小林明子 – 『恋におちて-Fall in love-』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1980年代を中心に活躍していた、小林明子の楽曲を取り上げます。

小林明子の楽曲について

小林明子(こばやし・あきこ)は、1985年8月31日に『恋におちて-Fall in love-(c/w 夏の終りに)』をリリースした後、17枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では筆者の印象に残っているシングル曲に絞って記載します。

(※)Wikipediaにはシングル17枚(他に12インチ・シングル1枚、デュエット・シングル1枚、企画シングル2枚)とオリジナル・アルバム7枚(他にライブ・アルバム1枚、カバー・アルバム3枚)が記載されており、大半がファンハウスからリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(小林明子)を参照して下さい。

小林明子の1st.シングル『恋におちて-Fall in love-』

小林明子の1st.シングル『恋におちて-Fall in love-』は1985年8月31日リリースで、A面の『恋におちて-Fall in love-』はTBS系テレビ・ドラマ「金曜日の妻たちへIII 恋におちて(「金曜ドラマ」枠、1985年8月30日~1985年12月6日放送)」の主題歌、B面の『夏の終りに』は挿入歌に採用され、オリコンで「最高位:1位、登場週数:27週、売上数:95.4万枚」を記録する大ヒットになり、第27回日本レコード大賞(1985年)で新人賞を受賞しました。
⇒詳細は、Wikipedia(恋におちて-Fall in love-)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
1

1985年8月31日リリース
A 恋におちて-Fall in love-
作詞:湯川れい子
作曲:小林明子
B 夏の終りに
作詞:湯川れい子
作曲:小林明子

小林明子の2nd.シングル『真実』

小林明子の2nd.シングル『真実』は1986年2月1日リリースで、A面の『真実』はセブン-イレブン「’86 バレンタイン・キャンペーン」のテーマ・ソングに採用され、オリコンで「最高位:18位、登場週数:12週、売上数:7.4万枚」を記録しました。

ジャケット 曲名
2 1986年2月1日リリース
A 真実
作詞:松本隆
作曲:小林明子
B WHY?
作詞:松本隆
作曲:小林明子

小林明子の4th.シングル『心みだれて~Say it with flowers~』

小林明子の4th.シングル『心みだれて~Say it with flowers~』は1986年10月22日リリースで、A面の『心みだれて~Say it with flowers~』はTBS系テレビ・ドラマ「金曜日には花を買って(「金曜ドラマ」枠、1986年10月10日~1987年1月23日放送)」の主題歌に採用され、オリコンで「最高位:14位、登場週数:17週、売上数:8.2万枚」を記録しました。
⇒詳細は、Wikipedia(心みだれて~Say it with flowers~)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
4 1986年10月22日リリース
A 心みだれて~Say it with flowers~
作詞:湯川れい子
作曲:小林明子
B 雨の日曜日
作詞:湯川れい子
作曲:小林明子

小林明子の5th.シングル『くちびるスウィング』

小林明子の5th.シングル『くちびるスウィング』は1987年2月4日リリースで、A面の『くちびるスウィング』は資生堂「’87春のキャンペーン」のCMソングに採用され、オリコンで「最高位:27位、登場週数:6週、売上数:2.5万枚」を記録しました。

ジャケット 曲名
5 1987年2月4日リリース
A くちびるスウィング
作詞:湯川れい子
作曲:小林明子
B くちびるスウィング(music minus one)
作詞:-
作曲:小林明子

小林明子のアルバムについて

小林明子のアルバムは何枚かリリースされていますが、本稿ではオリジナル・アルバム1枚とベスト・アルバム2枚をご紹介します。

小林明子のオリジナル・アルバム『FALL IN LOVE』

2013年7月24日にリリースされた『FALL IN LOVE』は、1985年11月30日にリリースされた1st.アルバムのBlu-specCD2版で、1st.シングルのA面・B面を含む9曲が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 恋におちて-Fall in love- 1st.シングルのA面
2 Stardust Memories
3 Misunderstandings
4 優しくだまして
5 冬の園
6 もう二度と秘密の恋なんかしたくない
7 ダイアリー
8 夏の終りに 1st.シングルのB面
9 あなたに素敵なクリスマスプレゼントあげたいな

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『FALL IN LOVE』

小林明子のベスト・アルバム『GOLDEN☆BEST 小林明子』

2004年12月22日にリリースされた『GOLDEN☆BEST 小林明子』は、"GOLDEN☆BEST"シリーズの小林明子編で、「1985~90年までのファン・ハウス時代の代表曲をセレクトしたアルバム」です。
⇒詳細は、Wikipedia(GOLDEN☆BEST 小林明子)を参照して下さい。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 恋におちて-Fall in love- 1st.シングルのA面
2 真実 2nd.シングルのA面
3 愛はエナジー 3rd.シングルのA面
4 心みだれて-Say it with Flowers- 4th.シングルのA面
5 くちびるスウィング 5th.シングルのA面
6 Touch Me 朝がくるまで 6th.シングルのA面
7 こころの炎-Somewhere out there- 14th.シングルの№1
8 心のシエスタ 12th.シングルの№1
9 Only The Angels Know 8th.シングルのA面
10 BE TOGETHER 9th.シングルの№1
11 待ちわびて 15th.シングルの№1
12 愛とやすらぎの中で-How Could I Ask For More?- 7th.シングルのA面
13 YO TE AMO-恋のチェイサー- 10th.シングルの№1
14 CELEBRATE TONIGHT 13th.シングルの№1
15 DIGA MAIS・・・もっと言って(MED.Version) 11th.シングルの№1
16 夏の終りに 1st.シングルのB面
17 心のままに-Morning Wish- 2nd.アルバム『心のままに』

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『GOLDEN☆BEST 小林明子』

小林明子のベスト・アルバム『GOLDEN☆BEST 小林明子 Single Collection~恋におちて~』

2023年6月28日にリリースされた『GOLDEN☆BEST 小林明子 Single Collection~恋におちて~』は、「デビュー40周年を迎えた小林明子初のシングル・コレクション」で、ファンハウスからリリースされた全シングル曲のA面・B面がリリース順に収録されています。

(ジャケット)

(Disc1)

曲名 備考(収録元)
1 恋におちて-Fall in love 1st.シングルのA面
2 夏の終りに 1st.シングルのB面
3 真実 2nd.シングルのA面
4 Why? 2nd.シングルのB面
5 愛はエナジー 3rd.シングルのA面
6 アリスは迷子 3rd.シングルのB面
7 心みだれて-Say it with flowers 4th.シングルのA面
8 雨の日曜日 4th.シングルのB面
9 くちびるスウィング 5th.シングルのA面
10 Your Magic デュエット・シングルのA面
11 こころの炎~Somewhere out there~ デュエット・シングルのB面
12 Touch Me 朝がくるまで 6th.シングルのA面
13 Helpless 6th.シングルのB面
14 愛とやすらぎの中で-How Could I Ask For More? 7th.シングルのA面
15 China River 7th.シングルのB面
16 Only The Angels Know 8th.シングルのA面
17 Rainbow,Rainbow 8th.シングルのB面

(Disc2)

曲名 備考(収録元)
1 BE TOGETHER 9th.シングルのA面
2 Mr.Lonely Guyに伝えて 9th.シングルのB面
3 YO TE AMO-恋のチェイサー- 10th.シングルのA面
4 Miracle Of Love 10th.シングルのB面
5 DIGA MAIS・・・もっと言って(MED.Version) 11th.シングルのA面
6 心のシエスタ 12th.シングルのA面
7 真夏のSilent Night 12th.シングルのB面
8 CELEBRATE TONIGHT 13th.シングルのA面
9 海と季節と独り言~Holidays In St.Tropez~ 13th.シングルのB面
10 こころの炎-Somewhere out there- 14th.シングルのA面
11 待ちわびて 15th.シングルのA面
12 FREE YOUR REINS 15th.シングルのB面
ボーナス・トラック
13 Merry Christmas To You 企画シングル『MERRY CHRISTMAS TO YOU』
14 The Christmas Song 企画シングル『MERRY CHRISTMAS TO YOU』
15 心のままに-Morning Wish- 2nd.アルバム『心のままに』
16 優しくだまして 1st.アルバム『FALL IN LOVE』
17 恋におちて-Fall in love-(英語ヴァージョン) 2nd.アルバム『心のままに』

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『GOLDEN☆BEST 小林明子 Single Collection~恋におちて~』

↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『GOLDEN☆BEST 小林明子 Single Collection~恋におちて~』

『青春歌年鑑』について

『青春歌年鑑(※)』のCDの中から、小林明子の楽曲が収録されている商品をご紹介します。

(※)『青春歌年鑑』は、日本のレコード会社12社が共同企画し、日本のヒット曲や話題曲をレーベルの枠を超えて年代毎に集めたCDアルバムのシリーズです。

『青春歌年鑑 80年代総集編』

『青春歌年鑑 80年代総集編』は2004年11月3日にリリースされた、1980年代のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc2-№14に1st.シングルのA面『恋におちて-Fall in love』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 ダンシング・オールナイト
(もんた&ブラザーズ)
もしも明日が・・・
(わらべ)
2 異邦人
(久保田早紀)
パラダイス銀河
(光GENJI)
3 ルビーの指環
(寺尾聰)
探偵物語
(薬師丸ひろ子)
4 大都会
(クリスタルキング)
DIAMONDS(ダイアモンド)
(プリンセス・ プリンセス)
5 スニーカーぶる~す
(近藤真彦)
CAT’S EYE
(杏里)
6 待つわ
(あみん)
ジュリアに傷心(ハートブレイク)
(チェッカーズ)
7 ランナウェイ
(シャネルズ)
SWEET MEMORIES
(松田聖子)
8 ハイスクールララバイ
(イモ欽トリオ)
ワインレッドの心
(安全地帯)
9 長い夜
(松山千春)
セカンド・ラブ
(中森明菜)
10 聖母(マドンナ)たちのララバイ
(岩崎宏美)
愛が止まらない
(Wink)
11 さよなら
(オフコース)
DAYBREAK
(男闘呼組)
12 恋人よ
(五輪真弓)
恋一夜
(工藤静香)
13 哀愁でいと(NEW YORK CITY NIGHTS)
(田原俊彦)
時をかける少女
(原田知世)
14 心の色
(中村雅俊)
恋におちて-Fall in love
(小林明子)
15 SACHIKO
(ばんばひろふみ)
初恋
(村下孝蔵)
16
(谷村新司)
CHA-CHA-CHA
(石井明美)
17 愛はかげろう
(雅夢)
雨音はショパンの調べ
(小林麻美)
18 メモリーグラス
(堀江淳)
星空のディスタンス
(THE ALFEE)
19 Romanticが止まらない
(C-C-B)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 80年代総集編』

『青春歌年鑑 1985 BEST30』

『青春歌年鑑 1985 BEST30』は2000年11月22日にリリースされた、1985年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc1-№2に1st.シングルのA面『恋におちて』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 ジュリアに傷心(ハートブレイク)
(チェッカーズ)
ふたりの夏物語
(杉山清貴&オメガトライブ)
2 恋におちて
(小林明子)
ふられ気分でRock’n Roll
(TOM★CAT)
3 Romanticが止まらない
(C-C-B)
Young Bloods
(佐野元春)
4 あの娘とスキャンダル
(チェッカーズ)
ボーイの季節
(松田聖子)
5 恋の予感
(安全地帯)
白い炎
(斉藤由貴)
6 シンデレラは眠れない
(ALFEE)
夏ざかりほの字組
(Toshi&Naoko)
7 そして僕は途方に暮れる
(大沢誉志幸)
浪花節だよ人生は
(細川たかし)
8 セーラー服を脱がさないで
(おニャン子クラブ)
夫婦坂
(都はるみ)
9 タッチ
(岩崎良美)
神様ヘルプ!
(チェッカーズ)
10 堕ちないでマドンナ
(田原俊彦)
涙のtake a chance
(風見慎吾)
11 ヨイショッ!
(近藤真彦)
シャイニング・オン君が哀しい
(LOOK)
12 BOYのテーマ
(菊池桃子)
涙の茉莉花(ジャスミン)Love
(河合その子)
13 俺たちのロカビリーナイト
(チェッカーズ)
卒業
(菊池桃子)
14 天使のウィンク
(松田聖子)
卒業
(斉藤由貴)
15 あなたを・もっと・知りたくて
(薬師丸ひろ子)
卒業
(尾崎豊)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 1985 BEST30』

1980年代

Posted by hides