ラフ&レディ – 『背番号のないエース』
自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1980年代に活躍していた、ラフ&レディの楽曲を取り上げます。
ラフ&レディの楽曲について
ラフ&レディは、飯島穣治・重村正道から成る「男性ポップス・デュオ」で、1985年9月21日に『君は衝撃波(c/w LOUNGE)』をリリースした後、3枚のシングルをリリースしています(※)。
(※)WikipediaおよびDiscogsにはシングル3枚とオリジナル・アルバム1枚が記載されており、全てポリドールからリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(ラフ&レディ)およびDiscogs(ラフ&レディ)を参照して下さい。
ラフ&レディの1st.シングル『君は衝撃波』
ラフ&レディの1st.シングル『君は衝撃波』は、1985年9月21日にリリースされました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
1985年9月21日リリース | |
A | 君は衝撃波 作詞:飯嶋穣治 作曲:飯嶋穣治 |
||
B | LOUNGE 作詞:飯嶋穣治 作曲:重村正道 |
ラフ&レディの2nd.シングル『背番号のないエース』
ラフ&レディの2nd.シングル『背番号のないエース』は1986年3月21日リリースで、A面の『背番号のないエース』は劇場版アニメ「タッチ 背番号のないエース(1986年4月12日公開)」のオープニング・テーマ、B面の『ガラスの青春』はエンディング・テーマに採用され、オリコンで「最高位:9位、登場週数:15週、売上数:16.8万枚」を記録するヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(背番号のないエース)を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
2 | ![]() |
1986年3月21日リリース | |
A | 背番号のないエース 作詞:売野雅勇 作曲:芹澤廣明 |
||
B | ガラスの青春 作詞:売野雅勇 作曲:芹澤廣明 |
ラフ&レディの3rd.シングル『ダイヤモンドは傷つかない』
ラフ&レディの3rd.シングル『ダイヤモンドは傷つかない』は1986年11月1日にリリースされ、A面の『ダイヤモンドは傷つかない』は関西テレビ系ドラマ「赤いシュート!(1986年10月31日~1987年3月20日放送)」の主題歌に採用されました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
3 | ![]() |
1986年11月1日リリース | |
A | ダイヤモンドは傷つかない 作詞:森浩美 作曲:吉実明宏 |
||
B | FRIEND OF MIND 作詞:森浩美 作曲:和泉一弥 |
ラフ&レディのアルバムについて
ラフ&レディはオリジナル・アルバムを1枚リリースしていますので、本稿ではオリジナル・アルバム、サントラ・アルバム、コンピレーション・アルバムを1枚ずつご紹介します。
ラフ&レディのオリジナル・アルバム『背番号のないエース』
1994年12月19日にリリースされた『背番号のないエース』は、1986年4月21日にリリースされた1st.アルバムのCD版で、1st.シングル~2nd.シングルのA面を含む10曲が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 背番号のないエース | 2nd.シングルのA面 |
2 | SHINING DAY | |
3 | ビジュアル・レディ | |
4 | 背中に本音を | |
5 | TASOGARE | |
6 | MIDNIGHT MEMORY | |
7 | 打ち明けられずにいられない | |
8 | 君は衝撃波 | 1st.シングルのA面 |
9 | CALL UP THE 60 S | |
10 | MY SWEET ROMANCE |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『背番号のないエース』
サントラ・アルバム『タッチ オリジナル・ソング・ブック 2』
1990年12月15日にリリースされた『タッチ オリジナル・ソング・ブック 2』は、アニメ「タッチ」のオリジナル・ソング・ブック集第2弾で、№6に2nd.シングルのA面『背番号のないエース』、№9に2nd.シングルのB面『ガラスの青春』が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | アーティスト名 |
---|---|---|
1 | チェッ!チェッ!チェッ! | 岩崎良美 |
2 | 南の風・夏少女 | 浅倉亜季 |
3 | 夏の便り | 難波圭一 |
4 | 雨の中のワンボーイ | 浅倉亜季 |
5 | 約束 | 岩崎良美 |
6 | 背番号のないエース | ラフ&レディ |
7 | スノー・イン・サマー | 芹澤廣明 |
8 | Dremin’kids | 日高のり子 |
9 | ガラスの青春 | ラフ&レディ |
10 | タッチ | 岩崎良美 |
11 | 君がいなければ | 岩崎良美 |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『タッチ オリジナル・ソング・ブック 2』
↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『タッチ オリジナル・ソング・ブック 2』
コンピレーション・アルバム『20世紀BEST フォーク&ニューミュージック・ヒストリー Vol.2 ユニバーサル・ミュージック篇』
1990年7月21日にリリースされた『20世紀BEST フォーク&ニューミュージック・ヒストリー Vol.2 ユニバーサル・ミュージック篇』は、"20世紀BEST"シリーズの1枚で、ユニバーサル・ミュージックからリリースされたフォーク&ニューミュージックが15曲収録されており、№10に2nd.シングルのA面『背番号のないエース』が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | アーティスト名 |
---|---|---|
1 | 愛は勝つ | KAN |
2 | 39°8′ | 泉谷しげる |
3 | ほほにキスして | 水越恵子 |
4 | 想い出がいっぱい | H2O |
5 | ワインレッドの心 | 安全地帯 |
6 | 人として | 海援隊 |
7 | 会いたい | 沢田知可子 |
8 | シネマ’90 | PICASSO |
9 | ガラスのYESTERDAY | 倉橋ルイ子 |
10 | 背番号のないエース | ラフ&レディ |
11 | P.S.I Miss You | 高橋洋子 |
12 | 言えずのI LOVE YOU | KAN |
13 | 恋が素敵な理由 | 井上昌己 |
14 | ALL I DO | 玉置浩二 |
15 | believe | 山口由子 |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『20世紀BEST フォーク&ニューミュージック・ヒストリー Vol.2 ユニバーサル・ミュージック篇』
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません