宇野ゆう子 – 『サザエさん』
自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1960~1970年代を中心に活躍していた、宇野ゆう子の楽曲を取り上げます。
宇野ゆう子の楽曲について
宇野ゆう子(うの・ゆうこ、別名義「矢野ゆう子」)は、約10枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では筆者の印象に残っているシングル曲に絞って記載します。
(※)Wikipediaにはシングル10枚とオリジナル・アルバム4枚(他にミニ・アルバム1枚)が記載されており、経歴を要約すると「5歳から童謡歌手として活動した後、銀巴里などでシャンソン歌手として力をつけ、1969年に東芝音楽工業と専属契約を締結した」とのことです。
⇒詳細は、Wikipedia(宇野ゆう子)および宇野ゆう子の公式サイトを参照して下さい。
マハロ・エコーズ、矢野ゆう子のシングル『コモエスタ赤坂』
マハロ・エコーズ、矢野ゆう子のシングル『コモエスタ赤坂』は、1968年6月にリリースされました。
A面の『コモエスタ赤坂』は、ロス・インディオスが1968年5月1日にリリースした楽曲のカバーです。
⇒ロス・インディオスについては、「ロス・インディオス – 『コモエスタ赤坂』」を参照して下さい。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
1968年6月リリース | |
A | コモエスタ赤坂 作詞:西山隆史 作曲:浅井和典 歌:マハロ・エコーズ、矢野ゆう子 |
||
B | 別れても 作詞:藤川桂介 作曲:松本清 歌:マハロ・エコーズ |
宇野ゆう子のシングル『さよなら また あした』
宇野ゆう子のシングル『さよなら また あした』は1969年にリリースされ、A面の『ジャンケン・ケンちゃん』はTBS系テレビ・ドラマ「ジャンケンケンちゃん(1969年4月3日~1970年2月26日放送)」の主題歌、B面の『さよなら また あした』は副主題歌に採用されました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
2 | ![]() |
1969年リリース | |
A | ジャンケン・ケンちゃん 作詞:今戸悠、瓜生孝 作曲:高山義一 歌:宮脇康之、少年少女合唱団みずうみ |
||
B | さよなら また あした 作詞:今戸悠 作曲:林一 歌:宇野ゆう子 |
宇野ゆう子のシングル『サザエさん』
宇野ゆう子のシングル『サザエさん』は1969年11月10日にリリースされ、A面の『サザエさん』はフジテレビ系アニメ「サザエさん(1969年10月5日放送開始)」の主題歌、B面の『サザエさん一家』は副主題歌に採用されました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
3 | ![]() |
1969年11月10日リリース | |
A | サザエさん 作詞:林春生 作曲:筒美京平 歌:宇野ゆう子 |
||
B | サザエさん一家 作詞:林春生 作曲:筒美京平 歌:宇野ゆう子 |
↓このシングルは、1992年9月23日にCD版がリリースされています。
『サザエさん』
↓このシングルは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『サザエさん』
宇野ゆう子のシングル『ケンちゃんトコちゃんGO!GO!GO!』
宇野ゆう子のシングル『ケンちゃんトコちゃんGO!GO!GO!』は1970年にリリースされ、A面の『ケンちゃんトコちゃんGO!GO!GO!』はTBS系テレビ・ドラマ「ケンちゃんトコちゃん(1970年3月5日~1971年3月4日放送)」の主題歌、B面の『パパとママがちっちゃなとき遊んだ歌』は副主題歌に採用されました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
4 | ![]() |
1970年リリース | |
A | ケンちゃんトコちゃんGO!GO!GO! 作詞:風間しげみ 作曲:三沢郷 歌:宇野ゆう子、少年少女合唱団みずうみ |
||
B | パパとママがちっちゃなとき遊んだ歌 構成:風間しげみ 作曲:高山義一 歌:宇野ゆう子、少年少女合唱団みずうみ |
宇野ゆう子のアルバムについて
宇野ゆう子のアルバムは何枚かリリースされていますが、本稿ではコンピレーション・アルバムを3枚ご紹介します。
コンピレーション・アルバム『オリジナル版 懐かしのアニメソング大全(3) 1968~1970』
1994年9月7日にリリースされた『オリジナル版 懐かしのアニメソング大全(3) 1968~1970』は、「60年代末期の社会が激動していた頃のアニメ主題歌集」で、№18に『サザエさん』、№19に『サザエさん一家』が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | アーティスト名 |
---|---|---|
1 | サスケ | ハニー・ナイツ |
2 | 夕やけ番長 | 加藤みどり |
3 | ドカチン・ダンス | 中村メイコ、マイスタージンガー |
4 | 佐武と市捕物控メインテーマ | GEMシンガーズ |
5 | 妖怪人間ベム | ハニー・ナイツ |
6 | ゴーゴーマリン | 小原乃梨子、若草児童合唱団 |
7 | ぼくホワイティ | 若草児童合唱団 |
8 | そばかすプッチー | フジ・ジュニア合唱団 |
9 | 紅 三四郎 | 美樹克彦 |
10 | 男の荒野 | 美樹克彦 |
11 | 花のア太郎 | 桂京子 |
12 | 江戸っ子のスキャット | ハニー・ナイツ |
13 | しのびのテーマ | 水原弘 |
14 | どろろの歌 | 藤田淑子 |
15 | 男一匹ガキ大将 | 穴倉正信 |
16 | 行け!タイガーマスク | 新田洋 |
17 | みなし児のバラード | 新田洋 |
18 | サザエさん | 宇野ゆう子 |
19 | サザエさん一家 | 宇野ゆう子 |
20 | ムーミンのテーマ | 藤田淑子 |
21 | アタックNo.1 | 若草児童合唱団、大杉久美子 |
22 | バン・ボ・バン | 伊集加代子 |
23 | あしたのジョー | 尾藤イサオ |
24 | ジョーの子守唄 | 小池朝雄 |
25 | ばくはつ五郎 | ザ・ワンダーズ |
26 | 涙はともだち | ザ・ワンダーズ |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『オリジナル版 懐かしのアニメソング大全(3) 1968~1970』
コンピレーション・アルバム『エイケンアンソロジー 1963~1972』
2015年10月30日にリリースされた『エイケンアンソロジー 1963~1972』は、「歴史的作品を数多く輩出した、エイケン。日本のTVアニメの黎明期を駆け抜けたヒット・メーカー単位のオリジナル・サントラ」で、№27に『サザエさん』、№28に『サザエさん一家』が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | アーティスト名 |
---|---|---|
1 | OP「仙人部落のテーマ」 | スリー・グレイセス |
2 | OP「鉄人28号」 | デュークエイセス |
3 | ED「正太郎マーチ」 | – |
4 | OP「エイトマン」 | 克美しげる |
5 | ED「エイトマン」 | – |
6 | OP「スーパージェッター」 | 上高田少年合唱団、市川治 |
7 | ED「スーパージェッター」 | – |
8 | OP「宇宙少年ソラン」 | 上高田少年合唱団 |
9 | TB「いざ行けソラン」 | 吉田亜矢、みすず児童合唱団 |
10 | ED「宇宙少年ソラン」 | – |
11 | OP「遊星少年パピイ」 | デュークエイセス |
12 | TB「おやすみパピイ」 | 岸洋子、ルナ・アルモニコ |
13 | ED「遊星少年パピイ」 | – |
14 | OP「遊星仮面」 | デュークエイセス、藤田淑子 |
15 | OP「冒険ガボテン島」 | 東美江、杉山佳寿子、太田淑子 |
16 | TB「いつもコンビニで」 | 杉山佳寿子、野沢雅子、伊藤牧子 |
17 | ED「冒険ガボテン島」 | – |
18 | OP「スカイヤーズ5」 | ハニー・ナイツ |
19 | TB「スカイヤーズ・マーチ」 | 上高田少年合唱団 |
20 | ED「スカイヤーズ・マーチ」 | – |
21 | OP「ケネディ騎士団のテーマ」 | ボーカル・ショップ、上高田少年合唱団 |
22 | OP「サスケのテーマ」 | – |
23 | TB「サスケ」 | ハニー・ナイツ |
24 | ED「サスケのテーマ」 | – |
25 | OP「しのびのテーマ」 | – |
26 | ED「しのびのテーマ」 | 水原弘 |
27 | OP「サザエさん」 | 宇野ゆう子 |
28 | ED「サザエさん一家」 | 宇野ゆう子 |
29 | OP「ばくはつ五郎」 | ザ・ワンダース |
30 | TB「涙はともだち」 | ザ・ワンダース |
31 | ED「ばくはつ五郎」 | – |
32 | OP「しっぽはぐぐんと」 | 大山のぶ代、雨森雅司 |
33 | ED「アイアイ・ミコちゃん」 | 天地総子、大山のぶ代、松尾佳子 |
34 | ED「どこからぼくは」 | 天地総子 |
35 | OP「おんぶおばけの歌」 | 前川陽子 |
36 | ED「おんぶはネ」 | 葉村エツコ |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『エイケンアンソロジー 1963~1972』
コンピレーション・アルバム『ケンちゃんの主題歌コレクション』
2006年9月23日にリリースされた『ケンちゃんの主題歌コレクション』は、「70年代の子供カルチャーを代表するドラマ、TBS系の人気番組だった『ケンちゃんシリーズ』。なかでも初代ケンちゃんとして『宮脇康之』が主演した、8作品16曲のオープニング、エンディング・テーマをすべて収録。いままでなかった初のソング・コレクション!!」で、№2に『さよなら また あした』、№3に『ケンちゃんトコちゃんGo!Go!Go!』、№4に『パパとママがちっちゃなときに遊んだ歌』が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | アーティスト名 |
---|---|---|
1 | ジャンケン・ケンちゃん | 宮脇康之 |
2 | さよなら また あした | 宇野ゆう子 |
3 | ケンちゃんトコちゃんGo!Go!Go! | 宇野ゆう子 |
4 | パパとママがちっちゃなときに遊んだ歌 | 宇野ゆう子 |
5 | すし屋のケンちゃん | 宮脇康之 |
6 | ないしょだよ | 宮脇康之 |
7 | ケーキ屋ケンちゃん | 宮脇康之 |
8 | さみしいな | 宮脇康之 |
9 | おもちゃ屋ケンちゃん | 宮脇康之 |
10 | ケンちゃんと遊ぼう | 宮脇康之 |
11 | ケンにいちゃん | 天地総子 |
12 | ねえ・・・・・・・・・ | 天地総子 |
13 | おそば屋ケンちゃん | 宮脇康之 |
14 | きょうだいっていいな | 岡浩也 |
15 | フルーツケンちゃん | 宮脇康之 |
16 | はしゃぎっ子いじめっ子 | 岡浩也 |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ケンちゃんの主題歌コレクション』
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません