松原みき – 『真夜中のドア~Stay With Me』

2024-02-06

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1970~1980年代に活躍していた、松原みきの楽曲を取り上げます。

松原みきの楽曲について

松原みき(まつばら・みき)は、1979年11月5日に『真夜中のドア~Stay With Me(c/w そうして私が)』をリリースした後、1988年までに16枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では代表的なシングル曲に絞って記載します。

(※)Wikipediaおよびidol.ne.jpの記載によると、1979~1988年にシングル16枚、オリジナル・アルバム9枚、カバー・アルバム1枚をリリースしており、15th.シングル~16th.シングルと9th.アルバムがビクター、それ以外はキャニオン(SEE・SAW)からリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(松原みき)およびidol.ne.jp(松原みき)を参照して下さい。

松原みきの1st.シングル『真夜中のドア~Stay With Me』

松原みきの1st.シングル『真夜中のドア~Stay With Me』は1979年11月5日にリリースされ、オリコンで「最高位:28位、登場週数:18週、売上数:10.4万枚」を記録するヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(真夜中のドア~Stay With Me)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
1 1979年11月5日リリース
A 真夜中のドア~Stay With Me
作詞:三浦徳子
作曲:林哲司
B そうして私が
作詞:三浦徳子
作曲:林哲司

松原みきの2nd.シングル『愛はエネルギー』

松原みきの2nd.シングル『愛はエネルギー』は1979年12月5日にリリースされ、西友のキャンペーン・ソングに採用されました。
⇒詳細は、Wikipedia(愛はエネルギー)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
2 1979年12月5日リリース
A 愛はエネルギー
作詞:三浦徳子
作曲:林哲司
B Fancy Free
作詞:中里綴
作曲:芳野藤丸

松原みきの5th.シングル『ニートな午後3時』

松原みきの5th.シングル『ニートな午後3時』は1981年2月5日リリースで、資生堂「1981年春のキャンペーン」ソングに採用され、オリコンで「最高位:26位、登場週数:12週、売上数:8.3万枚」を記録しました。

ジャケット 曲名
5 1981年2月5日リリース
A ニートな午後3時
作詞:三浦徳子
作曲:小田裕一郎
B Twinkle Twinkle Starlight-三日月形の犬をもとめて-
作詞:松原みき
作曲:松任谷正隆

松原みきの10th.シングル『Paradise Beach(ソフィーのテーマ)』

松原みきの10th.シングル『Paradise Beach(ソフィーのテーマ)』は1983年4月5日リリースで、日立マクセル「ビデオ・カセット」のキャンペーン・ソングに採用され、オリコンで「最高位:75位、登場週数:6週、売上数:1.7万枚」を記録しました。

ジャケット 曲名
10 1983年4月5日リリース
A Paradise Beach(ソフィーのテーマ)
作詞:松本隆
作曲:細野晴臣
B 気まぐれコラージュ
作詞:竜真知子
作曲:Dr.Strut

松原みきの12th.シングル『ガンモ・ドキッ!』

松原みきの12th.シングル『ガンモ・ドキッ!』は1984年3月21日に「スージー・松原」名義でリリースされ、A面の『ガンモ・ドキッ!』はフジテレビ系アニメ「Gu-Guガンモ(1984年3月18日~1985年3月17日放送)」のオープニング・テーマ、B面の『ヒョコポン関係』はエンディング・テーマに採用されました。

ジャケット 曲名
12 1984年3月21日リリース
A ガンモ・ドキッ!
作詞:森雪之丞
作曲:森雪之丞
B ヒョコポン関係
作詞:森雪之丞
作曲:森雪之丞

松原みきの15th.シングル『サファリ・アイズ』

松原みきの15th.シングル『サファリ・アイズ』は1987年2月21日リリースで、A面の『サファリ・アイズ』は劇場アニメ「ダーティペア(1987年3月14日公開)」のオープニング・テーマ、B面の『パ・ド・ドゥ』はエンディング・テーマに採用され、オリコンで「最高位:82位、登場週数:5週、売上数:1.1万枚」を記録しました。

ジャケット 曲名
15 1987年2月21日リリース
A サファリ・アイズ
作詞:大津あきら
作曲:和泉常寛
B パ・ド・ドゥ
作詞:渡辺なつみ
作曲:Project M

松原みきのアルバムについて

松原みきのアルバムは何枚かリリースされていますが、本稿ではベスト・アルバム2枚とオリジナル・アルバム1枚をご紹介します。

松原みきのベスト・アルバム『松原みき ゴールデン☆ベスト』

2011年2月16日にリリースされた『松原みき ゴールデン☆ベスト』には、代表的なシングル曲を含む17曲が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 真夜中のドア~Stay With Me(シングルVer.) 1st.シングルのA面
2 愛はエネルギー 2nd.シングルのA面
3 It’s So Creamy
4 ハロー・トゥデイ 3rd.シングルのA面
5 SEE-SAW LOVE 8th.シングルのA面
6 Paradise Beach(ソフィーのテーマ) 10th.シングルのA面
7 三人で踊らない
8 Sweet サレンダー 11th.シングルのA面
9 予言
10 Knock,Knock,My Heart 13th.シングルのA面
11 -CUPID-
12 Bay City Romance
13 あいつのブラウンシューズ(シングルVer.) 4th.シングルのA面
14 倖せにボンソワール 6th.シングルのA面
15 Jazzy Night(シングルVer.) 7th.シングルのA面
16 ニートな午後3時 5th.シングルのA面
17 恋するセゾン~色恋来い~ 14th.シングルのA面

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『松原みき ゴールデン☆ベスト』

松原みきのベスト・アルバム『ザ・プレミアムベスト 松原みき』

2013年5月15日にリリースされた『ザ・プレミアムベスト 松原みき』は、「歌姫、松原みきの2枚組ベスト・アルバム。初CD化楽曲も収録した、プレミアムなベスト盤」で、代表的なシングル曲を含む34曲が収録されています。

(ジャケット)

(Disc1)

曲名 備考(収録元)
1 Fancy Free 2nd.シングルのB面
2 It’s So Creamy
3 バレリーナ
4 青いボールペン
5 サングラスはもういらない 14th.シングルのB面
6 SEE-SAW LOVE 8th.シングルのA面
7 DREAM IN THE SCREEN
8 真夜中のドア~Stay With Me 1st.シングルのA面
9 Jazzy Night 7th.シングルのA面
10 -CUPID-
11 Love for Sale
12 カランドリエ
13 That’s All
14 Howa Howa Shuwa Shuwa-宇宙ネコの舌ざわり-
15 あいつのブラウンシューズ 4th.シングルのA面
16 夕焼けの時間です
17 今日この頃 4th.シングルのB面

(Disc2)

曲名 備考(収録元)
1 Cryin’
2 ONE WAY STREET
3 愛はエネルギー 2nd.シングルのA面
4 Rainy Day Woman
5 10cmヒール
6 ハロー・トゥデイ~Hello Today 3rd.シングルのA面
7 スターダスト レイン
8 WASH 8th.シングルのB面
9 Bay City Romance
10 恋にお招ばれ
11 ニートな午後3時 5th.シングルのA面
12 Paradise Beach(ソフィーのテーマ) 10th.シングルのA面
13 Caribbean Night
14 スーヴェニール
15 彼女のいちばん素敵な夜
16 When you wish upon a star
17 Misty

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ザ・プレミアムベスト 松原みき』

松原みきのオリジナル・アルバム『POCKET PARK』

2023年8月23日にリリースされた『POCKET PARK』は、1980年1月21日にリリースされた1st.アルバムのCD版で、元の11曲にボーナス・トラックが1曲追加されており、1st.シングルのA面・B面と2nd.シングルのA面を含む12曲が収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(POCKET PARK)を参照して下さい。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 真夜中のドア~stay with me (1st.シングルのA面)
2 It’s So Creamy
3 Cryin’
4 That’s All
5 His Woman
6 Manhattan Wind
7 愛はエネルギー 2nd.シングルのA面
8 そうして私が 1st.シングルのB面
9 Trouble Maker
10 Mind Game
11 偽りのない日々
12 真夜中のドア~stay with me(Original club mix Mixed by D.O.I.)<ボーナス・トラック>

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『POCKET PARK』

1970年代

Posted by hides