XIE-XIE – 『誘惑ピーターパン』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1980年代に活躍していた、XIE-XIEの楽曲を取り上げます。

XIE-XIEの楽曲について

XIE-XIE(シェーシェ)は「ギタリストの植田尚樹(うえだ・なおき)、佐藤克彦(さとう・かつひこ)が在籍しわずか一年余りの短命な活動ながらカルト的な人気を誇ったポスト・チェッカーズ的な5人組バンド」で、1986年6月25日に『警告!ひとりじめっ(c/w 診検Love)』をリリースした後、5枚のシングルをリリースしています(※)。

(※)ネット情報によると、XIE-XIEは1986~1987年にファンハウスからシングル5枚とオリジナル・アルバム2枚をリリースしています。
⇒詳細は、Wikipedia(植田尚樹)Wikipedia(佐藤克彦)およびDiscogs(Xie-Xie)を参照して下さい。

XIE-XIEの1st.シングル『警告!ひとりじめっ』

XIE-XIEの1st.シングル『警告!ひとりじめっ』は、1986年6月25日にリリースされました。

ジャケット 曲名
1 1986年6月25日リリース
A 警告!ひとりじめっ
作詞:矢野定伸
作曲:植田尚樹
B 診検Love
作詞:植田尚樹
作曲:植田尚樹

XIE-XIEの2nd.シングル『誘惑ピーターパン』

XIE-XIEの2nd.シングル『誘惑ピーターパン』は、1986年9月3日にリリースされました。

ジャケット 曲名
2 1986年9月3日リリース
A 誘惑ピーターパン
作詞:矢野定伸
作曲:植田尚樹
B 小指未満
作詞:矢野定伸
作曲:植田尚樹

XIE-XIEの3rd.シングル『ひとりぼっちのクリスマス』

XIE-XIEの3rd.シングル『ひとりぼっちのクリスマス』は、1986年にリリースされました。

ジャケット 曲名
3 1986年リリース
A ひとりぼっちのクリスマス
作詞:ふくだチャー坊
作曲:植田尚樹
B 恋の骨折り損
作詞:矢野定伸
作曲:佐藤かつ彦

XIE-XIEの4th.シングル『恋するBilly The Kid』

XIE-XIEの4th.シングル『恋するBilly The Kid』は1987年3月21日にリリースされ、A面の『恋するBilly The Kid』はサントリー「フルーツアップ」のCMソングに採用されました。

ジャケット 曲名
4 1987年3月21日リリース
A 恋するBilly The Kid
作詞:矢野定伸
作曲:筒美京平
B みつばちBaby
作詞:植田尚樹
作曲:佐藤かつ彦、植田尚樹

XIE-XIEの5th.シングル『恋は神頼み』

XIE-XIEの5th.シングル『恋は神頼み』は、1987年にリリースされました。

ジャケット 曲名
5 1987年リリース
A 恋は神頼み
作詞:植田尚樹
作曲:植田尚樹
B バチ当たりプレイボーイ
作詞:矢野定伸
作曲:植田尚樹

XIE-XIEのアルバムについて

XIE-XIEはオリジナル・アルバムを2枚リリースしています。

XIE-XIEの1st.アルバム『XiE-XiE』

1986年にリリースされたXIE-XIEの1st.アルバム『XiE-XiE』には、1st.シングル~2nd.シングルのA面・B面を含む10曲が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 警告!ひとりじめっ 1st.シングルのA面
2 うっかりして I Love You
3 ルンバでサンバ
4 誘惑ピーターパン 2nd.シングルのA面
5 愛してから考えるさ
6 診検Love 1st.シングルのB面
7 しあわせ大尽
8 愛の無知
9 乙女の秘密
10 小指未満 2nd.シングルのB面

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『XiE-XiE』

XIE-XIEの2nd.アルバム『分別ざかり』

1987年にリリースされたXIE-XIEの2nd.アルバム『分別ざかり』には、3rd.シングル・5th.シングルのA面・B面と4th.シングルのA面を含む12曲が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 恋は神頼み 5th.シングルのA面
2 すっごいテンションにタジタジ
3 欲張りチャーリー
4 バチ当りプレイボーイ 5th.シングルのB面
5 禁断のため息
6 僕はくたばりたくない
7 恋の骨折り損 3rd.シングルのB面
8
9 デリカシーは恋の常識!?
10 恋するBilly the Kid 4th.シングルのA面
11 ひとりぼっちのクリスマス 3rd.シングルのA面
12 さよならだけが響いてる

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『分別ざかり』

1980年代

Posted by hides