日に再発売された『畑中葉子 ゴールデン☆ベスト』には、「平尾昌晃・畑中葉子」名義の全シングル(A面)と「畑中葉子」名義の全シングル(A面・B面)を含む20曲が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | カナダからの手紙 | 平尾昌晃・畑中葉子の1st.シングル |
2 | エーゲ海の旅 | 平尾昌晃・畑中葉子の2nd.シングル |
3 | サンフランシスコ行き | 平尾昌晃・畑中葉子の3rd.シングル |
4 | ヨーロッパでさよなら | 平尾昌晃・畑中葉子の4th.シングル |
5 | ロミオ&ジュリエット’79 | 1st.シングルのA面 |
6 | 銀のイニシャル | 1st.シングルのB面 |
7 | 後から前から | 2nd.シングルのA面 |
8 | 夢まくら | 2nd.シングルのB面 |
9 | もっと動いて | 3rd.シングルのA面 |
10 | テキーラ | 3rd.シングルのB面 |
11 | ダスターシュート・ベイビー | 4th.シングルのA面 |
12 | 癖になりそう・・・ | 4th.シングルのB面 |
13 | 丸の内ストーリー | 5th.シングルのA面 |
14 | 左手で愛して | 5th.シングルのB面 |
15 | 愛はMUSIC | 6th.シングルのA面 |
16 | Solitude | 6th.シングルのB面 |
17 | 夢人同志 | 7th.シングルのA面 |
18 | 丸の内ストーリーPartII(ハードコア篇)<ボーナス・トラック> | |
19 | 横須賀ストーリー(おしゃべり入り)<ボーナス・トラック> | |
20 | モア・セクシー(インストルメンタル)<ボーナス・トラック> |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『畑中葉子 ゴールデン☆ベスト』
↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『畑中葉子 ゴールデン☆ベスト』
コンピレーション・アルバム『SHOW WA!-ハレンチ・パラダイス』
2004年2月18日にリリースされた『SHOW WA!-ハレンチ・パラダイス』は、「"SHOW WA!"シリーズの第3弾。テレビから生まれたセクシー・キャラのセクシー・ボイスやハレンチ・ソングなどを収録」したコンピレーション・アルバムで、№13に畑中葉子の2nd.シングル(A面)『後から前から』が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | アーティスト名 |
---|---|---|
1 | 「11PM」のテーマ(オープニング・バージョン) | – |
2 | スキャンドール | 朝丘雪路 |
3 | 三枝のムラムラ日記 | 桂三枝 |
4 | イザベル-関西編- | 笑福亭鶴光 |
5 | 嘆きのボイン | 月亭可朝 |
6 | 恋が喰べたいわ | あい杏里 |
7 | 鬼警部アイアンサイドのテーマ (「ウィーク・エンダー」より) |
クインシー・ジョーンズ |
8 | オー・チン・チン | ハニー・ナイツ、白石冬美、フール・サンズ |
9 | 赤とんぼの唄 | あのねのね |
10 | しむたんきんい | 赤てふちん |
11 | ハレンチ学園ソング (「ハレンチ学園」主題歌) |
河崎いち子とヤング・フレッシュ |
12 | タコフン音頭 (「歌謡ドッキリ大放送!!」より) |
小松政夫とタコフン軍団 |
13 | 後から前から | 畑中葉子 |
14 | 恋のバッキン! (「Good Morning」挿入歌) |
オナッターズ |
15 | 悲惨な戦い | なぎらけんいち |
16 | あまい囁き | 中村晃子、細川俊之(語り) |
17 | 燃えるブンブン | マギー・ミネンコ |
18 | ブギウギ小唄 (「金曜10時! うわさのチャンネル!!」挿入歌) |
五月みどり |
19 | 白い蝶のサンバ | 森山加代子 |
20 | 「プレイガール」エンディング・テーマ | – |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『SHOW WA!-ハレンチ・パラダイス』
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません