ジュディ・オング – 『リクエスト』
自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1960年代から活躍し続けている、ジュディ・オングの楽曲を取り上げます。
ジュディ・オングの楽曲について
ジュディ・オングは、1966年5月5日に『星と恋したい(c/w 恋ってどんなもの)』をリリースした後、約50枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では筆者の印象に残っているシングル曲に絞って記載します。
(※)Wikipediaには49枚のシングルが記載されており、1st.シングル~19th.シングルと49th.シングルがコロムビア、20th.シングル~34th.シングルがCBS・ソニー、35th.シングル~46th.シングルが東芝EMI、47th.シングルがビクター、48th.シングルがワーナーからリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(ジュディ・オング)を参照して下さい。
ジュディ・オングの4th.シングル『たそがれの赤い月』
ジュディ・オングの4th.シングル『たそがれの赤い月』は1967年7月1日にリリースされ、オリコンで「最高位:98位、登場週数:1週、売上数:0.2万枚」を記録しました。
この曲は、テレビ番組「ヤング720(1966年10月31日~1971年4月3日放送)」で何回も放送されていたのを覚えています。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
4 | 1967年7月1日リリース | ||
A | たそがれの赤い月 作詞:白鳥朝詠 作曲:市川昭介 |
||
B | 明日またねと言っちゃた 作詞:白鳥朝詠 作曲:市川昭介 |
ジュディ・オングの20th.シングル『花嫁の耳かざり』
ジュディ・オングの20th.シングル『花嫁の耳かざり』は1973年8月21日にリリースされ、オリコンで「最高位:92位、登場週数:3週、売上数:0.7万枚」を記録しました。
この曲もテレビやラジオではよく流れており、今でも歌える位に強く印象に残っています。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
20 | 1973年8月21日リリース | ||
A | 花嫁の耳かざり 作詞:岩谷時子 作曲:高田弘 |
||
B | 乾いた花 作詞:岩谷時子 作曲:加藤和彦 |
ジュディ・オングの22nd.シングル『愛は生命』
ジュディ・オングの22nd.シングル『愛は生命』は1975年4月リリースで、テレビドラマ「赤い殺意(1975年5月6日~1975年7月4日放送)」の主題歌に採用され、オリコンで「最高位:30位、登場週数:17週、売上数:8.8万枚」を記録するヒットになりました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
22 | 1975年4月リリース | ||
A | 愛は生命(いのち) 作詞:石坂まさを 作曲:土田啓四郎 |
||
B | 花は流れて 作詞:石坂まさを 作曲:土田啓四郎 |
ジュディ・オングの24th.シングル『リクエスト』
ジュディ・オングの24th.シングル『リクエスト』は、1976年11月にリリースされました。
この曲はオリコンでチャート・インしていませんが、個人的には結構好きな曲だったので、レコードを買ってよく聴いていました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
24 | 1976年11月リリース | ||
A | リクエスト 作詞:中村泰士 作曲:中村泰士 |
||
B | 絵葉書 作詞:中村泰士 作曲:中村泰士 |
ジュディ・オングの26th.シングル『魅せられて』
ジュディ・オングの26th.シングル『魅せられて』は1979年2月25日リリースで、ワコール「フロントホックブラ」のCMソングに採用され、オリコンで「最高位:1位、登場週数:34週、売上数:123.5万枚」を記録する大ヒットになり、第30回紅白歌合戦(1979年)でも歌唱しました。
⇒詳細は、Wikipedia(魅せられて)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
26 | 1979年2月25日リリース | ||
A | 魅せられて 作詞:阿木燿子 作曲:筒美京平 |
||
B | クレタ島の夜明け 作詞:阿木燿子 作曲:筒美京平 |
ジュディ・オングの35th.シングル『ひとひらの雪』
ジュディ・オングの35th.シングル『ひとひらの雪』は1985年8月22日リリースで、映画「ひとひらの雪(1985年9月14日公開)」の主題歌に採用され、オリコンで「最高位:67位、登場週数:11週、売上数:2.6万枚」を記録しました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
35 | 1985年8月22日リリース | ||
A | ひとひらの雪 作詞:阿木燿子 作曲:佐藤隆 |
||
B | セゾン・ド・ラムール 作詞:岩里祐穂 作曲:小杉保夫 |
ジュディ・オングのアルバムについて
ジュディ・オングのアルバムはたくさんリリースされていますが、本稿ではベスト・アルバムを4枚ご紹介します。
ジュディ・オングのベスト・アルバム『GOLDEN☆BEST ジュディ・オング 蓮の花』
2009年11月25日にリリースされた『GOLDEN☆BEST ジュディ・オング 蓮の花』は、「日本、香港、台湾での大ヒット曲を収録した初のアジアン・ベスト」で、「東南アジアでも大ヒットしたドラマ『おしん』の香港版主題歌『信(広東語)』や台湾版主題歌『永遠相信(北京語)』」や日本での代表的なヒット曲を含む18曲が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 白の幻想 | |
2 | 魅せられて~エーゲ海のテーマ~ | 26th.シングルのA面 |
3 | 蓮花(Miracle) | |
4 | 麗華の夢 | 28th.シングルのA面 |
5 | 惑いの午後 | 27th.シングルのA面 |
6 | リクエスト | 24th.シングルのA面 |
7 | 花嫁の耳かざり | 20th.シングルのA面 |
8 | ひとひらの雪 | 35th.シングルのA面 |
9 | 言葉 | 43rd.シングルのA面 |
10 | 愛のめぐり逢い | 36th.シングルのA面 |
11 | 愛は生命 | 22nd.シングルのA面 |
12 | 海鴎 | |
13 | 永遠相信 | |
14 | 信 | |
15 | 愛的奉獻 | |
16 | A TICKET TO LOVE(私の歌の心の世界) | |
17 | 祈祷(竹田の子守唄) | |
18 | 愛的迷戀(魅せられて) |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『GOLDEN☆BEST ジュディ・オング 蓮の花』
ジュディ・オングのベスト・アルバム『ジュディ・オング ゴールデン☆ベスト Columbia years 1966~1972』
2011年3月23日にリリースされた『ジュディ・オング ゴールデン☆ベスト Columbia years 1966~1972』には、コロムビア時代にリリースされた全シングル(1st.シングル~19th.シングル)のA面がリリース順に収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 星と恋したい | 1st.シングルのA面 |
2 | バラの花嫁さん-玖瑰姑娘- | 2nd.シングルのA面 |
3 | ヤング・ヤング 東京 | 3rd.シングルのA面 |
4 | たそがれの赤い月 | 4th.シングルのA面 |
5 | 夕陽の恋 | 5th.シングルのA面 |
6 | 花のくちびる~フラワー・リップス~ | 6th.シングルのA面 |
7 | 悲しみの十字架 | 7th.シングルのA面 |
8 | ひらがなふたつ | 8th.シングルのA面 |
9 | ふたりの季節 | 9th.シングルのA面 |
10 | さようなら17才 | 10th.シングルのA面 |
11 | 初めての別れ | 11th.シングルのA面 |
12 | 涙のドレス | 12th.シングルのA面 |
13 | ブラック・パール | 13th.シングルのA面 |
14 | あなたに甘えて | 14th.シングルのA面 |
15 | 盗まれた愛情 | 15th.シングルのA面 |
16 | 忘却の瞬間 | 16th.シングルのA面 |
17 | 悲しい訪問者 | 17th.シングルのA面 |
18 | TOKYO・・・0051 | 18th.シングルのA面 |
19 | 晩鐘 | 19th.シングルのA面 |
20 | スワンの涙 | |
21 | 太陽は泣いている |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ジュディ・オング ゴールデン☆ベスト Columbia years 1966~1972』
ジュディ・オングのベスト・アルバム『GOLDEN☆BEST ジュディ・オング Sony Music Years 1973-1983』
2004年4月21日にリリースされた『GOLDEN☆BEST ジュディ・オング Sony Music Years 1973-1983』には、CBS・ソニー時代にリリースされた全シングル(20th.シングル~34th.シングル)のA面・B面がリリース順に収録されています。
(Disc1)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 花嫁の耳かざり | 20th.シングルのA面 |
