吉川晃司 – 『ラ・ヴィアンローズ』
自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1980年代から活躍している、吉川晃司の楽曲を取り上げます。
吉川晃司の楽曲について
吉川晃司(きっかわ・こうじ)は、1984年2月1日に『モニカ(c/w 真夜中のストレンジャー)』をリリースした後、約40枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では筆者の印象に残っているシングル曲に絞って記載します。
(※)Wikipediaにはシングル39枚(他にリミックス・シングル3枚、コラボレーション・シングル3枚、インターネット配信14曲)とオリジナル・アルバム20枚(他にミニ・アルバム3枚、ライブ・アルバム8枚、カバー・アルバム1枚等)が記載されており、1st.シングル~12th.シングルと1st.アルバム~6th.アルバムがSMS、13th.シングル~23rd.シングルと7th.アルバム~11th.アルバムが東芝EMI(EASTWORLD)、それ以降はポリドール、徳間ジャパン等からリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(吉川晃司)を参照して下さい。
吉川晃司の1st.シングル『モニカ』
吉川晃司の1st.シングル『モニカ』は1984年2月1日リリースで、A面の『モニカ』は映画「すかんぴんウォーク(1984年2月11日公開)」の主題歌に採用され、オリコンで「最高位:4位、登場週数:23週、売上数:33.9万枚」を記録する大ヒットになり、第26回日本レコード大賞(1984年)で新人賞、第17回日本有線大賞(1984年)で最優秀新人賞を受賞しました。
⇒詳細は、Wikipedia(モニカ)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
1984年2月1日リリース | |
A | モニカ 作詞:三浦徳子 作曲:NOBODY |
||
B | 真夜中のストレンジャー 作詞:松尾由紀夫 作曲:佐藤健 |
吉川晃司の3rd.シングル『ラ・ヴィアンローズ』
吉川晃司の3rd.シングル『ラ・ヴィアンローズ』は1984年9月10日にリリースされ、オリコンで「最高位:4位、登場週数:20週、売上数:19.9万枚」を記録するヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(ラ・ヴィアンローズ)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
3 | ![]() |
1984年9月10日リリース | |
A | ラ・ヴィアンローズ 作詞:売野雅勇 作曲:大沢誉志幸 |
||
B | Miss You 作詞:三浦徳子 作曲:大村雅朗 |
吉川晃司の4th.シングル『You Gotta Chance~ダンスで夏を抱きしめて~』
吉川晃司の4th.シングル『You Gotta Chance~ダンスで夏を抱きしめて~』は1985年1月11日リリースで、A面の『You Gotta Chance~ダンスで夏を抱きしめて~』は映画「ユー・ガッタ・チャンス(1985年2月9日公開)」の主題歌、B面の『Rainy Lane』は挿入歌に採用され、オリコンで「最高位:1位、登場週数:14週、売上数:31.0万枚」を記録する大ヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(You Gotta Chance~ダンスで夏を抱きしめて~)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
4 | ![]() |
1985年1月11日リリース | |
A | You Gotta Chance~ダンスで夏を抱きしめて~ 作詞:麻生圭子 作曲:NOBODY |
||
B | Rainy Lane 作詞:さがらよしあき、麻生圭子 作曲:佐藤健 |
吉川晃司の5th.シングル『にくまれそうなNEWフェイス』
吉川晃司の5th.シングル『にくまれそうなNEWフェイス』は1985年4月23日リリースで、A面の『にくまれそうなNEWフェイス』はカネボウ化粧品「サンセラミィ」のCMソングに採用され、オリコンで「最高位:1位、登場週数:11週、売上数:26.0万枚」を記録する大ヒットになり、第36回NHK紅白歌合戦(1985年)でも歌唱しました。
⇒詳細は、Wikipedia(にくまれそうなNEWフェイス)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
5 | ![]() |
1985年4月23日リリース | |
A | にくまれそうなNEWフェイス 作詞:安藤秀樹 作曲:NOBODY |
||
B | 別の夢、別の夏 作詞:安藤秀樹 作曲:佐藤健 |
吉川晃司のアルバムについて
吉川晃司のアルバムはたくさんリリースされていますが、本稿ではベスト・アルバムを3枚ご紹介します。
吉川晃司のベスト・アルバム『BEST BEST BEST 1984-1988』
2005年2月23日にリリースされた『BEST BEST BEST 1984-1988』は、デビュー20周年を記念したベスト・アルバムで、1984~1988年にリリースされた楽曲が18曲収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(BEST BEST BEST)を参照して下さい。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | モニカ | 1st.シングルのA面 |
2 | サヨナラは八月のララバイ | 2nd.シングルのA面 |
3 | LA VIE EN ROSE | 3rd.シングルのA面 |
4 | You Gotta Chance~ダンスで夏を抱きしめて~ | 4th.シングルのA面 |
5 | にくまれそうなNEWフェイス | 5th.シングルのA面 |
6 | RAIN-DANCEがきこえる | 6th.シングルのA面 |
7 | MODERN TIME | 8th.シングルのA面 |
8 | すべてはこの夜に | 9th.シングルのA面 |
9 | 終わらないSun set | 11th.シングルのA面 |
10 | a day good night | |
11 | ポラロイドの夏 | |
12 | Rainy Lane | 4th.シングルのB面 |
13 | INNOCENT SKY | |
14 | 無口なmoonlight | 9th.シングルのB面 |
15 | A-LA-BA・LA-M-BA | |
16 | HOT LIPS | |
17 | サイケデリックHIP(SATISFACTION FAKE Ver.) | |
18 | ODEON 19860318<ボーナス・トラック> |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『BEST BEST BEST 1984-1988』
↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『BEST BEST BEST 1984-1988』
吉川晃司のベスト・アルバム『BEST BEST BEST 1989-1995』
2005年2月23日にリリースされた『BEST BEST BEST 1989-1995』は、デビュー20周年を記念したベスト・アルバムで、1989~1995年にリリースされた楽曲が16曲収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(BEST BEST BEST)を参照して下さい。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | せつなさを殺せない | 14th.シングルの№1 |
2 | ジェラシーを微笑みにかえて | 15th.シングルの№1 |
3 | BRAIN SUGAR | 16th.シングルの№1 |
4 | KISSに撃たれて眠りたい | 17th.シングルの№1 |
5 | VENUS~迷い子の未来 | 18th.シングルの№1 |
6 | Rambling Rose | 19th.シングルの№1 |
7 | BOY’S LIFE | 20th.シングルの№1 |
8 | Black Corvette | 13th.シングルの№2 |
9 | 永遠につくまえに | |
10 | SACRIFICE | |
11 | ROMANCER | 18th.シングルの№2 |
12 | Day by Day | |
13 | Cloudy Heart | |
14 | FOREVER ROAD | |
15 | Baby Baby | |
16 | 恋をとめないで(LIVE)<ボーナス・トラック> |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『BEST BEST BEST 1989-1995』
吉川晃司のベスト・アルバム『BEST BEST BEST 1996-2005』
2005年2月23日にリリースされた『BEST BEST BEST 1996-2005』は、デビュー20周年を記念したベスト・アルバムで、1996~2005年にリリースされた楽曲が18曲収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(BEST BEST BEST)を参照して下さい。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | アクセル | 21st.シングルの№1 |
2 | SPEED | 22nd.シングルの№1 |
3 | エロス | 24th.シングルの№1 |
4 | RUNAWAY | 25th.シングルの№1 |
5 | Glow In The Dark | 27th.シングルの№1 |
6 | ナイフ | 19th.シングルの№1 |
7 | パンドーラ | 30th.シングルの№1 |
8 | 恋のジェリーフィッシュ | 31st.シングルの№1 |
9 | 狂った太陽 | 32nd.シングルの№1 |
10 | 愛にそのまま | |
11 | FLASHBACK | |
12 | Ever Blue | |
13 | もしも僕が君ならば | |
14 | TOKYO CIRCUS | 31st.シングルの№3 |
15 | Fame&Money | |
16 | The Gundogs | |
17 | KATANA FISH | |
18 | 真夜中のストレンジャー(ライヴ・ヴァージョン)<ボーナス・トラック> | (1st.シングルのB面) |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『BEST BEST BEST 1996-2005』
『青春歌年鑑』について
『青春歌年鑑(※)』のCDの中から、吉川晃司の楽曲が収録されている商品をご紹介します。
(※)『青春歌年鑑』は、日本のレコード会社12社が共同企画し、日本のヒット曲や話題曲をレーベルの枠を超えて年代毎に集めたCDアルバムのシリーズです。
『青春歌年鑑 1984 BEST30』
『青春歌年鑑 1984 BEST30』は2000年11月22日にリリースされた、1984年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。
Disc1-№14に1st.シングルのA面『モニカ』が収録されています。
(収録曲)
№ | Disc1 | Disc2 |
---|---|---|
1 | もしも明日が・・・ (わらべ) |
愛情物語 (原田知世) |
2 | ワインレッドの心 (安全地帯) |
瞳はダイヤモンド (松田聖子) |
3 | Rock’n Rouge (松田聖子) |
STARSHIP~光を求めて~ (ALFEE) |
4 | 涙のリクエスト (チェッカーズ) |
チャールストンにはまだ早い (田原俊彦) |
5 | 哀しくてジェラシー (チェッカーズ) |
釜山港へ帰れ (渥美二郎) |
6 | 星屑のステージ (チェッカーズ) |
前略、道の上より (一世風靡セピア) |
7 | 星空のディスタンス (ALFEE) |
NEVER (MIE) |
8 | 雨音はショパンの調べ (小林麻美) |
風の谷のナウシカ (安田成美) |
9 | メインテーマ (薬師丸ひろ子) |
君たちキウイ・パパイア・マンゴだね。 (中原めいこ) |
10 | 時間の国のアリス (松田聖子) |
少年ケニア (渡辺典子) |
11 | ラヴ・イズ・オーバー (欧陽菲菲) |
Woman “Wの悲劇より" (薬師丸ひろ子) |
12 | ギザギザハートの子守唄 (チェッカーズ) |
2億4千万の瞳-エキゾチック・ジャパン (郷ひろみ) |
13 | ケジメなさい (近藤真彦) |
天国にいちばん近い島 (原田知世) |
14 | モニカ (吉川晃司) |
最愛 (柏原芳恵) |
15 | お久しぶりね (小柳ルミ子) |
泣かないで (舘ひろし) |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 1984 BEST30』
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません