安倍律子 – 『愛のきずな』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1970~1980年代を中心に活躍していた、安倍律子の楽曲を取り上げます。
ソルティー・シュガー – 『走れコウタロー』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1970年代を中心に活躍していた、ソルティー・シュガーの楽曲を取り上げます。
藤圭子 – 『圭子の夢は夜ひらく』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1970年代を中心に活躍していた、藤圭子の楽曲を取り上げます。
森山加代子 – 『白い蝶のサンバ』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1960~1970年代を中心に活躍していた、森山加代子の楽曲を取り上げます。
ゴールデン・ハーフ – 『黄色いサクランボ』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1970年代に活躍していた、ゴールデン・ハーフの楽曲を取り上げます。
岡崎友紀 – 『しあわせの涙』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1970~1980年代を中心に活躍していた、岡崎友紀の楽曲を取り上げます。
石坂江里奈 – 『愛し合う二人』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1960~1970年代に活躍していた、石坂江里奈の楽曲を取り上げます。
草間ルミ – 『時計をとめて』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1960~1970年代に活躍していた、草間ルミの楽曲を取り上げます。
西脇唯 – 『それはひとつしかなくて』

引続き、1970~1980年代に好きだったポプコン系の楽曲を振返ります。
今回は本名の「中川淳子」名義で第16回ポピュラーソングコンテスト(1978年)、第17回ポピュラーソングコンテスト(1979年)、第18回ポピュラーソン ...
安全地帯 – 『恋の予感』

引続き、1970~1980年代に好きだったポプコン系の楽曲を振返ります。
今回は第12回ポピュラーソングコンテスト(1976年)に出場した、安全地帯の楽曲を取り上げたいと思います。
安全地帯は ...