2 | 美しい伝説 | 21st.シングルのA面 |
3 | 愛は生命 | 22nd.シングルのA面 |
4 | 愛のほつれ | 23rd.シングルのA面 |
5 | リクエスト | 24th.シングルのA面 |
6 | 夜がクスクス | 25th.シングルのA面 |
7 | 魅せられて~エーゲ海のテーマ | 26th.シングルのA面 |
8 | 惑いの午後 | 27th.シングルのA面 |
9 | 麗華の夢 | 28th.シングルのA面 |
10 | リクエスト(ニュー・アレンジ) | 29th.シングルのA面 |
11 | 春雪 | 30th.シングルのA面 |
12 | アカシア慕情 | 31st.シングルのA面 |
13 | あなたの背中 | 32nd.シングルのA面 |
14 | 滴のように | 33rd.シングルのA面 |
15 | 朝なのに黄昏-33才- | 34th.シングルのA面 |
16 | ジョーク | |
17 | 白の幻想 | |
18 | ミコノスの謎 | |
19 | オリンポス・ハネムーン | |
20 | 少年と海 |
(Disc2)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 乾いた花 | 20th.シングルのB面 |
2 | あんずの花 | 21st.シングルのB面 |
3 | 花は流れて | 22nd.シングルのB面 |
4 | 愛の秘密 | 23rd.シングルのB面 |
5 | 絵葉書 | 24th.シングルのB面 |
6 | 朝刊の片隅に | 25th.シングルのB面 |
7 | クレタ島の夜明け | 26th.シングルのB面 |
8 | 愛と哀の間 | 27th.シングルのB面 |
9 | 食前酒をどうぞ | 28th.シングルのB面 |
10 | 夢三夜 | 29th.シングルのB面 |
11 | 追いかけて都会 | 30th.シングルのB面 |
12 | バッカスの夜 | 31st.シングルのB面 |
13 | 銀の鎖 | 32nd.シングルのB面 |
14 | 風のララバイ | 33rd.シングルのB面 |
15 | ソフィアの宴 | 34th.シングルのB面 |
16 | 恋は夢のなか | デュエット・シングル(A面) |
17 | 清水よいとこ | デュエット・シングル(B面) |
18 | 魅せられて(LOVE IS CALLING ME) | 英語 |
19 | クレタ島の夜明け(ISLAND OF CRETE) | 英語 |
20 | 魅せられて(愛的迷戀) | 北京語 |
21 | クレタ島の夜明け(克利得島晨光) | 北京語 |
22 | 魅せられて | オリジナル・カラオケ |
23 | リクエスト(ニュー・アレンジ) | オリジナル・カラオケ |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『GOLDEN☆BEST ジュディ・オング Sony Music Years 1973-1983』
↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『GOLDEN☆BEST ジュディ・オング Sony Music Years 1973-1983』
ジュディ・オングのベスト・アルバム『ゴールデン☆ベスト ジュディ・オング EMI Years 1985-2002』
2004年4月14日にリリースされ、2013年11月27日に再発売された『ゴールデン☆ベスト ジュディ・オング EMI Years 1985-2002』には、東芝EMI時代にリリースされた主なシングル(35th.シングル~46th.シングル)のA面がリリース順に収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | ひとひらの雪 | 35th.シングルのA面 |
2 | 上海椿姫 | |
3 | スターダスト | |
4 | 愛のめぐり逢い | 36th.シングルのA面 |
5 | 愛の堕落 | 38th.シングルのA面 |
6 | エスメラルダ | 40th.シングルのA面 |
7 | たったひとつのTonight | 41st.シングルのA面 |
8 | 小指のジェラシー | 42nd.シングルのA面 |
9 | 言葉 | 43rd.シングルのA面 |
10 | BLUE JADE | |
11 | 魅せられて(’95バージョン) | |
12 | 生まれたての愛の中 | 44th.シングルのA面 |
13 | Mysterious Crystal Eyes | 45th.シングルのA面 |
14 | 何日君再来(ラップ・バージョン) | 46th.シングルのA面 |
15 | Love&Heart~誰かがあなたとつながっている | |
16 | O2 |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ゴールデン☆ベスト ジュディ・オング EMI Years 1985-2002』
『青春歌年鑑』について
『青春歌年鑑(※)』のCDの中から、ジュディ・オングの楽曲が収録されている商品をご紹介します。
(※)『青春歌年鑑』は、日本のレコード会社12社が共同企画し、日本のヒット曲や話題曲をレーベルの枠を超えて年代毎に集めたCDアルバムのシリーズです。
『青春歌年鑑 70年代総集編』
『青春歌年鑑 70年代総集編』は2004年11月3日にリリースされた、1970年代のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。
Disc2-№17に『魅せられて』が収録されています。
(収録曲)
№ | Disc1 | Disc2 |
---|---|---|
1 | 黒ネコのタンゴ (皆川おさむ) |
シクラメンのかほり (布施明) |
2 | 手紙 (由紀さおり) |
想い出まくら (小坂恭子) |
3 | 愛は傷つきやすく (ヒデとロザンナ) |
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ (ダウン・タウン・ブギウギ・バンド) |
4 | また逢う日まで (尾崎紀世彦) |
ロマンス (岩崎宏美) |
5 | 花嫁 (はしだのりひことクライマックス) |
およげ!たいやきくん (子門真人) |
6 | さらば恋人 (堺正章) |
木綿のハンカチーフ (太田裕美) |
7 | さよならをするために (ビリー・バンバン) |
あなただけを (あおい輝彦) |
8 | 旅の宿 (よしだたくろう) |
横須賀ストーリー (山口百恵) |
9 | 悪魔がにくい (平田隆夫とセルスターズ) |
あの日にかえりたい (荒井由実) |
10 | 別れの朝 (ペドロ&カプリシャス) |
青春時代 (森田公一とトップギャラン) |
11 | 太陽がくれた季節 (青い三角定規) |
あばよ (研ナオコ) |
12 | 学生街の喫茶店 (ガロ) |
フィーリング (ハイ・ファイ・セット) |
13 | 神田川 (かぐや姫) |
君のひとみは10000ボルト (堀内孝雄) |
14 | 恋する夏の日 (天地真理) |
UFO (ピンク・レディー) |
15 | 赤い風船 (浅田美代子) |
微笑がえし (キャンディーズ) |
16 | あなた (小坂明子) |
Mr.サマータイム (サーカス) |
17 | ふれあい (中村雅俊) |
魅せられて (ジュディ・オング) |
18 | 恋のダイヤル6700 (フィンガー5) |
YOUNG MAN (西城秀樹) |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 70年代総集編』
『青春歌年鑑 1979 BEST30』
『青春歌年鑑 1979 BEST30』は2000年11月22日にリリースされた、1979年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。
Disc1-№2に『魅せられて』が収録されています。
(収録曲)
№ | Disc1 | Disc2 |
---|---|---|
1 | 夢追い酒 (渥美二郎) |
燃えろいい女 (ツイスト) |
2 | 魅せられて (ジュディ・オング) |
銀河鉄道999 (ゴダイゴ) |
3 | YOUNG MAN (西城秀樹) |
美・サイレント (山口百恵) |
4 | よせばいいのに (敏いとうとハッピー&ブルー) |
みずいろの雨 (八神純子) |
5 | ガンダーラ (ゴダイゴ) |
愛の水中花 (松坂慶子) |
6 | チャンピオン (アリス) |
虹とスニーカーの頃 (チューリップ) |
7 | モンキー・マジック (ゴダイゴ) |
窓 (松山千春) |
8 | カリフォルニア・コレクション (水谷豊) |
たそがれマイ・ラブ (大橋純子) |
9 | HERO(ヒーローになる時、それは今) (甲斐バンド) |
男達のメロディー (SHOGUN) |
10 | きみの朝 (岸田智史) |
愛の嵐 (山口百恵) |
11 | セクシャルバイオレットNo.1 (桑名正博) |
マイレディー (郷ひろみ) |
12 | いい日旅立ち (山口百恵) |
私のハートはストップモーション (桑江知子) |
13 | アメリカン・フィーリング (サーカス) |
とまどいトワイライト (豊島たづみ) |
14 | 夢想花 (円広志) |
陽はまた昇る (谷村新司) |
15 | 季節の中で (松山千春) |
しなやかに歌って (山口百恵) |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 1979 BEST30』
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません