ガロ – 『学生街の喫茶店』

2024-01-30

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1970年代に活躍していた、ガロの楽曲を取り上げます。

ガロの楽曲について

ガロは、1971年10月10日に『たんぽぽ(c/w 一人で行くさ)』をリリースした後、1976年に解散するまでに13枚のシングルをリリースしていますが、本稿では代表的なシングル曲に絞って記載します。
⇒詳細は、Wikipedia(ガロ)を参照して下さい。

ガロの3rd.シングル『学生街の喫茶店』

ガロの3rd.シングル『学生街の喫茶店』は、1972年6月20日に『美しすぎて』のB面としてリリースされ、オリコンで「最高位:1位、登場週数:36週、売上数:77.2万枚」を記録する大ヒットになり、第24回紅白歌合戦(1973年)でも歌唱しました。
⇒詳細は、Wikipedia(学生街の喫茶店)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
3 1972年6月20日リリース
A 美しすぎて
作詞:山上路夫
作曲:村井邦彦
B 学生街の喫茶店
作詞:山上路夫
作曲:すぎやまこういち

ガロの5th.シングル『君の誕生日』

ガロの5th.シングル『君の誕生日』は1973年5月10日にリリースされ、オリコンで「最高位:1位、登場週数:21週、売上数:45.2万枚」を記録する大ヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(君の誕生日)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
5 1973年5月10日リリース
A 君の誕生日
作詞:山上路夫
作曲:すぎやまこういち
B 散歩
作詞:山上路夫
作曲:村井邦彦

ガロの6th.シングル『ロマンス』

ガロの6th.シングル『ロマンス』は1973年8月25日にリリースされ、オリコンで「最高位:3位、登場週数:22週、売上数:28.1万枚」を記録する大ヒットになり、第15回日本レコード大賞(1973年)で大衆賞を受賞しました。
⇒詳細は、Wikipedia(ロマンス)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
6 1973年8月25日リリース
A ロマンス
作詞:山上路夫
作曲:堀内護
B 二人だけの昼下り
作詞:山上路夫
作曲:すぎやまこういち

ガロの7th.シングル『一枚の楽譜』

ガロの7th.シングル『一枚の楽譜』は1973年12月10日にリリースされ、オリコンで「最高位:9位、登場週数:17週、売上数:20.9万枚」を記録する大ヒットになりました。

ジャケット 曲名
7 1973年12月10日リリース
A 一枚の楽譜
作詞:山上路夫
作曲:村井邦彦
B 憶えているかい
作詞:山上路夫
作曲:村井邦彦

ガロのアルバムについて

ガロのアルバムはたくさんリリースされていますが、本稿ではオリジナル・アルバムとベスト・アルバムを1枚ずつご紹介します。

ガロのオリジナル・アルバム『GARO 2』

2013年4月10日にリリースされた『GARO 2』は、1972年6月25日にリリースされた2nd.アルバムのCD版で、№1~№5がオリジナル曲、№6~№10が洋楽カバーという構成になっており、№1に3rd.シングルのA面『美しすぎて』、№3に3rd.シングルのB面『学生街の喫茶店』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 美しすぎて 3rd.シングルのA面
2 水車は唄うけど
3 学生街の喫茶店 3rd.シングルのB面
4 蝶が飛ぶ日
5 四葉のクローバー
6 ベイビー・アイム・ア・ウォント・ユー
7 レット・イット・ビー
8 マイ・レディ
9 ビコーズ
10 グッド・モーニング・スターシャイン

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『GARO 2』

↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『GARO 2』

ガロのベスト・アルバム『GOLDEN☆BEST/GARO アンソロジー 1971~1977』

2009年8月19日にリリースされた『GOLDEN☆BEST/GARO アンソロジー 1971~1977』は、CD2枚組・36曲入り(各Discに18曲ずつ)のベスト・アルバムで、「GAROのシングルAB面全曲にプロモシングルや未発表曲、待望のソロ作品も収録」されています。

なお、Disc1-№17~№18は未発表曲(№17は1990年にCD化済、№18はこのアルバムで初CD化)、Disc2-№3(10th.シングル)はプロモ盤のみ(1990年にCD化済)、Disc2-№10~№12は堀内護のソロ、Disc2-№13~№15は日高富明のソロ、Disc2-№16~№18は大野真澄のソロです。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 たんぽぽ(SINGLE MIX) ピクニック
2 一人で行くさ(SINGLE MIX) 西行き列車
3 地球はメリー・ゴーランド 公園通り
4 水色の世界 ビートルズはもう聞かない
5 美しすぎて(SINGLE VERSION)
6 学生街の喫茶店 一本の煙草(SINGLE MIX)
7 涙はいらない 吟遊詩人(SINGLE VERSION)
8 明日になれば(SINGLE VERSION) さいごの手紙
9 君の誕生日 青春の旅路
10 散歩 風の館
11 ロマンス 眠い夜明け
12 二人だけの昼下り 銀河旅行
13 一枚の楽譜 時の流れに
14 憶えているかい My City Girl
15 姫鏡台 夏の終り
16 僕は死なないだろう 空に星があるように
17 喪失 ラブソングはいらない
18 春のボート さよなら

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『GOLDEN☆BEST/GARO アンソロジー 1971~1977』

『青春歌年鑑』について

『青春歌年鑑(※)』のCDの中から、ガロの楽曲が収録されている商品をご紹介します。

(※)『青春歌年鑑』は、日本のレコード会社12社が共同企画し、日本のヒット曲や話題曲をレーベルの枠を超えて年代毎に集めたCDアルバムのシリーズです。

『青春歌年鑑 70年代総集編』

『青春歌年鑑 70年代総集編』は2004年11月3日にリリースされた、1970年代のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc1-№12に『学生街の喫茶店』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 黒ネコのタンゴ
(皆川おさむ)
シクラメンのかほり
(布施明)
2 手紙
(由紀さおり)
想い出まくら
(小坂恭子)
3 愛は傷つきやすく
(ヒデとロザンナ)
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)
4 また逢う日まで
(尾崎紀世彦)
ロマンス
(岩崎宏美)
5 花嫁
(はしだのりひことクライマックス)
およげ!たいやきくん
(子門真人)
6 さらば恋人
(堺正章)
木綿のハンカチーフ
(太田裕美)
7 さよならをするために
(ビリー・バンバン)
あなただけを
(あおい輝彦)
8 旅の宿
(よしだたくろう)
横須賀ストーリー
(山口百恵)
9 悪魔がにくい
(平田隆夫とセルスターズ)
あの日にかえりたい
(荒井由実)
10 別れの朝
(ペドロ&カプリシャス)
青春時代
(森田公一とトップギャラン)
11 太陽がくれた季節
(青い三角定規)
あばよ
(研ナオコ)
12 学生街の喫茶店
(ガロ)
フィーリング
(ハイ・ファイ・セット)
13 神田川
(かぐや姫)
君のひとみは10000ボルト
(堀内孝雄)
14 恋する夏の日
(天地真理)
UFO
(ピンク・レディー)
15 赤い風船
(浅田美代子)
微笑がえし
(キャンディーズ)
16 あなた
(小坂明子)
Mr.サマータイム
(サーカス)
17 ふれあい
(中村雅俊)
魅せられて
(ジュディ・オング)
18 恋のダイヤル6700
(フィンガー5)
YOUNG MAN
(西城秀樹)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 70年代総集編』

『青春歌年鑑 1973 BEST30』

『青春歌年鑑 1973 BEST30』は2000年11月22日にリリースされた、1973年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc1-№1に『学生街の喫茶店』、Disc1-№11に『君の誕生日』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 学生街の喫茶店
(ガロ)
傷つく世代
(南沙織)
2 早春の港
(南沙織)
コーヒーショップで
(あべ静江)
3 色づく街
(南沙織)
情熱の嵐
(西城秀樹)
4 心の旅
(チューリップ)
同棲時代
(大信田礼子)
5 恋する夏の日
(天地真理)
君が美しすぎて
(野口五郎)
6 赤い風船
(浅田美代子)
恋の十字路
(欧陽菲菲)
7 若葉のささやき
(天地真理)
おきざりにした悲しみは
(よしだたくろう)
8 裸のビーナス
(郷ひろみ)
紙風船
(赤い鳥)
9 草原の輝き
(アグネス・チャン)
絹の靴下
(夏木マリ)
10 個人授業
(フィンガー5)
甘い十字架
(布施明)
11 君の誕生日
(ガロ)
狙いうち
(山本リンダ)
12 赤とんぼの唄
(あのねのね)
青い果実
(山口百恵)
13 春のおとずれ
(小柳ルミ子)
街の灯り
(堺正章)
14 他人の関係
(金井克子)
たどりついたらいつも雨ふり
(モップス)
15 そして神戸
(内山田洋とクールファイブ)
小さな体験
(郷ひろみ)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 1973 BEST30』

1970年代

Posted by hides