原由子 – 『I Love Youはひとりごと』
自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1980年代から活躍し続けている、原由子の楽曲を取り上げます。
原由子の楽曲について
原由子(はら・ゆうこ)は、1981年4月21日に『I Love You はひとりごと(c/w しっかり John-G)』をリリースした後、約20枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では代表的なシングル曲に絞って記載します。
(※)Wikipediaにはシングル20枚(シングル15枚、配信シングル3枚、コラボレーション・シングル2枚)とアルバム7枚(オリジナル・アルバム4枚、ベスト・アルバム2枚、カバー・アルバム1枚)が記載されており、全てビクターからリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(原由子)を参照して下さい。
なお、サザンオールスターズについては、「サザンオールスターズ – 『わすれじのレイド・バック』」を参照して下さい。
原由子の1st.シングル『I Love You はひとりごと』
原由子の1st.シングル『I Love You はひとりごと』は1981年4月21日にリリースされ、オリコンで「最高位:35位、登場週数:10週、売上数:5.1万枚」を記録しました。
⇒詳細は、Wikipedia(I Love You はひとりごと)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
1 | 1981年4月21日リリース | ||
A | I Love You はひとりごと 作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 |
||
B | しっかり John-G 作詞:原由子 作曲:原由子 |
原由子の4th.シングル『恋は、ご多忙申し上げます』
原由子の4th.シングル『恋は、ご多忙申し上げます』は1983年8月21日リリースで、資生堂「フェアネス」のCMソングに採用され、オリコンで「最高位:5位、登場週数:17週、売上数:24.7万枚」を記録する大ヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(恋は、ご多忙申し上げます)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
4 | 1983年8月21日リリース | ||
A | 恋は、ご多忙申し上げます 作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 |
||
B | Dandelionて、タンポポのことなんです 作詞:原由子 作曲:原由子 |
原由子の12th.シングル『じんじん』
原由子の12th.シングル『じんじん』は1991年5月29日リリースで、№1の『じんじん』はホンダ「ビート」のCMソング、№2の『使い古された諺を信じて』はカシオ「Celviano」のCMソングに採用され、オリコンで「最高位:24位、登場週数:19週、売上数:14.2万枚」を記録するヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(じんじん)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
12 | 1991年5月29日リリース | ||
1 | じんじん 作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 |
||
2 | 使い古された諺を信じて 作詞:桑田佳祐 作曲:小林武史 |
原由子の13th.シングル『負けるな女の子!』
原由子の13th.シングル『負けるな女の子!』は1991年11月1日リリースで、№1の『負けるな女の子!』は日本テレビ系アニメ「YAWARA! a fashionable judo girl!(1989年10月16日~1992年9月21日放送)」の3代目オープニング・テーマ、№2の『少女時代』は3代目エンディング・テーマに採用され、オリコンで「最高位:26位、登場週数:21週、売上数:13.8万枚」を記録するヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(負けるな女の子!)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
13 | 1991年11月1日リリース | ||
1 | 負けるな女の子! 作詞:原由子 作曲:原由子 |
||
2 | 少女時代 作詞:原由子 作曲:原由子 |
原由子のアルバムについて
原由子のアルバムは何枚かリリースされていますが、本稿ではオリジナル・アルバム、カバー・アルバム、ベスト・アルバムを1枚ずつご紹介します。
原由子のオリジナル・アルバム『はらゆうこが語るひととき』
1998年2月25日にリリースされた『はらゆうこが語るひととき』は、1981年4月21日にリリースされた1st.アルバムのCD版で、1st.シングル~2nd.シングルのA面・B面を含む10曲が収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(はらゆうこが語るひととき)を参照して下さい。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | My Baby Shines On Me | |
2 | おしゃれな女(Sight of my court) | |
3 | I love You はひとりごと | 1st.シングルのA面 |
4 | しっかりJohn-G | 1st.シングルのB面 |
5 | うさぎの唄 | 2nd.シングルのA面 |
6 | がんばれアミューズ | |
7 | いにしえのトランペッター | |
8 | Loving You | 2nd.シングルのB面 |
9 | 幸せなルースター | |
10 | Last Single X’mas |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『はらゆうこが語るひととき』
↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『はらゆうこが語るひととき』
原由子のカバー・アルバム『東京タムレ』
2002年3月13日にリリースされた『東京タムレ』は、原由子としては唯一のカバー・アルバムで、1960年代の楽曲を中心に15曲(№15のみオリジナル曲)が収録されています(筆者はこのアルバムが好きで、CDを買ってよく聴いていました)。
⇒詳細は、Wikipedia(東京タムレ)を参照して下さい。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 太陽は泣いている | いしだあゆみ(1968) |
2 | 愛のさざなみ | 島倉千代子(1968) |
3 | 私と私 | ザ・ピーナッツ(1962) |
4 | 東京タムレ | 渚エリ(1963) |
5 | 夏の日の想い出 | 日野てる子(1965) |
6 | 生きがい | 由紀さおり(1970) |
7 | 夜霧のわかれ道 | ザ・キューピッツ/ブルージーンズ(1968) |
8 | 学生時代 | ペギー葉山(1964) |
9 | 花のように | ベッツィ&クリス(1970) |
10 | いつでも夢を | 橋幸夫/吉永小百合(1962) |
11 | 川は流れる | 仲宗根美樹(1961) |
12 | 天使の誘惑 | 黛ジュン(1968) |
13 | 今日の日はさようなら | 森山良子(1967) |
14 | もいちどタムレ | 『東京タムレ』のインスト・バージョン |
15 | 花咲く旅路 | 3rd.アルバム『MOTHER』(1991) |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『東京タムレ』
原由子のベスト・アルバム『ハラッド』
2010年6月23日にリリースされた『ハラッド』は、CD2枚組のベスト・アルバムで、サザンオールスターズのアルバムに収録された楽曲を含め、原由子の代表的な楽曲が31曲収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(ハラッド)を参照して下さい。
(Disc1)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 京都物語 | 書下ろし曲 |
2 | 恋は、ご多忙申し上げます | 4th.シングルのA面 |
3 | 鎌倉物語 | サザン『KAMAKURA』収録曲 |
4 | 私はピアノ | サザン『タイニイ・バブルス』収録曲 |
5 | 流れる雲を追いかけて | サザン『NUDE MAN』収録曲 |
6 | Loving You | 2nd.シングルのB面 |
7 | そんなヒロシに騙されて | サザン『綺麗』収録曲 |
8 | I Love Youはひとりごと | 1st.シングルのA面 |
9 | シャボン | サザン『人気者で行こう』収録曲 |
10 | 横浜Lady Blues | 5th.シングルのA面 |
11 | いちょう並木のセレナーデ | 原由子2nd.アルバム収録曲 |
12 | あじさいのうた | 6th.シングルのA面 |
13 | ためいきのベルが鳴るとき | 9th.シングルのA面 |
14 | ナチカサヌ恋歌 | サザン『Southern All Stars』収録曲 |
15 | 愛して愛して愛しちゃったのよ | 10th.シングルのA面 |
16 | 第三の男<ボーナス・トラック> | ヱビスビール CMソング |
(Disc2)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | ハートせつなく | 11th.シングルのA面 |
2 | 恋の歌を唄いましょう | サザン『Young Love』収録曲 |
3 | じんじん | 12th.シングルのA面 |
4 | 花咲く旅路 | 原由子3rd.アルバム収録曲 |
5 | 少女時代 | 13th.シングルのB面 |
6 | ポカンボカンと雨が降る(レイニーナイト イン ブルー) | サザン『世に万葉の花が咲くなり』収録曲 |
7 | みんないい子(わるい子ヴァージョン) | コラボ・シングルの別バージョン |
8 | 唐人物語(ラシャメンのうた) | サザン『さくら』収録曲 |
9 | 涙の天使に微笑みを | 14th.シングルのA面 |
10 | いつでも夢を | 原由子カバー・アルバム収録曲 |
11 | リボンの騎士 | サザン『キラーストリート』収録曲 |
12 | 夢を誓った木の下で | コラボ・シングル |
13 | 潮風のエトランゼ | 15th.シングルのB面 |
14 | 夢をアリガトウ | 15th.シングルのA面 |
15 | 想い出のリボン | 原由子3rd.アルバム収録曲 |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ハラッド』
(おまけ)原由子の最新アルバム『婦人の肖像(Portrait of a Lady)』
2022年10月19日にリリースされた『婦人の肖像(Portrait of a Lady)』は、「前作のオリジナル・アルバム『MOTHER』から約31年ぶり、アルバムとしては『ハラッド』以来約12年ぶりとなる作品」です(久しぶりに原由子の曲をまとめて聴けたので、個人的にはとても嬉しく思いました)。
⇒詳細は、Wikipedia(婦人の肖像(Portrait of a Lady))を参照して下さい。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 千の扉~Thousand Doors | NHK「みんなのうた」2022年10月~11月放送 |
2 | オモタイキズナ | |
3 | Good Times~あの空は何を語る | |
4 | 旅情 | |
5 | スローハンドに抱かれて(Oh Love!!) | |
6 | ぐでたま行進曲 | Netflix「ぐでたま~母をたずねてどんくらい~」主題歌 |
7 | 夜の訪問者 | |
8 | ヤバいね愛てえ奴は | 3作目の配信シングル |
9 | 鎌倉 On The Beach | ユニクロ「Life Wear/スフレヤーンニット」CMソング |
10 | 初恋のメロディ |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『婦人の肖像(Portrait of a Lady)』
↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『婦人の肖像(Portrait of a Lady)』
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません