中山美穂 – 『色・ホワイトブレンド』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1980~1990年代を中心に活躍していた、中山美穂の楽曲を取り上げます。

中山美穂の楽曲について

中山美穂(なかやま・みほ)は、1985年6月21日に『「C」(c/w スピード・ウェイ)』をリリースした後、約40枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では筆者の印象に残っているシングル曲に絞って記載します。

(※)Wikipediaおよびidol.ne.jpにはシングル39枚(他に配信限定シングル4枚)とオリジナル・アルバム22枚(他にリミックス・アルバム4枚、ライブ・アルバム2枚)が記載されており、全てキング・レコードからリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(中山美穂)およびidol.ne.jp(中山美穂)を参照して下さい。

中山美穂の4th.シングル『色・ホワイトブレンド』

中山美穂の4th.シングル『色・ホワイトブレンド』は1986年2月5日リリースで、A面の『色・ホワイトブレンド』は資生堂「’86 春のキャンペーン」のCMソングに採用され、オリコンで「最高位:5位、登場週数:12週、売上数:22.3万枚」を記録する大ヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(色・ホワイトブレンド)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
4 1986年2月5日リリース
A 色・ホワイトブレンド
作詞:竹内まりや
作曲:竹内まりや
B ときめきの季節(シーズン)
作詞:竹内まりや
作曲:竹内まりや

中山美穂の6th.シングル『JINGI・愛してもらいます』

中山美穂の6th.シングル『JINGI・愛してもらいます』は1986年7月15日リリースで、A面の『JINGI・愛してもらいます』は映画「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌(1986年8月9日公開)」の主題歌に採用され、オリコンで「最高位:4位、登場週数:12週、売上数:13.8万枚」を記録するヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(JINGI・愛してもらいます)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
6 1986年7月15日リリース
A JINGI・愛してもらいます
作詞:松本隆
作曲:小室哲哉
B Rising Love
作詞:角松敏生
作曲:角松敏生

中山美穂の12th.シングル『You’re My Only Shinin’ Star』

中山美穂の12th.シングル『You’re My Only Shinin’ Star』は1988年2月17日にリリースされ、オリコンで「最高位:1位、登場週数:18週、売上数:29.3万枚」を記録する大ヒットになり、第30回日本レコード大賞(1988年)で金賞を受賞しました。
⇒詳細は、Wikipedia(You’re My Only Shinin’ Star)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
12 1988年2月17日リリース
A You’re My Only Shinin’ Star
作詞:角松敏生
作曲:角松敏生
B SHERRY
作詞:角松敏生
作曲:角松敏生

中山美穂の25th.シングル『世界中の誰よりきっと』

中山美穂の25th.シングル『世界中の誰よりきっと』は1992年10月28日に「中山美穂 & WANDS」名義でリリースされ、オリコンで「最高位:1位、登場週数:28週、売上数:183.3万枚」を記録する大ヒットになり、第43回NHK紅白歌合戦(1992年)でも歌唱しました。
⇒詳細は、Wikipedia(世界中の誰よりきっと)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
25 1992年10月28日リリース
1 世界中の誰よりきっと
作詞:上杉昇、中山美穂
作曲:織田哲郎
2 世界中の誰よりきっと<PART II>
作詞:上杉昇、中山美穂
作曲:織田哲郎

中山美穂のアルバムについて

中山美穂のアルバムはたくさんリリースされていますが、本稿ではベスト・アルバムを3枚ご紹介します。

中山美穂のベスト・アルバム『All Time Best』

2020年12月23日にリリースされた『All Time Best』は、「デビュー35周年を迎えた中山美穂のベスト・アルバム決定版!」で、「今までリリースされたシングル全曲とミニ・アルバム『Neuf Nuef』から『君のこと』を入れた全40曲」が収録されており、1st.シングル~39th.シングルのA面がリリース順に収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(All Time Best)を参照して下さい。

(ジャケット)

(Disc1)

曲名 備考(収録元)
1 「C」 1st.シングルのA面
2 生意気 2nd.シングルのA面
3 BE BOP HIGHSCHOOL 3rd.シングルのA面
4 色・ホワイトブレンド 4th.シングルのA面
5 クローズ・アップ 5th.シングルのA面
6 JINGI ・愛してもらいます 6th.シングルのA面
7 ツイてるね ノッてるね 7th.シングルのA面
8 WAKU WAK U させて 8th.シングルのA面
9 「派手」 9th.シングルのA面
10 50/50 10th.シングルのA面
11 CATCH ME 11th.シングルのA面
12 You’re My Only Shinin’ Star 12th.シングルのA面
13 人魚姫 mermaid 13th.シングルのA面
14 Witches 14th.シングルのA面

(Disc2)

曲名 備考(収録元)
1 ROSÉCOLOR 15th.シングルのA面
2 VIRGIN EYES 16th.シングルのA面
3 Midnight Taxi 17th.シングルのA面
4 セミスウィートの魔法 18th.シングルの№1
5 女神たちの冒険 19th.シングルの№1
6 愛してるっていわない! 20th.シングルの№1
7 これからのI LOVE YOU 21st.シングルの№1
8 Rosa 22nd.シングルの№1
9 遠い街のどこかで・・・ 23rd.シングルの№1
10 Mellow 24th.シングルの№1
11 世界中の誰よりきっと 25th.シングルの№1
12 幸せになるために 26th.シングルの№1
13 あなたになら・・・ 27th.シングルの№1

(Disc3)

曲名 備考(収録元)
1 ただ泣きたくなるの 28th.シングルの№1
2 Sea Paradise–OLの反乱− 29th.シングルの№1
3 HERO 30th.シングルの№1
4 CHEERS FOR YOU 31st.シングルの№1
5 Hurt to Heart~痛みの行方~ 32nd.シングルの№1
6 Thinking About You~あなたの夜を包みたい~ 33rd.シングルの№1
7 True Romance 34th.シングルの№1
8 未来へのプレゼント 35th.シングルの№1
9 マーチカラー 36th.シングルの№1
10 LOVE CLOVER 37th.シングルの№1
11 A Place Under the Sun 38th.シングルの№1
12 Adore 39th.シングルの№1
13 君のこと

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『All Time Best』

↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『All Time Best』

中山美穂のベスト・アルバム『中山美穂 パーフェクト・ベスト』

2010年7月7日にリリースされた『中山美穂 パーフェクト・ベスト』は、「オリコンNo.1&TOP5楽曲等を多数収録した、大ヒット・シングル・コレクション・アルバム。中山美穂にとっては初となる2枚組ベスト・アルバム」で、1st.シングル~33th.シングルと35th.シングルのA面がリリース順に収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(中山美穂 パーフェクト・ベスト)を参照して下さい。

(ジャケット)

(Disc1)

曲名 備考(収録元)
1 「C」 1st.シングルのA面
2 生意気 2nd.シングルのA面
3 BE-BOP-HIGHSCHOOL 3rd.シングルのA面
4 色・ホワイトブレンド 4th.シングルのA面
5 クローズ・アップ 5th.シングルのA面
6 JINGI・愛してもらいます 6th.シングルのA面
7 ツイてるねノッてるね 7th.シングルのA面
8 WAKU WAKUさせて 8th.シングルのA面
9 「派手!!!」 9th.シングルのA面
10 50/50 10th.シングルのA面
11 CATCH ME 11th.シングルのA面
12 You’re My Only Shinin’ Star 12th.シングルのA面
13 人魚姫 mermaid 13th.シングルのA面
14 Witches 14th.シングルのA面
15 ROSÉCOLOR 15th.シングルのA面
16 VIRGIN EYES 16th.シングルのA面
17 Midnight Taxi 17th.シングルのA面
18 セミスウィートの魔法 18th.シングルの№1
19 女神たちの冒険 19th.シングルの№1

(Disc2)

曲名 備考(収録元)
1 愛してるっていわない! 20th.シングルの№1
2 これからのI Love You 21st.シングルの№1
3 Rosa 22nd.シングルの№1
4 遠い街のどこかで・・・ 23rd.シングルの№1
5 Mellow 24th.シングルの№1
6 世界中の誰よりきっと 25th.シングルの№1
7 幸せになるために 26th.シングルの№1
8 あなたになら・・・ 27th.シングルの№1
9 ただ泣きたくなるの 28th.シングルの№1
10 Sea Paradise-OLの反乱- 29th.シングルの№1
11 HERO 30th.シングルの№1
12 CHEERS FOR YOU 31st.シングルの№1
13 Hurt to Heart~痛みの行方~ 32nd.シングルの№1
14 Thinking about you~あなたの夜を包みたい~ 33rd.シングルの№1
15 未来へのプレゼント 35th.シングルの№1

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『中山美穂 パーフェクト・ベスト』

中山美穂のベスト・アルバム『COLLECTION I』

2006年2月1日にリリースされた『COLLECTION I』は、1987年11月15日にリリースされた「初のシングル・コレクション・アルバム(※)」の再発売盤で、1st.シングル~11th.シングルのA面がリリース順に収録されています。

(※)リリース当初のタイトルは『COLLECTION』でしたが、後に『COLLECTION II』~『COLLECTION IV』がリリースされたため、『COLLECTION I』と表記されるようになりました。
筆者は中山美穂のアルバムを何枚か持っていますが、特に『COLLECTION』をよく聴いていましたので、とても懐かしく感じます。
⇒詳細は、Wikipedia(COLLECTION)を参照して下さい。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 「C」 1st.シングルのA面
2 生意気 2nd.シングルのA面
3 BE-BOP-HIGHSCHOOL 3rd.シングルのA面
4 色・ホワイトブレンド 4th.シングルのA面
5 クローズ・アップ 5th.シングルのA面
6 JINGI・愛してもらいます 6th.シングルのA面
7 ツイてるね、ノッてるね 7th.シングルのA面
8 WAKU WAKUさせて 8th.シングルのA面
9 「派手!!!」 9th.シングルのA面
10 50/50 10th.シングルのA面
11 CATCH ME 11th.シングルのA面

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『COLLECTION I』

↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『COLLECTION I』

『青春歌年鑑』について

『青春歌年鑑(※)』のCDの中から、中山美穂の楽曲が収録されている商品をご紹介します。

(※)『青春歌年鑑』は、日本のレコード会社12社が共同企画し、日本のヒット曲や話題曲をレーベルの枠を超えて年代毎に集めたCDアルバムのシリーズです。

『青春歌年鑑 90年代総集編』

『青春歌年鑑 90年代総集編』は2004年11月3日にリリースされた、1990年代のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc1-№7に25th.シングルのA面『世界中の誰よりきっと』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 今すぐ Kiss Me
(LINDBERG)
Going Going Home
(H Jungle with T)
2 壊れかけのRadio
(徳永英明)
ガッツだぜ!!
(ウルフルズ)
3 愛は勝つ
(KAN)
Departures
(globe)
4 どんなときも。
(槇原敬之)
I’m proud
(華原朋美)
5 Choo Choo Train
(ZOO)
Baby Baby Baby
(dos)
6 君がいるだけで
(米米CLUB)
Break Out!
(相川七瀬)
7 世界中の誰よりきっと
(中山美穂&WANDS)
ありがとう
(井上陽水奥田民生)
8 クリスマスキャロルの頃には
(稲垣潤一)
CAN YOU CELEBRATE?
(安室奈美恵)
9 接吻
(Original Love)
Give Me A Shake
(MAX)
10 True Love
(藤井フミヤ)
ひだまりの詩
(Le Couple)
11 For Dear
(黒夢)
White Love
(SPEED)
12 survival dAnce-No No Cry More
(trf)
Rhapsody In Blue
(DA PUMP)
13 恋しさと せつなさと 心強さと
(篠原涼子 with t. komuro)
Honey
(L’Arc~en~Ciel)
14 シングルベッド
(シャ乱Q)
Boys & Girls
(浜崎あゆみ)
15 TOMORROW
(岡本真夜)
あなたのキスを数えましょう~Yo
(小柳ゆき)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 90年代総集編』

1980年代

Posted by hides