柏原芳恵 – 『ハロー・グッバイ』
自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1980年代を中心に活躍していた、柏原芳恵の楽曲を取り上げます。
柏原芳恵の楽曲について
柏原芳恵(かしわばら・よしえ、デビュー時は「柏原よしえ」、1982年から「柏原芳恵」)は、1980年6月1日に『No.1(c/w 何でもない何でもない)』をリリースした後、約40枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では代表的なシングル曲に絞って記載します。
(※)Wikipediaおよびidol.ne.jpにはシングル38枚(シングル36枚、企画シングル2枚)とアルバム25枚(オリジナル・アルバム19枚、カバー・アルバム3枚、ライブ・アルバム3枚)が記載されており、1980~1986年はフィリップス、1987~1989年は東芝EMI、2005年以降はフリーボードからリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(柏原芳恵)およびidol.ne.jp(柏原よしえ)を参照して下さい。
なお、柏原芳恵は日本テレビ「スター誕生!(1971年10月3日~1983年9月25日放送)」出身のアーティストで、全88組の出身者のうち、62番目にデビューしました。
⇒詳細は、Wikipedia(スター誕生!)およびidol.ne.jp(スター誕生!)を参照して下さい。
柏原芳恵の7th.シングル『ハロー・グッバイ』
柏原芳恵の7th.シングル『ハロー・グッバイ』は1981年10月15日にリリースされ、オリコンで「最高位:6位、登場週数:21週、売上数:38.2万枚」を記録する大ヒットになり、第23回日本レコード大賞(1981年)でゴールデン・アイドル賞を受賞しました。
(※)Wikipediaによると、「『ハロー・グッバイ』 は、アグネス・チャンの曲『ハロー・グッドバイ』の2番の歌詞を変えたもので、1977年に讃岐裕子がリリースした」とのことです。
⇒詳細は、Wikipedia(ハロー・グッドバイ)および「アグネス・チャン – 『ひなげしの花』」、「讃岐裕子 – 『ハロー・グッバイ』」を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
7 | 1981年10月15日リリース | ||
A | ハロー・グッバイ 作詞:喜多條忠 作曲:小泉まさみ |
||
B | 恋はマシュマロ 作詞:岡田冨美子 作曲:すぎやまこういち |
柏原芳恵の9th.シングル『渚のシンデレラ』
柏原芳恵の9th.シングル『渚のシンデレラ』は1982年4月21日にリリースされ、オリコンで「最高位:7位、登場週数:13週、売上数:20.1万枚」を記録する大ヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(渚のシンデレラ)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
9 | 1982年4月21日リリース | ||
A | 渚のシンデレラ 作詞:藤原いくろう 作曲:藤原いくろう |
||
B | ロマンチックにI love you 作詞:三浦徳子 作曲:小泉まさみ |
柏原芳恵の12th.シングル『春なのに』
柏原芳恵の12th.シングル『春なのに』は1983年1月11日にリリースされ、オリコンで「最高位:6位、登場週数:17週、売上数:33.4万枚」を記録する大ヒットになり、第25回日本レコード大賞(1983年)で金賞を受賞すると共に、第34回紅白歌合戦(1983年)でも歌唱しました。
⇒詳細は、Wikipedia(春なのに)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
12 | 1983年1月11日リリース | ||
A | 春なのに 作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき |
||
B | 渚便り 作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき |
柏原芳恵の19th.シングル『最愛』
柏原芳恵の19th.シングル『最愛』は1984年9月5日にリリースされ、オリコンで「最高位:8位、登場週数:19週、売上数:22.4万枚」を記録する大ヒットになり、第26回日本レコード大賞(1984年)で金賞、第15回日本歌謡大賞(1984年)で放送音楽賞を受賞しました。
⇒詳細は、Wikipedia(最愛)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
19 | 1984年9月5日リリース | ||
A | 最愛 作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき |
||
B | やさしい女 作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき |
柏原芳恵のアルバムについて
柏原芳恵のアルバムはたくさんリリースされていますが、本稿ではベスト・アルバムを3枚ご紹介します。
柏原芳恵のベスト・アルバム『ゴールデン☆ベスト 柏原芳恵』
2003年11月26日にリリースされた『ゴールデン☆ベスト 柏原芳恵』には、フィリップス時代の代表的なシングル曲が19曲収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(ゴールデン☆ベスト 柏原芳恵)を参照して下さい。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 春なのに | 12th.シングルのA面 |
2 | No.1 | 1st.シングルのA面 |
3 | ハロー・グッバイ | 7th.シングルのA面 |
4 | 恋人たちのキャフェテラス | 8th.シングルのA面 |
5 | 渚のシンデレラ | 9th.シングルのA面 |
6 | あの場所から | 10th.シングルのA面 |
7 | 花梨 | 11th.シングルのA面 |
8 | ちょっとなら媚薬 | 13th.シングルのA面 |
9 | 夏模様 | 14th.シングルのA面 |
10 | タイニー・メモリー | 15th.シングルのA面 |
11 | カム・フラージュ | 16th.シングルのA面 |
12 | ト・レ・モ・ロ | 17th.シングルのA面 |
13 | 悪戯 NIGHT DOLL | 18th.シングルのA面 |
14 | 最愛 | 19th.シングルのA面 |
15 | ロンリー・カナリア | 20th.シングルのA面 |
16 | 待ちくたびれてヨコハマ | 21st.シングルのA面 |
17 | 太陽は知っている | 22nd.シングルのA面 |
18 | し・の・び・愛 | 23rd.シングルのA面 |
19 | 春ごころ | 24th.シングルのA面 |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ゴールデン☆ベスト 柏原芳恵』
↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『ゴールデン☆ベスト 柏原芳恵』
柏原芳恵のベスト・アルバム『ザ・プレミアム・ベスト 柏原芳恵』
2009年3月18日にリリースされた『ザ・プレミアム・ベスト 柏原芳恵』には、フィリップス時代の代表的なシングル曲を中心とする19曲がリリース順に収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | No.1 | 1st.シングルのA面 |
2 | 第二章・くちづけ | 3rd.シングルのA面 |
3 | 乙女心何色? | 4th.シングルのA面 |
4 | ガラスの夏 | 5th.シングルのA面 |
5 | ハロー・グッバイ | 7th.シングルのA面 |
6 | 恋人たちのキャフェテラス | 8th.シングルのA面 |
7 | 渚のシンデレラ | 9th.シングルのA面 |
8 | あの場所から | 10th.シングルのA面 |
9 | 花梨 | 11th.シングルのA面 |
10 | 春なのに | 12th.シングルのA面 |
11 | ちょっとなら媚薬 | 13th.シングルのA面 |
12 | 夏模様 | 14th.シングルのA面 |
13 | タイニー・メモリー | 15th.シングルのA面 |
14 | カム・フラージュ | 16th.シングルのA面 |
15 | ト・レ・モ・ロ | 17th.シングルのA面 |
16 | 最愛 | 19th.シングルのA面 |
17 | ロンリー・カナリア | 20th.シングルのA面 |
18 | 待ちくたびれてヨコハマ | 21st.シングルのA面 |
19 | 人生GAME | 12th.アルバム『し・の・び・愛』収録曲 |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ザ・プレミアム・ベスト 柏原芳恵』
柏原芳恵のベスト・アルバム『ゴールデン☆ベスト 柏原芳恵(EMI YEARS)』
2023年6月14日にリリースされた『ゴールデン☆ベスト 柏原芳恵(EMI YEARS)』は、EMI時代の全シングル曲(A面・B面)を中心とする18曲が、リリース順に収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | A・r・i・e・s | 28th.シングルのA面 |
2 | 私のすべて | 28th.シングルのB面 |
3 | シャワーの下で | 15th.アルバム『A・r・i・e・s』収録曲 |
4 | 冬の孔雀 | 29th.シングルのA面 |
5 | 他人 | 29th.シングルのB面 |
6 | さよならの刺激 | 16th.アルバム『愛愁』収録曲 |
7 | 火遊び | 16th.アルバム『愛愁』収録曲 |
8 | 黄昏のダイアリー | 30th.シングルのA面 |
9 | 青春譜 | 30th.シングルのB面 |
10 | 別れたての夜は | 17th.アルバム『Lover’s Sunset』収録曲 |
11 | NA・GI・SA | |
12 | 愛しただけよ | 31st.シングルのA面、33rd.シングルの№2 |
13 | ゆめいろクラブ | 31st.シングルのB面 |
14 | 化石の森 | 32nd.シングルのA面 |
15 | 4月の手紙 | 32nd.シングルのB面 |
16 | Noという愛情 | 18th.アルバム『YES,I LOVE YOU~運命を超えて~』収録曲 |
17 | 愛を信じて | |
18 | あなたならどうする | 33rd.シングルの№1 |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ゴールデン☆ベスト 柏原芳恵(EMI YEARS)』
↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『ゴールデン☆ベスト 柏原芳恵(EMI YEARS)』
『青春歌年鑑』について
『青春歌年鑑(※)』のCDの中から、柏原芳恵の楽曲が収録されている商品をご紹介します。
(※)『青春歌年鑑』は、日本のレコード会社12社が共同企画し、日本のヒット曲や話題曲をレーベルの枠を超えて年代毎に集めたCDアルバムのシリーズです。
『青春歌年鑑 1982 BEST30』
『青春歌年鑑 1982 BEST30』は2000年11月22日にリリースされた、1982年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。
Disc2-№13に7th.シングルのA面『ハロー・グッバイ』が収録されています。
(収録曲)
№ | Disc1 | Disc2 |
---|---|---|
1 | 待つわ (あみん) |
原宿キッス (田原俊彦) |
2 | セーラー服と機関銃 (薬師丸ひろ子) |
約束 (渡辺徹) |
3 | 心の色 (中村雅俊) |
完全無欠のロックンローラー (アラジン) |
4 | 北酒場 (細川たかし) |
NAI・NAI 16 (シブがき隊) |
5 | ハイティーン・ブギ (近藤真彦) |
けんかをやめて (河合奈保子) |
6 | 渚のバルコニー (松田聖子) |
YES-YES-YES (オフコース) |
7 | ウェディング・ベル (シュガー) |
夏のヒロイン (河合奈保子) |
8 | 哀愁のカサブランカ (郷ひろみ) |
浮気なパレットキャット (HOUND DOG) |
9 | 赤いスイートピー (松田聖子) |
A面で恋をして (ナイアガラ・トライアングル) |
10 | 君に薔薇薔薇・・・という感じ (田原俊彦) |
涙をふいて (三好鉄生) |
11 | シルエット・ロマンス (大橋純子) |
ダンスはうまく踊れない (高樹澪) |
12 | 色つきの女でいてくれよ (ザ・タイガース) |
夜よ泣かないで (松山千春) |
13 | すみれSeptember Love (一風堂) |
ハロー・グッバイ (柏原よしえ) |
14 | ぶりっこRock’n Roll (紅麗威甦) |
夢の途中 (来生たかお) |
15 | 赤道小町ドキッ (山下久美子) |
ふたりの大阪 (都はるみ・宮崎雅) |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 1982 BEST30』
『青春歌年鑑 1983 BEST30』
『青春歌年鑑 1983 BEST30』は2000年11月22日にリリースされた、1983年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。
Disc2-№8に12th.シングルのA面『春なのに』が収録されています。
(収録曲)
№ | Disc1 | Disc2 |
---|---|---|
1 | さざんかの宿 (大川栄策) |
ボヘミアン (葛城ユキ) |
2 | 矢切の渡し (細川たかし) |
ミッドナイト・ステーション (近藤真彦) |
3 | めだかの兄妹 (わらべ) |
恋人も濡れる街角 (中村雅俊) |
4 | 探偵物語 (薬師丸ひろ子) |
エスカレーション (河合奈保子) |
5 | 氷雨 (佳山明生) |
悲しい色やね (上田正樹) |
6 | SWEET MEMORIES (松田聖子) |
君に、胸キュン。 (YELLOW MAGIC ORCHESTRA) |
7 | め組のひと (ラッツ&スター) |
メリーアン (THE ALFEE) |
8 | 時をかける少女 (原田知世) |
春なのに (柏原芳恵) |
9 | 3年目の浮気 (ヒロシ&キーボー) |
僕笑っちゃいます (風見慎吾) |
10 | 初恋 (村下孝蔵) |
夏色のナンシー (早見優) |
11 | 天国のキッス (松田聖子) |
Sing a Song (松山千春) |
12 | 浪花恋しぐれ (都はるみ、岡千秋) |
サマー・サスピション (杉山清貴&オメガトライブ) |
13 | 想い出がいっぱい (H2O) |
Zokkon命 (シブがき隊) |
14 | ピエロ (田原俊彦) |
UNバランス (河合奈保子) |
15 | う、ふ、ふ、ふ (EPO) |
夏をあきらめて (研ナオコ) |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 1983 BEST30』
『青春歌年鑑 1984 BEST30』
『青春歌年鑑 1984 BEST30』は2000年11月22日にリリースされた、1984年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。
Disc2-№14に19th.シングルのA面『最愛』が収録されています。
(収録曲)
№ | Disc1 | Disc2 |
---|---|---|
1 | もしも明日が・・・ (わらべ) |
愛情物語 (原田知世) |
2 | ワインレッドの心 (安全地帯) |
瞳はダイヤモンド (松田聖子) |
3 | Rock’n Rouge (松田聖子) |
STARSHIP~光を求めて~ (ALFEE) |
4 | 涙のリクエスト (チェッカーズ) |
チャールストンにはまだ早い (田原俊彦) |
5 | 哀しくてジェラシー (チェッカーズ) |
釜山港へ帰れ (渥美二郎) |
6 | 星屑のステージ (チェッカーズ) |
前略、道の上より (一世風靡セピア) |
7 | 星空のディスタンス (ALFEE) |
NEVER (MIE) |
8 | 雨音はショパンの調べ (小林麻美) |
風の谷のナウシカ (安田成美) |
9 | メインテーマ (薬師丸ひろ子) |
君たちキウイ・パパイア・マンゴだね。 (中原めいこ) |
10 | 時間の国のアリス (松田聖子) |
少年ケニア (渡辺典子) |
11 | ラヴ・イズ・オーバー (欧陽菲菲) |
Woman “Wの悲劇より" (薬師丸ひろ子) |
12 | ギザギザハートの子守唄 (チェッカーズ) |
2億4千万の瞳-エキゾチック・ジャパン (郷ひろみ) |
13 | ケジメなさい (近藤真彦) |
天国にいちばん近い島 (原田知世) |
14 | モニカ (吉川晃司) |
最愛 (柏原芳恵) |
15 | お久しぶりね (小柳ルミ子) |
泣かないで (舘ひろし) |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 1984 BEST30』
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません