フィンガー5 – 『個人授業』
自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1970年代に活躍していた、フィンガー5の楽曲を取り上げます。
フィンガー5の楽曲について
フィンガー5(ふぃんがー・ふぁいぶ)は、1972年8月25日に『キディ・キディ・ラブ(c/w 悲しみの再会)』をリリースした後、約20枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では代表的なシングル曲に絞って記載します。
(※)Wikipediaには20枚のシングルが記載されており、1st.シングルがキング、2nd.シングル~9th.シングルがフィリップス、10th.シングル~20th.シングルがポリドールからリリースされています。
なお、これ以前に「ベイビー・ブラザーズ」名義で、キングから3枚のシングルをリリースしています。
⇒詳細は、Wikipedia(フィンガー5)を参照して下さい。
フィンガー5の2nd.シングル『個人授業』
フィンガー5の2nd.シングル『個人授業』は1973年8月25日にリリースされ、オリコンで「最高位:1位、登場週数:37週、売上数:71.5万枚」を記録する大ヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(個人授業)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
2 | ![]() |
1973年8月25日リリース | |
A | 個人授業 作詞:阿久悠 作曲:都倉俊一 |
||
B | 恋の研究 作詞:阿久悠 作曲:玉元一夫 |
フィンガー5の3rd.シングル『恋のダイヤル6700』
フィンガー5の3rd.シングル『恋のダイヤル6700』は1973年12月5日にリリースされ、オリコンで「最高位:1位、登場週数:30週、売上数:83.7万枚」を記録する大ヒットになり、「東映まんがまつり」内で上映された映画「フィンガー5の大冒険(1974年7月25日公開)」の主題歌に採用されました。
⇒詳細は、Wikipedia(恋のダイヤル6700)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
3 | ![]() |
1973年12月5日リリース | |
A | 恋のダイヤル6700(シックス・セブン・オー・オー) 作詞:阿久悠 作曲:井上忠夫 |
||
B | 初めてのクラス会 作詞:阿久悠 作曲:井上忠夫 |
フィンガー5の4th.シングル『学園天国』
フィンガー5の4th.シングル『学園天国』は1974年3月5日にリリースされ、オリコンで「最高位:2位、登場週数:23週、売上数:54.0万枚」を記録する大ヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(学園天国)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
4 | ![]() |
1974年3月5日リリース | |
A | 学園天国 作詞:阿久悠 作曲:井上忠夫 |
||
B | フィンガー5のテーマ 作詞:玉元正男 作曲:玉元一夫 |
↓このシングルは、2023年4月1日にLABEL ON DEMANDのCDがリリースされています。
フィンガー5の5th.シングル『恋のアメリカン・フットボール』
フィンガー5の5th.シングル『恋のアメリカン・フットボール』は1974年6月25日にリリースされ、オリコンで「最高位:4位、登場週数:16週、売上数:27.5万枚」を記録する大ヒットになり、第16回日本レコード大賞(1974年)でヤングアイドル賞、第5回日本歌謡大賞(1974年)で放送音楽プロデューサー連盟賞を受賞しました。
なお、「東映まんがまつり」内で上映された映画「フィンガー5の大冒険(1974年7月25日公開)」の挿入歌、映画「超能力だよ全員集合!!(1974年8月3日公開)」の挿入歌にも採用されています。
⇒詳細は、Wikipedia(恋のアメリカン・フットボール)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
5 | ![]() |
1974年6月25日リリース | |
A | 恋のアメリカン・フットボール 作詞:阿久悠 作曲:都倉俊一 |
||
B | おませなデート 作詞:阿久悠 作曲:都倉俊一 |
↓このシングルは、2023年4月1日にLABEL ON DEMANDのCDがリリースされています。
フィンガー5のアルバムについて
フィンガー5のアルバムは何枚かリリースされていますが、本稿ではベスト・アルバム2枚とCD-BOXをご紹介します。
フィンガー5のベスト・アルバム『ゴールデン☆ベスト フィンガー5』
2003年11月26日にリリースされた『ゴールデン☆ベスト フィンガー5』は23曲入りのアルバムで、全シングル(1st.シングルを除く)のA面(※)がリリース順に収録されています。
(※)6th.シングルは当初『上級生』がA面でしたが、後にA面とB面を入替えて『恋の大予言』がA面になったため、このアルバムには2曲とも収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 個人授業 | 2nd.シングルのA面 |
2 | 恋のダイヤル6700 | 3rd.シングルのA面 |
3 | 学園天国 | 4th.シングルのA面 |
4 | 恋のアメリカン・フットボール | 5th.シングルのA面 |
5 | 上級生 | 6th.シングルのB面 |
6 | 恋の大予言 | 6th.シングルのA面 |
7 | 華麗なうわさ | 7th.シングルのA面 |
8 | 名犬ラッシー | 8th.シングルのA面 |
9 | バンプ天国 | 9th.シングルのA面 |
10 | ぼくらのパパは空手の先生 | 10th.シングルのA面 |
11 | 帰ってくるよ | 11th.シングルのA面 |
12 | ジェット・マシーン | 12th.シングルのA面 |
13 | 飛べ! すてきなベイビー | 13th.シングルのA面 |
14 | 101人ガールフレンド | 14th.シングルのA面 |
15 | モンローウォークのお嬢さん | 15th.シングルのA面 |
16 | 恋のラッキー・ストライク | 16th.シングルのA面 |
17 | スーパーカー・ブギ | 17th.シングルのA面 |
18 | ぼくは眠れない | 18th.シングルのA面 |
19 | やきもちボーイ | 19th.シングルのA面 |
20 | 悩ませないで | 20th.シングルのA面 |
21 | 個人授業(オリジナル・カラオケ) | |
22 | 恋のダイヤル6700(オリジナル・カラオケ) | |
23 | 学園天国(オリジナル・カラオケ) |
フィンガー5のベスト・アルバム『フィンガー5 COMPLETE COLLECTION』
2001年7月25日にリリースされた『フィンガー5 COMPLETE COLLECTION』は、CD2枚組、45曲入り(Disc1に23曲、Disc2に22曲)のベスト・アルバムで、ほとんどのシングル曲が収録されています。
(Disc1)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 個人授業 | 2nd.シングルのA面 |
2 | 恋のダイヤル6700 | 3rd.シングルのA面 |
3 | 学園天国 | 4th.シングルのA面 |
4 | 恋の大予言 | 6th.シングルのA面 |
5 | 上級生 | 6th.シングルのB面 |
6 | 恋の研究 | 2nd.シングルのB面 |
7 | 初めてのクラス会 | 3rd.シングルのB面 |
8 | フィンガー5のテーマ | 4th.シングルのB面 |
9 | 悲しみの十字路 | 7th.シングルのB面 |
10 | バンプ天国 | 9th.シングルのA面 |
11 | 恋のアメリカン・フットボール | 5th.シングルのA面 |
12 | 華麗なうわさ | 7th.シングルのA面 |
13 | 名犬ラッシー | 8th.シングルのA面 |
14 | つばさがあれば | |
15 | 帰ってほしいの | |
16 | 小さな経験 | |
17 | 地獄の天使 | |
18 | ラブ・トレイン・スペシャル | |
19 | 愛のインスピレーション | |
20 | ジングル・ベル | |
21 | キディ・キディ・ラブ | 1st.シングルのA面 |
22 | チビッコ大作戦 | |
23 | 愛よいそげ(恋の研究) | 未リリース |
(Disc2)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | ぼくらのパパは空手の先生 | 10th.シングルのA面 |
2 | ジェット・マシーン | 12th.シングルのA面 |
3 | 帰ってくるよ | 11th.シングルのA面 |
4 | 銀の十字架 | 10th.シングルのB面 |
5 | ハイウェー・パトロール103 | 11th.シングルのB面 |
6 | 魔神バロン | 12th.シングルのB面 |
7 | サマー・ラヴ | |
8 | リサ | |
9 | 飛べ!すてきなベイビー | 13th.シングルのA面 |
10 | 大さわぎ(studio version) | 未リリース |
11 | 101人ガールフレンド | 14th.シングルのA面 |
12 | モンローウォークのお嬢さん | 15th.シングルのA面 |
13 | 恋のラッキー・ストライク | 16th.シングルのA面 |
14 | スーパーカーブギ | 17th.シングルのA面 |
15 | ぼくは眠れない | 18th.シングルのA面 |
16 | 悩ませないで | 20th.シングルのA面 |
17 | メリージェーン | |
18 | CRAZY TOWN CRAZY NIGHT | |
19 | Goodbye Memory | |
20 | BAND BOY | |
21 | 恋のゴールデン・ソウル GOLDEN SOUL | |
22 | STEPPING OUT~ライバルに差をつけろ |
フィンガー5のCD-BOX『FINGER5 COMPLETE CD BOX』
2007年8月25日にリリースされ、2012年9月19日に再発売された『FINGER5 COMPLETE CD BOX』は、CD9枚組、189曲入り(Disc1に29曲、Disc2に26曲、Disc3に25曲、Disc4に22曲、Disc5に18曲、Disc6に19曲、Disc7に21曲、Disc8に12曲、Disc9に17曲)のCD-BOXで、「フィンガー5の楽曲はもちろん、あきら、AKIRA、ベイビー・ブラザーズ、ザ・フィンガーズ、ZAPP、AM FINGERSの曲もすべて収録」されています。
(収録曲)
収録曲数が約190曲あるため、記載を省略します。
⇒詳細は、Amazonのサイト『FINGER5 COMPLETE CD BOX』を参照して下さい。
『青春歌年鑑』について
『青春歌年鑑(※)』のCDの中から、フィンガー5の楽曲が収録されている商品をご紹介します。
(※)『青春歌年鑑』は、日本のレコード会社12社が共同企画し、日本のヒット曲や話題曲をレーベルの枠を超えて年代毎に集めたCDアルバムのシリーズです。
『青春歌年鑑 70年代総集編』
『青春歌年鑑 70年代総集編』は2004年11月3日にリリースされた、1970年代のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。
Disc1-№18に『恋のダイヤル6700』が収録されています。
(収録曲)
№ | Disc1 | Disc2 |
---|---|---|
1 | 黒ネコのタンゴ (皆川おさむ) |
シクラメンのかほり (布施明) |
2 | 手紙 (由紀さおり) |
想い出まくら (小坂恭子) |
3 | 愛は傷つきやすく (ヒデとロザンナ) |
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ (ダウン・タウン・ブギウギ・バンド) |
4 | また逢う日まで (尾崎紀世彦) |
ロマンス (岩崎宏美) |
5 | 花嫁 (はしだのりひことクライマックス) |
およげ!たいやきくん (子門真人) |
6 | さらば恋人 (堺正章) |
木綿のハンカチーフ (太田裕美) |
7 | さよならをするために (ビリー・バンバン) |
あなただけを (あおい輝彦) |
8 | 旅の宿 (よしだたくろう) |
横須賀ストーリー (山口百恵) |
9 | 悪魔がにくい (平田隆夫とセルスターズ) |
あの日にかえりたい (荒井由実) |
10 | 別れの朝 (ペドロ&カプリシャス) |
青春時代 (森田公一とトップギャラン) |
11 | 太陽がくれた季節 (青い三角定規) |
あばよ (研ナオコ) |
12 | 学生街の喫茶店 (ガロ) |
フィーリング (ハイ・ファイ・セット) |
13 | 神田川 (かぐや姫) |
君のひとみは10000ボルト (堀内孝雄) |
14 | 恋する夏の日 (天地真理) |
UFO (ピンク・レディー) |
15 | 赤い風船 (浅田美代子) |
微笑がえし (キャンディーズ) |
16 | あなた (小坂明子) |
Mr.サマータイム (サーカス) |
17 | ふれあい (中村雅俊) |
魅せられて (ジュディ・オング) |
18 | 恋のダイヤル6700 (フィンガー5) |
YOUNG MAN (西城秀樹) |
『青春歌年鑑 1973 BEST30』
『青春歌年鑑 1973 BEST30』は2000年11月22日にリリースされた、1973年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。
Disc1-№10に『個人授業』が収録されています。
(収録曲)
№ | Disc1 | Disc2 |
---|---|---|
1 | 学生街の喫茶店 (ガロ) |
傷つく世代 (南沙織) |
2 | 早春の港 (南沙織) |
コーヒーショップで (あべ静江) |
3 | 色づく街 (南沙織) |
情熱の嵐 (西城秀樹) |
4 | 心の旅 (チューリップ) |
同棲時代 (大信田礼子) |
5 | 恋する夏の日 (天地真理) |
君が美しすぎて (野口五郎) |
6 | 赤い風船 (浅田美代子) |
恋の十字路 (欧陽菲菲) |
7 | 若葉のささやき (天地真理) |
おきざりにした悲しみは (よしだたくろう) |
8 | 裸のビーナス (郷ひろみ) |
紙風船 (赤い鳥) |
9 | 草原の輝き (アグネス・チャン) |
絹の靴下 (夏木マリ) |
10 | 個人授業 (フィンガー5) |
甘い十字架 (布施明) |
11 | 君の誕生日 (ガロ) |
狙いうち (山本リンダ) |
12 | 赤とんぼの唄 (あのねのね) |
青い果実 (山口百恵) |
13 | 春のおとずれ (小柳ルミ子) |
街の灯り (堺正章) |
14 | 他人の関係 (金井克子) |
たどりついたらいつも雨ふり (モップス) |
15 | そして神戸 (内山田洋とクールファイブ) |
小さな体験 (郷ひろみ) |
『青春歌年鑑 1974 BEST30』
『青春歌年鑑 1974 BEST30』は2000年11月22日にリリースされた、1974年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。
Disc1-№3に『恋のダイヤル6700』、Disc1-№6に『学園天国』が収録されています。
(収録曲)
№ | Disc1 | Disc2 |
---|---|---|
1 | ふれあい (中村雅俊) |
ひとかけらの純情 (南沙織) |
2 | うそ (中条きよし) |
ポケットいっぱいの秘密 (アグネス・チャン) |
3 | 恋のダイヤル6700 (フィンガー5) |
白い冬 (ふきのとう) |
4 | くちなしの花 (渡哲也) |
しあわせの一番星 (浅田美代子) |
5 | 積木の部屋 (布施明) |
夕暮れ時はさびしそう (N.S.P) |
6 | 学園天国 (フィンガー5) |
逃避行 (麻生よう子) |
7 | 私は泣いています (りりィ) |
銀の指輪 (チューリップ) |
8 | ひと夏の経験 (山口百恵) |
みずいろの手紙 (あべ静江) |
9 | よろしく哀愁 (郷ひろみ) |
挽歌 (由紀さおり) |
10 | 岬めぐり (山本コウタロー&ウイークエンド) |
ひまわり娘 (伊藤咲子) |
11 | 二人でお酒を (梓みちよ) |
気になる17才 (あいざき進也) |
12 | ちっぽけな感傷 (山口百恵) |
涙の太陽 (安西マリア) |
13 | 結婚するって本当ですか (ダ・カーポ) |
愛の挽歌 (つなき&みどり) |
14 | 想い出のセレナーデ (天地真理) |
私は忘れない (岡崎友紀) |
15 | 母に捧げるバラード (海援隊) |
水色の街 (三輪車) |
『青春歌年鑑 1975 BEST30』
『青春歌年鑑 1975 BEST30』は2000年11月22日にリリースされた、1975年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。
Disc2-№13に『バンプ天国』が収録されています。
(収録曲)
№ | Disc1 | Disc2 |
---|---|---|
1 | シクラメンのかほり (布施明) |
恋の暴走 (西城秀樹) |
2 | 昭和枯れすすき (さくらと一郎) |
木枯らしの二人 (伊藤咲子) |
3 | 想い出まくら (小坂恭子) |
学校の先生 (坂上二郎) |
4 | 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ (ダウン・タウン・ブギウギ・バンド) |
年下の男の子 (キャンディーズ) |
5 | カッコマン・ブギ (ダウン・タウン・ブギウギ・バンド) |
裏切りの街角 (甲斐バンド) |
6 | 心のこり (細川たかし) |
誘われてフラメンコ (郷ひろみ) |
7 | 我が良き友よ (かまやつひろし) |
雨だれ (太田裕美) |
8 | 冬の色 (山口百恵) |
酒場にて (江利チエミ) |
9 | スモーキン’ブギ (ダウン・タウン・ブギウギ・バンド) |
夢よもういちど (真木ひでと) |
10 | 「いちご白書」をもう一度 (バンバン) |
今はもうだれも (アリス) |
11 | 私鉄沿線 (野口五郎) |
みかん色の恋 (ずうとるび) |
12 | いつか街で会ったなら (中村雅俊) |
純愛 (片平なぎさ) |
13 | やすらぎ (黒沢年男) |
バンプ天国 (フィンガー5) |
14 | 面影 (しまざき由理) |
サボテンの花 (チューリップ) |
15 | 夏ひらく青春 (山口百恵) |
乙女のワルツ (伊藤咲子) |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません