野路由紀子 – 『私が生まれて育ったところ』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1970年代を中心に活躍していた、野路由紀子の楽曲を取り上げます。

野路由紀子の楽曲について

野路由紀子(のじ・ゆきこ)は、1971年4月5日に『私が生まれて育ったところ(c/w ネオン蝶々の子守唄)』をリリースした後、1988年までに20枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では筆者の印象に残っているシングル曲に絞って記載します。

(※)Wikipediaにディスコグラフィの記載はありませんが、ネット情報によると1971~1988年にシングル20枚をリリースしており、大半がRVC(RCA)からリリースされています。

なお、「2006年から歌手活動を本格的に再開」し、シングルを何枚かリリースしていますが、本稿では記載を省略します。
⇒詳細は、Wikipedia(野路由紀子)KAYO-DAY(野路由紀子)Discogs(野路由紀子)を参照して下さい。

野路由紀子の1st.シングル『私が生まれて育ったところ』

野路由紀子の1st.シングル『私が生まれて育ったところ』は1971年4月5日にリリースされ、オリコンで「最高位:32位、登場週数:18週、売上数:9.1万枚」を記録しました。

ジャケット 曲名
1 1971年4月5日リリース
A 私が生まれて育ったところ
作詞:八生かずみ
作曲:鈴木淳
B ネオン蝶々の子守唄
作詞:久ひろし
作曲:鈴木淳

野路由紀子の2nd.シングル『三つの涙』

野路由紀子の2nd.シングル『三つの涙』は1971年10月5日にリリースされ、オリコンで「最高位:97位、登場週数:1週、売上数:0.2万枚」を記録しました。

ジャケット 曲名
2 1971年10月5日リリース
A 三つの涙
作詞:荒川利夫
作曲:聖川湧
B 涙の墓標
作詞:石坂まさを
作曲:鈴木良一

野路由紀子の4th.シングル『北信濃絶唱』

野路由紀子の4th.シングル『北信濃絶唱』は1972年7月5日リリースで、A面の『北信濃絶唱』はTBS系テレビ・ドラマ「北信濃絶唱(「花王 愛の劇場」枠、1972年1月4日~1972年3月3日放送)」の主題歌に採用され、オリコンで「最高位:23位、登場週数:25週、売上数:13.7万枚」を記録するヒットになりました。

ジャケット 曲名
4 1972年7月5日リリース
A 北信濃絶唱
作詞:西沢裕子
作曲:渡辺岳夫
B 私はいいの
作詞:杉田倫子
作曲:聖川湧

野路由紀子の5th.シングル『北国慕情』

野路由紀子の5th.シングル『北国慕情』は1972年11月25日にリリースされ、オリコンで「最高位:95位、登場週数:4週、売上数:0.7万枚」を記録しました。

ジャケット 曲名
5 1972年11月25日リリース
A 北国慕情
作詞:石坂まさを
作曲:木村英樹
B 小っちゃな恋の思い出
作詞:あらいあきら
作曲:野々卓也

野路由紀子の6th.シングル『嫁入り舟』

野路由紀子の6th.シングル『嫁入り舟』は1973年4月5日にリリースされ、オリコンで「最高位:54位、登場週数:12週、売上数:4.5万枚」を記録しました。

ジャケット 曲名
6 1973年4月5日リリース
A 嫁入り舟
作詞:吉田旺
作曲:鈴木淳
B ふるさとは遠いけど
作詞:三方砂知
作曲:聖川湧

野路由紀子のアルバムについて

野路由紀子のアルバムは何枚かリリースされていますが、本稿ではベスト・アルバム1枚とコンピレーション・アルバム2枚をご紹介します。

野路由紀子のベスト・アルバム『GOLDEN☆BEST 野路由紀子 抒情演歌』

2013年1月16日にリリースされた『GOLDEN☆BEST 野路由紀子 抒情演歌』は、"GOLDEN☆BEST"シリーズの野路由紀子編で、「全シングルA面含むオリジナルとカバー曲で構成された2枚組」になっており、1st.シングル~20th.シングルのA面を含む40曲が収録されています。

(ジャケット)

(Disc1)

曲名 備考(収録元)
1 私が生まれて育ったところ 1st.シングルのA面
2 三つの涙 2nd.シングルのA面
3 十九で別れた港町 3rd.シングルのA面
4 北信濃絶唱 4th.シングルのA面
5 北国慕情 5th.シングルのA面
6 嫁入り舟 6th.シングルのA面
7 彼岸花 7th.シングルのA面
8 夜汽車が着いたら 7th.シングルのB面
9 恋は馬車にのって 8th.シングルのA面
10 恋月夜 9th.シングルのA面
11 大安吉日 10th.シングルのA面
12 忍ぶ川 11th.シングルのA面
13 哀愁桟橋 12th.シングルのA面
14 あなたが遠くなる 13th.シングルのA面
15 私が育った港町 14th.シングルのA面
16 星の夜北へ帰る 15th.シングルのA面
17 夢つみ草 17th.シングルのA面
18 広瀬川慕情 18th.シングルのA面
19 酔えなくて 19th.シングルのA面
20 しのび宿 20th.シングルのA面

(Disc2)

曲名 備考(収録元)
1 北上夜曲
2 踊子
3 北帰行
4 下町育ち
5 他人船
6 愛のさざなみ
7 アカシアの雨がやむとき
8 東京ブルース
9 京都の恋
10 涙のかわくまで
11 何があなたをそうさせた
12 愛のきずな
13 雨に濡れた慕情
14 長崎の夜はむらさき
15 わたしの城下町
16 恋にゆれて
17 霧の出船
18 恋の雪別れ
19 なみだ恋
20 大東京音頭 16th.シングルのA面

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『GOLDEN☆BEST 野路由紀子 抒情演歌』

コンピレーション・アルバム『THE BEST of GOLDEN☆BEST~演歌~』

2018年2月21日にリリースされた『THE BEST of GOLDEN☆BEST~演歌~』は、"The Best of GOLDEN☆BEST"の演歌編で、№12に1st.シングルのA面『私が生まれて育ったところ』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 アーティスト名
1 腕に虹だけ 小林旭
2 霧情のブルース 加門亮
3 想いで迷子 チョー・ヨンピル
4 釜山港へ帰れ 渥美二郎
5 東京砂漠 内山田洋とクール・ファイブ
6 明日からあなたは 鶴岡雅義と東京ロマンチカ
7 サチコ ニック・ニューサ
8 3年目の浮気 ヒロシ&キーボー
9 雨の東京 真木ひでと
10 京都から博多まで 藤圭子
11 うそ 中条きよし
12 私が生まれて育ったところ 野路由紀子
13 すきま風 杉良太郎
14 昔の名前で出ています 小林旭
15 長崎は今日も雨だった 内山田洋とクール・ファイブ
16 圭子の夢は夜ひらく 藤圭子

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『THE BEST of GOLDEN☆BEST~演歌~』

コンピレーション・アルバム『懐かしの「平凡ソング」ヒット・パレード Vol.2 昭和40年代2号』

2008年7月2日にリリースされた『懐かしの「平凡ソング」ヒット・パレード Vol.2 昭和40年代2号』には、昭和40年代にリリースされたヒット曲が20曲収録されており、№2に1st.シングルのA面『私が生まれて育ったところ』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 アーティスト名
1 さらば涙と言おう 森田健作
2 私が生まれて育ったところ 野路由紀子
3 わたしの城下町 小柳ルミ子
4 燃える恋人 本郷直樹
5 恋人もいないのに シモンズ
6 雨の御堂筋 欧陽菲菲
7 さよならをするために ビリー・バンバン
8 太陽がくれた季節 青い三角定規
9 ひとりじゃないの 天地真理
10 学生街の喫茶店 ガロ
11 少女は大人になりました 牧村三枝子
12 ひなげしの花 アグネス・チャン
13 情熱の嵐 西城秀樹
14 わたしの彼は左きき 麻丘めぐみ
15 恋のダイヤル6700 フィンガー5
16 あなた 小坂明子
17 襟裳岬 森進一
18 二人でお酒を 梓みちよ
19 とびだせ初恋 浅野ゆう子
20 ふれあい 中村雅俊

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『懐かしの「平凡ソング」ヒット・パレード Vol.2 昭和40年代2号』

1970年代

Posted by hides