八木さおり – 『瞳で片想い』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1980年代を中心に活躍していた、八木さおりの楽曲を取り上げます。

八木さおりの楽曲について

八木さおり(やぎ・さおり)は、1986年10月21日に『瞳で片想い(c/w センシティブハート)』をリリースした後、6枚のシングルをリリースしています(※)。

(※)Wikipediaおよびidol.ne.jpにはシングル6枚とオリジナル・アルバム3枚が記載されており、全てキング・レコードからリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(八木さおり)およびidol.ne.jp(八木さおり)を参照して下さい。

八木さおりの1st.シングル『瞳で片想い』

八木さおりの1st.シングル『瞳で片想い』は1986年10月21日リリースで、B面の『センシティブハート』はNHKテレビ・ドラマ「ジェニーがやって来た(「ファミリードラマ」枠、1986年9月5日~1986年12月5日放送)」の主題歌に採用され、オリコンで「最高位:20位、登場週数:5週、売上数:3.3万枚」を記録しました。

ジャケット 曲名
1 1986年10月21日リリース
A 瞳で片想い
作詞:来生えつこ
作曲:来生たかお
B センシティブハート
作詞:芹沢類
作曲:来生たかお

八木さおりの2nd.シングル『くちづけの舞台』

八木さおりの2nd.シングル『くちづけの舞台』は1987年1月21日リリースで、B面の『春風に甘えて』は森永乳業「サンキストつぶゼリー」のCMソングに採用され、オリコンで「最高位:26位、登場週数:5週、売上数:1.8万枚」を記録しました。

ジャケット 曲名
2 1987年1月21日リリース
A くちづけの舞台
作詞:来生えつこ
作曲:武部聡志
B 春風に甘えて
作詞:来生えつこ
作曲:武部聡志

八木さおりの3rd.シングル『遅れたLove Song』

八木さおりの3rd.シングル『遅れたLove Song』は1987年6月15日リリースで、B面の『75%の恋人』は花王「ビオレ」のCMソングに採用され、オリコンで「最高位:33位、登場週数:3週、売上数:1.1万枚」を記録しました。

ジャケット 曲名
3 1987年6月15日リリース
A 遅れたLove Song
作詞:来生えつこ
作曲:来生たかお
B 75%の恋人
作詞:来生えつこ
作曲:武部聡志

八木さおりの4th.シングル『Heart Beatきかせて』

八木さおりの4th.シングル『Heart Beatきかせて』は1988年4月5日リリースで、A面の『Heart Beatきかせて』は森永乳業「サンキストつぶゼリー」のCMソングに採用され、オリコンで「最高位:80位、登場週数:2週、売上数:0.4万枚」を記録しました。

ジャケット 曲名
4 1988年4月5日リリース
A Heart Beatきかせて
作詞:谷山浩子
作曲:MAYUMI
B オリーブの天気予報
作詞:谷山浩子
作曲:井上ヨシマサ

八木さおりの5th.シングル『Kung Fu Boy』

八木さおりの5th.シングル『Kung Fu Boy』は1988年7月21日リリースで、A面の『Kung Fu Boy』はテレビ朝日系アニメ「鉄拳チンミ(1988年7月2日~1988年12月24日放送)」のオープニング・テーマ、B面の『銀色のセレナーデ』はエンディング・テーマに採用され、オリコンで「最高位:59位、登場週数:3週、売上数:0.7万枚」を記録しました。

ジャケット 曲名
5 1988年7月21日リリース
A Kung Fu Boy(カンフー・ボーイ)
作詞:森雪之丞
作曲:井上ヨシマサ
B 銀色のセレナーデ
作詞:森雪之丞
作曲:井上ヨシマサ

八木さおりの6th.シングル『SAYONARA』

八木さおりの6th.シングル『SAYONARA』は1988年9月5日リリースで、A面の『SAYONARA』は映画「パンダ物語(1988年10月8日公開)」の主題歌に採用され、オリコンで「最高位:48位、登場週数:3週、売上数:0.8万枚」を記録しました。

ジャケット 曲名
6 1988年9月5日リリース
A SAYONARA
作詞:松本隆
作曲:細野晴臣
B
作詞:松本隆
作曲:細野晴臣

八木さおりのアルバムについて

八木さおりのアルバムは何枚かリリースされていますが、本稿ではオリジナル・アルバム1枚、ベスト・アルバム1枚、コンピレーション・アルバム2枚をご紹介します。

八木さおりのオリジナル・アルバム『PURITY +5』

2017年5月31日にリリースされた『PURITY +5』は、1987年3月21日にリリースされた八木さおりの1st.アルバム『PURITY』の再発売盤で、元の11曲にボーナス・トラックが5曲追加されており、1st.シングル~2nd.シングルのA面・B面・カラオケを含む16曲が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 私・発見
2 くちづけの舞台 2nd.シングルのA面
3 ガラスのレジスタンス
4 天使もパニック
5 ガールフレンド
6 センシティブハート 1st.シングルのB面
7 春風に甘えて 2nd.シングルのB面
8 内気な冒険者(アドベンチャー)
9 瞳で片想い 1st.シングルのA面
10 ポーズ
11 コメディーはせつなくて
ボーナス・トラック
12 瞳で片想い(カラオケ) (1st.シングルのA面)
13 センシティブハート(カラオケ) (1st.シングルのB面)
14 くちづけの舞台(カラオケ) (2nd.シングルのA面)
15 春風に甘えて(カラオケ) (2nd.シングルのB面)
16 私・発見(カラオケ)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『PURITY +5』

八木さおりのベスト・アルバム『八木さおり パーフェクト・ベスト』

2010年7月7日にリリースされた『八木さおり パーフェクト・ベスト』は、"パーフェクト・ベスト"シリーズの八木さおり編で、全シングルのA面・B面を含む18曲が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 瞳で片想い 1st.シングルのA面
2 センシティブハート 1st.シングルのB面
3 くちづけの舞台 2nd.シングルのA面
4 春風に甘えて 2nd.シングルのB面
5 ガラスのレジスタンス
6 ガールフレンド
7 内気な冒険者
8 コメディーはせつなくて
9 遅れたLove Song 3rd.シングルのA面
10 75%の恋人 3rd.シングルのB面
11 ハートと二人
12 すき、ときどき きらい
13 Heart Beatきかせて 4th.シングルのA面
14 オリーブの天気予報 4th.シングルのB面
15 Kung Fu Boy(カンフー・ボーイ) 5th.シングルのA面
16 銀色のセレナーデ 5th.シングルのB面
17 SAYONARA 6th.シングルのA面
18 6th.シングルのB面

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『八木さおり パーフェクト・ベスト』

コンピレーション・アルバム『80’s アイドル JAPAN 2』

1998年11月6日にリリースされた『80’s アイドル JAPAN 2』は、「1980年代のアイドル歌謡をレコード会社を超え1枚に収録した企画盤」の第2弾で、№17に1st.シングルのA面『瞳で片想い』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 アーティスト名
1 二人だけのセレモニー 岡田有希子
2 卒業 斉藤由貴
3 夢くださいー知・的・優・遊- 奥田圭子
4 瞳の誓い 井森美幸
5 殺意のバカンス 本田美奈子
6 蒼いピアニシモ 佐野量子
7 教室 森川美穂
8 冬のオペラグラス 新田恵利
9 夢色のメッセージ 西村知美
10 メロンのためいき 山瀬まみ
11 4月列車 杉浦幸
12 雨のチャペル通り 石野陽子
13 象さんのすきゃんてぃ うしろゆびさされ組
14 南の風・夏少女 浅倉亜季
15 シンデレラたちへの伝言 高井麻巳子
16 ハートのIgnition 福永恵規
17 瞳で片想い 八木さおり
18 早口言葉でサヨナラを おニャン子クラブ

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『80’s アイドル JAPAN 2』

コンピレーション・アルバム『お・し・え・て・アイドル キング編~最近のム・ス・メ』

2000年12月25日にリリースされた『お・し・え・て・アイドル キング編~最近のム・ス・メ』には、1980年代にキング・レコードからリリースされた楽曲が17曲収録されており、№8に2nd.シングルのA面『くちづけの舞台』、№12に6th.シングルのA面『SAYONARA』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 アーティスト名
1 恋・あなた・し・だ・い! 岩井小百合
2 私の異星人 岩井小百合
3 禁じられたDesire 日原麻貴
4 恐怖のヤっちゃん~愛と抗争の日々 土田由美
5 Easy-悪-Rock’n Roll 三原じゅん子&嶋大輔
6 いろいろあったけど MINAYO
7 好きさ! 仲村知夏
8 くちづけの舞台 八木さおり
9 赤い終止符 山岸もえ
10 星に約束 長谷川真弓
11 すみれの気持ち 森口博子
12 SAYONARA 八木さおり
13 さよならレイニー・ステ-ション 倉田まり子
14 タブー 小出広美
15 チェンジLOVE 小出広美
16 スペインへ行きたい 田中美佐子
17 最近のム・ス・メ 小出広美

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『お・し・え・て・アイドル キング編~最近のム・ス・メ』

1980年代

Posted by hides