国生さゆり – 『バレンタイン・キッス』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1980年代を中心に活躍していた、国生さゆりの楽曲を取り上げます。

国生さゆりの楽曲について

国生さゆり(こくしょう・さゆり)は、1986年2月1日に『バレンタイン・キッス(c/w 恋はRing Ring Ring)』をリリースした後、8枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では筆者の印象に残っているシングル曲に絞って記載します。

(※)Wikipediaおよびidol.ne.jpにはシングル8枚(他に『バレンタイン・キッス』の2007バージョン、2008バージョン)とオリジナル・アルバム4枚が記載されており、全てCBS・ソニーからリリースされています。
⇒詳細はWikipedia(国生さゆり)およびidol.ne.jp(国生さゆり)、おニャン子クラブについては「おニャン子クラブ – 『セーラー服を脱がさないで』」を参照して下さい。

国生さゆりの1st.シングル『バレンタイン・キッス』

国生さゆりの1st.シングル『バレンタイン・キッス』は1986年2月1日リリース(「国生さゆり with おニャン子クラブ」名義)で、A面の『バレンタイン・キッス』はフジテレビ系ドラマ枠「月曜ドラマランド」のエンディング・テーマに採用され、オリコンで「最高位:2位、登場週数:10週、売上数:31.7万枚」を記録する大ヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(バレンタイン・キッス)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
1 1986年2月1日リリース
A バレンタイン・キッス
作詞:秋元康
作曲:佐藤準
B 恋はRing Ring Ring
作詞:秋元康
作曲:佐藤準

国生さゆりの2nd.シングル『夏を待てない』

国生さゆりの2nd.シングル『夏を待てない』は1986年5月10日にリリースされ、オリコンで「最高位:1位、登場週数:9週、売上数:25.4万枚」を記録する大ヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(夏を待てない)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
2 1986年5月10日リリース
A 夏を待てない
作詞:秋元康
作曲:後藤次利
B サンバを踊らせて
作詞:秋元康
作曲:佐藤準

国生さゆりの3rd.シングル『ノーブルレッドの瞬間』

国生さゆりの3rd.シングル『ノーブルレッドの瞬間』は1986年8月14日リリースで、A面の『ノーブルレッドの瞬間』はカネボウ化粧品「1986年秋のキャンペーン」のイメージ・ソングに採用され、オリコンで「最高位:1位、登場週数:9週、売上数:18.3万枚」を記録するヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(ノーブルレッドの瞬間)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
3 1986年8月14日リリース
A ノーブルレッドの瞬間(とき)
作詞:秋元康
作曲:後藤次利
B もう一度走って恋人よ
作詞:秋元康
作曲:後藤次利

国生さゆりの4th.シングル『あの夏のバイク』

国生さゆりの4th.シングル『あの夏のバイク』は1986年12月3日にリリースされ、オリコンで「最高位:1位、登場週数:8週、売上数:10.9万枚」を記録するヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(あの夏のバイク)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
4 1986年12月3日リリース
A あの夏のバイク
作詞:秋元康
作曲:後藤次利
B 夜明けまで"Happy Birthday"
作詞:秋元康
作曲:和泉一弥

国生さゆりのアルバムについて

国生さゆりのアルバムは何枚かリリースされていますが、本稿ではベスト・アルバム2枚とコンピレーション・アルバム1枚をご紹介します。

国生さゆりのベスト・アルバム『GOLDEN☆BEST 国生さゆり SINGLES』

2002年11月20日にリリースされた『GOLDEN☆BEST 国生さゆり SINGLES』は、"GOLDEN☆BEST"シリーズの国生さゆり編で、全シングルのA面・B面がリリース順に収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(GOLDEN☆BEST 国生さゆり SINGLES)を参照して下さい。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 バレンタイン・キッス 1st.シングルのA面
2 恋はRing・Ring・Ring 1st.シングルのB面
3 夏を待てない 2nd.シングルのA面
4 サンバを踊らせて 2nd.シングルのB面
5 ノーブルレッドの瞬間(とき) 3rd.シングルのA面
6 もう一度走って恋人よ 3rd.シングルのB面
7 あの夏のバイク 4th.シングルのA面
8 夜明けまで"Happy Birthday!" 4th.シングルのB面
9 星屑の狙撃手(スナイパー) 5th.シングルのA面
10 こわれた太陽 5th.シングルのB面
11 ソレ以上、アレ未満 6th.シングルのA面
12 ノンフィクションしたい 6th.シングルのB面
13 恋は遠くから 7th.シングルのA面
14 コルドンブルー・ジェラシー風味(あじ) 7th.シングルのB面
15 ガラスの森 8th.シングルのA面
16 WAIT! 8th.シングルのB面
17 Can’t Stop My Heart
18 メッセージ
19 バレンタイン・キッス(オリジナル・カラオケ) (1st.シングルのA面)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『GOLDEN☆BEST 国生さゆり SINGLES』

国生さゆりのベスト・アルバム『ゴールデン☆アイドル デラックス 国生さゆり』

2015年4月29日にリリースされた『ゴールデン☆アイドル デラックス 国生さゆり』は、「2015年デビュー30周年を迎えた国生さゆりの"ゴールデン☆アイドル"シリーズのデラックス・ヴァージョン(CD+DVD2枚組構成)」で、「国生さゆりの全シングル曲と『バレンタイン・キッス』2007&2008の2ヴァージョン」が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 バレンタイン・キッス 1st.シングルのA面
2 恋はRing Ring Ring 1st.シングルのB面
3 夏を待てない 2nd.シングルのA面
4 サンバを踊らせて 2nd.シングルのB面
5 ノーブルレッドの瞬間(とき) 3rd.シングルのA面
6 もう一度走って恋人よ 3rd.シングルのB面
7 あの夏のバイク 4th.シングルのA面
8 夜明けまで"Happy Birthday!" 4th.シングルのB面
9 星屑の狙撃手(スナイパー) 5th.シングルのA面
10 こわれた太陽 5th.シングルのB面
11 ソレ以上、アレ未満 6th.シングルのA面
12 ノンフィクションしたい 6th.シングルのB面
13 恋は遠くから 7th.シングルのA面
14 コルドンブルー・ジェラシー風味(あじ) 7th.シングルのB面
15 ガラスの森 8th.シングルのA面
16 WAIT! 8th.シングルのB面
17 バレンタイン・キッス 2007<ボーナス・トラック>
18 バレンタイン・キッス 2008<ボーナス・トラック>

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ゴールデン☆アイドル デラックス 国生さゆり』

↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『ゴールデン☆アイドル デラックス 国生さゆり』

コンピレーション・アルバム『GOLDEN☆BEST 河合その子・国生さゆり・城之内早苗・渡辺美奈代・渡辺満里奈』

2010年4月28日にリリースされた『GOLDEN☆BEST 河合その子・国生さゆり・城之内早苗・渡辺美奈代・渡辺満里奈』は、"GOLDEN☆BEST"シリーズの河合その子・国生さゆり・城之内早苗・渡辺美奈代・渡辺満里奈編で、国生さゆりの楽曲が5曲(1st.シングル~4th.シングルのA面と河合その子とデュエット曲)収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 アーティスト名
1 涙の茉莉花(ジャスミン)LOVE 河合その子
2 落葉のクレッシェンド 河合その子
3 バレンタイン・キッス 国生さゆり with おニャン子クラブ
4 青いスタスィオン 河合その子
5 さよならは言わないで 河合その子 with おニャン子クラブ
6 夏を待てない 国生さゆり
7 あじさい橋 城之内早苗
8 おニャン子クラブのあぶな~い捕物帳 城之内早苗 with おニャン子クラブ
9 瞳に約束 渡辺美奈代
10 ノーブルレッドの瞬間(とき) 国生さゆり
11 深呼吸して 渡辺満里奈 with おニャン子クラブ
12 雪の帰り道 渡辺美奈代
13 流氷の手紙 城之内早苗
14 あの夏のバイク 国生さゆり
15 MERRY X’MAS FOR YOU 河合その子、国生さゆり
16 ホワイトラビットからのメッセージ 渡辺満里奈
17 TOO ADULT 渡辺美奈代
18 マリーナの夏 渡辺満里奈
19 PINKのCHAO 渡辺美奈代

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『GOLDEN☆BEST 河合その子・国生さゆり・城之内早苗・渡辺美奈代・渡辺満里奈』

『青春歌年鑑』について

『青春歌年鑑(※)』のCDの中から、国生さゆりの楽曲が収録されている商品をご紹介します。

(※)『青春歌年鑑』は、日本のレコード会社12社が共同企画し、日本のヒット曲や話題曲をレーベルの枠を超えて年代毎に集めたCDアルバムのシリーズです。

『青春歌年鑑 1986 BEST30』

『青春歌年鑑 1986 BEST30』は2000年11月22日にリリースされた、1986年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc1-№10に1st.シングルのA面『バレンタイン・キッス』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 CHA-CHA-CHA
(石井明美)
フレンズ
(レベッカ)
2 くちびるNetwork
(岡田有希子)
1986年のマリリン
(本田美奈子)
3 仮面舞踏会
(少年隊)
プルシアンブルーの肖像
(安全地帯)
4 My Revolution
(渡辺美里)
さよならのオーシャン
(杉山清貴)
5 君は1000%
(1986 OMEGA TRIBE)
RASPBERRY DREAM
(レベッカ)
6 青いスタスィオン
(河合その子)
SWEAT & TEARS
(ALFEE)
7 Song for U.S.A
(チェッカーズ)
ガラス越しに消えた夏
(鈴木雅之)
8 OH!! POPSTAR
(チェッカーズ)
ff(フォルティシモ)
(ハウンド・ドッグ)
9 冬のオペラグラス
(新田恵利)
悲しみモニュメント
(南野陽子)
10 バレンタイン・キッス
(国生さゆり with おニャン子クラブ)
ステキな恋の忘れ方
(薬師丸ひろ子)
11 シーズン・イン・ザ・サン
(TUBE)
深呼吸して
(渡辺満里奈 with おニャン子クラブ)
12 悲しみよこんにちは
(斉藤由貴)
スシ食いねェ!
(シブがき隊)
13 熱き心に
(小林旭)
バナナの涙
(うしろゆびさされ組)
14 瞳に約束
(渡辺美奈代)
じゃあね
(おニャン子クラブ)
15 空想Kiss
(C-C-B)
夏色片想い
(菊池桃子)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 1986 BEST30』

1980年代

Posted by hides