さだまさし – 『雨やどり』
自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1970年代から活躍し続けている、さだまさしの楽曲を取り上げます。
さだまさしの楽曲について
さだまさしは、1976年11月25日に『線香花火(c/w 指定券)』をリリースした後、約70枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では代表的なシングル曲に絞って記載します。
(※)Wikipediaにはグレープとさだまさし(ソロ)のシングルが通し番号付で77枚記載されており、1th.シングル~6th.シングルが「グレープ」名義、7th.シングル以降が原則として「さだまさし」名義ですが、1991年10月10日にリリースされた44th.シングル『糸電話(c/w 新ふるさと物語)』は「レーズン」名義となっており、「グレープ再結成」という補足コメントが付されています。
⇒詳細は、Wikipedia(さだまさし)およびWikipedia(さだまさしのディスコグラフィ)を参照して下さい。
なお、グレープについては、「グレープ – 『精霊流し』」を参照して下さい。
さだまさしの8th.シングル『雨やどり』
さだまさしの8th.シングル『雨やどり』は1977年3月10日にリリースされ、オリコンで「最高位:1位、登場週数:34週、売上数:68.3万枚」を記録する大ヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(雨やどり)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
8 | ![]() |
1977年3月10日リリース | |
A | 雨やどり 作詞:さだまさし 作曲:さだまさし |
||
B | 絵はがき坂 作詞:さだまさし 作曲:さだまさし |
さだまさしの13th.シングル『天までとどけ』
さだまさしの13th.シングル『天までとどけ』は1979年1月1日リリースで、テレビドラマ「時よ燃えて!(1979年1月13日~1979年3月31日放送)」の主題歌に採用され、オリコンで「最高位:9位、登場週数:28週、売上数:30.3万枚」を記録する大ヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(天までとどけ/惜春)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
13 | ![]() |
1979年1月1日リリース | |
A | 天までとどけ 作詞:さだまさし 作曲:さだまさし |
||
B | 惜春 作詞:さだまさし 作曲:さだまさし |
さだまさしの14th.シングル『関白宣言』
さだまさしの14th.シングル『関白宣言』は1979年7月10日にリリースされ、オリコンで「最高位:1位、登場週数:37週、売上数:122.7万枚」を記録する大ヒットになり、第30回紅白歌合戦(1979年)でも歌唱しました。
⇒詳細は、Wikipedia(関白宣言)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
14 | ![]() |
1979年7月10日リリース | |
A | 関白宣言 作詞:さだまさし 作曲:さだまさし |
||
B | なつかしい海-My Little Shore- 作詞:さだまさし 作曲:さだまさし |
さだまさしの15th.シングル『親父の一番長い日』
さだまさしの15th.シングル『親父の一番長い日』は1979年10月12日にリリースされ、オリコンで「最高位:1位、登場週数:21週、売上数:66.8万枚」を記録する大ヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(親父の一番長い日)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
15 | ![]() |
1979年10月12日リリース | |
A | 親父の一番長い日 作詞:さだまさし 作曲:さだまさし |
||
B | 椎の実のママへ 作詞:さだまさし 作曲:さだまさし |
さだまさしの17th.シングル『道化師のソネット』
さだまさしの17th.シングル『道化師のソネット』は1980年2月25日リリースで、A面『道化師のソネット』は映画「翔べイカロスの翼(1980年1月26日公開)」の主題歌、B面『HAPPY BIRTHDAY』はテレビドラマ「なぜか初恋・南風(1980年2月13日~1980年7月16日放送)」の主題歌に採用され、オリコンで「最高位:2位、登場週数:17週、売上数:40.4万枚」を記録する大ヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(道化師のソネット)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
17 | ![]() |
1980年2月25日リリース | |
A | 道化師のソネット 作詞:さだまさし 作曲:さだまさし |
||
B | HAPPY BIRTHDAY 作詞:さだまさし 作曲:さだまさし |
さだまさしの18th.シングル『防人の詩』
さだまさしの18th.シングル『防人の詩』は1980年7月10日リリースで、映画「二百三高地(1980年8月2日公開)」の主題歌に採用され、オリコンで「最高位:2位、登場週数:31週、売上数:56.4万枚」を記録する大ヒットになり、第31回紅白歌合戦(1980年)でも歌唱しました。
⇒詳細は、Wikipedia(防人の詩)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
18 | ![]() |
1980年7月10日リリース | |
A | 防人(さきもり)の詩(うた) 作詞:さだまさし 作曲:さだまさし |
||
B | とてもちいさなまち 作詞:さだまさし 作曲:さだまさし |
さだまさしのアルバムについて
さだまさしのアルバムはたくさんリリースされていますが、本稿ではベスト・アルバム2枚とオリジナル・アルバム1枚をご紹介します。
さだまさしのベスト・アルバム『さだまさし/グレープ ベスト 1973-1978』
2006年7月12日にリリースされた『さだまさし/グレープ ベスト 1973-1978』は、グレープとさだまさしの初期作品を集めたCD2枚組、30曲(各Discに15曲ずつ)入りのベスト・アルバムで、Disc1にはグレープ、Disc2にはさだまさしの楽曲が収録されています。
(Disc1)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 雪の朝 | 1st.シングルのA面 |
2 | 精霊流し | 2nd.シングルのA面 |
3 | 追伸 | 3rd.シングルのA面 |
4 | ほおずき | 4th.シングルのA面 |
5 | 朝刊 | 5th.シングルのA面 |
6 | 無縁坂 | 6th.シングルのA面 |
7 | 紫陽花の詩 | |
8 | ひとり占い | |
9 | 春への幻想 | |
10 | あこがれ | |
11 | 交響楽 | |
12 | 掌 | |
13 | 19才 | |
14 | 縁切寺 | |
15 | フレディもしくは三教街-ロシア租界にて- |
(Disc2)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 線香花火 | 7th.シングルのA面 |
2 | 雨やどり | 8th.シングルのA面 |
3 | 吸殻の風景 | 9th.シングルのA面 |
4 | 案山子(かかし) | 10th.シングルのA面 |
5 | 桃花源 | 11th.シングルのA面 |
6 | 檸檬(れもん) | 12th.シングルのA面 |
7 | 異邦人 | |
8 | 童話作家 | |
9 | 指定券 | 7th.シングルのB面 |
10 | つゆのあとさき | |
11 | 飛梅 | |
12 | 晩鐘 | |
13 | フェリー埠頭 | |
14 | 秋桜(コスモス) | |
15 | 主人公 |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『さだまさし/グレープ ベスト 1973-1978』
↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『さだまさし/グレープ ベスト 1973-1978』
さだまさしのベスト・アルバム『天晴~オールタイム・ベスト~』
2013年6月26日にリリースされた『天晴~オールタイム・ベスト~』は、「デビュー40周年(2013年時)を迎えた、さだまさしのオールタイム・ベスト・アルバム」で、CD3枚に39曲(Disc1に15曲、Disc2に13曲、Disc3に11曲)が収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(天晴~オールタイム・ベスト~)を参照して下さい。
(収録曲)
№ | Disc1 | Disc2 | Disc3 |
---|---|---|---|
1 | 案山子(かかし) | 雨やどり | 精霊流し |
2 | 天までとどけ | 風の篝火 | 黄昏迄 |
3 | 関白宣言 | 無縁坂 | デイジー |
4 | 北の国から-遙かなる大地より~螢のテーマ- | 秋桜 | フレディもしくは三教街-ロシア租界にて- |
5 | パンプキン・パイとシナモン・ティー | 親父の一番長い日 | 防人の詩 |
6 | Bitrthday | つゆのあとさき | たいせつなひと |
7 | 胡桃の日 | 檸檬 | 償い |
8 | まほろば | 天然色の化石 | 奇跡~大きな愛のように~ |
9 | 主人公 | October~リリー・カサブランカ~ | いのちの理由 |
10 | 道化師のソネット | 飛梅 | 遙かなるクリスマス |
11 | 向い風 | 修二会 | 風に立つライオン |
12 | 長崎小夜曲’90 | 舞姫 | – |
13 | 片恋 | 虹~ヒーロー~ | – |
14 | 青の季節 | – | – |
15 | あなたへ | – | – |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『天晴~オールタイム・ベスト~』
さだまさしのオリジナル・アルバム『風見鶏』
2005年2月23日にリリースされた『風見鶏』は、1977年7月25日にリリースされた2nd.アルバムのCD版で、9th.シングル・11th.シングルのA面・B面と8th.シングルのA面(ボーナス・トラック)を含む11曲が収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(風見鶏)を参照して下さい。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 最終案内 | |
2 | つゆのあとさき | |
3 | 飛梅 | |
4 | きみのふるさと | |
5 | 思い出はゆりかご | |
6 | セロ弾きのゴーシュ | |
7 | もうひとつの雨やどり | 9th.シングルのB面 |
8 | 吸殻の風景 | 9th.シングルのA面 |
9 | 桃花源 | 11th.シングルのA面 |
10 | 晩鐘 | 11th.シングルのB面 |
11 | 雨やどり<ボーナス・トラック> | 8th.シングルのA面 |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『風見鶏』
↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『風見鶏』
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません