山本リンダ – 『どうにもとまらない』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1960~1970年代を中心に活躍していた、山本リンダの楽曲を取り上げます。

山本リンダの楽曲について

山本リンダ(やまもと・りんだ)は、1966年9月20日に『こまっちゃうナ(c/w 海と山の歌)』をリリースした後、53枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では筆者の印象に残っているシングル曲に絞って記載します。

(※)Wikipediaにはシングル53枚とアルバム41枚が記載されており、1st.シングル~18th.シングル・46th.シングル・48th.シングル~53rd.シングルが徳間ジャパン(ミノルフォン、ハーベストを含む)、19th.シングル~42nd.シングルがキャニオン、それ以外はSony等からリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(山本リンダ)を参照して下さい。

山本リンダの1st.シングル『こまっちゃうナ』

山本リンダの1st.シングル『こまっちゃうナ』は1966年9月20日にリリースされ、「100万枚を超える大ヒット」になり、第18回NHK紅白歌合戦(1967年)でも歌唱しました。
⇒詳細は、Wikipedia(こまっちゃうナ)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
1 1966年9月20日リリース
A こまっちゃうナ
作詞:遠藤実
作曲:遠藤実
B 海と山の歌
作詞:遠藤実
作曲:遠藤実

山本リンダの20th.シングル『どうにもとまらない』

山本リンダの20th.シングル『どうにもとまらない』は1972年6月5日にリリースされ、オリコンで「最高位:3位、登場週数:34週、売上数:38.0万枚」を記録する大ヒットになり、第14回日本レコード大賞(1972年)で作曲賞を受賞し、第23回NHK紅白歌合戦(1972年)でも歌唱しました。
⇒詳細は、Wikipedia(どうにもとまらない)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
20 1972年6月5日リリース
A どうにもとまらない
作詞:阿久悠
作曲:都倉俊一
B 青い月夜は
作詞:阿久悠
作曲:都倉俊一

山本リンダの21st.シングル『狂わせたいの』

山本リンダの21st.シングル『狂わせたいの』は1972年9月5日にリリースされ、オリコンで「最高位:6位、登場週数:22週、売上数:27.5万枚」を記録する大ヒットになりました。

ジャケット 曲名
21 1972年9月5日リリース
A 狂わせたいの
作詞:阿久悠
作曲:都倉俊一
B もっといいことないの
作詞:阿久悠
作曲:都倉俊一

山本リンダの23rd.シングル『狙いうち』

山本リンダの23rd.シングル『狙いうち』は1973年2月25日にリリースされ、オリコンで「最高位:14位、登場週数:18週、売上数:17.7万枚」を記録するヒットになり、第24回NHK紅白歌合戦(1973年)でも歌唱しました。
⇒詳細は、Wikipedia(狙いうち)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
23 1973年2月25日リリース
A 狙いうち
作詞:阿久悠
作曲:都倉俊一
B 夢やぶれて
作詞:阿久悠
作曲:都倉俊一

山本リンダのアルバムについて

山本リンダのアルバムは何枚かリリースされていますが、本稿ではベスト・アルバムを3枚ご紹介します。

山本リンダのベスト・アルバム『My life,My songs』

2016年4月20日にリリースされた『My life,My songs』は、本人の選曲によるオール・タイム・ベストで、CD2枚に代表的なシングル曲を含む40曲が収録されています。

(ジャケット)

(Disc1)

曲名 備考(収録元)
1 こまっちゃうナ 1st.シングルのA面
2 チキチキバンバン 13th.シングルのA面
3 涙は紅く 17th.シングルのA面
4 白い街に花が 19th.シングルのA面
5 どうにもとまらない 20th.シングルのA面
6 青い月夜は 20th.シングルのB面
7 狂わせたいの 21st.シングルのA面
8 もっといいことないの 21st.シングルのB面
9 じんじんさせて 22nd.シングルのA面
10 狙いうち 23rd.シングルのA面
11 燃えつきそう 24th.シングルのA面
12 ぎらぎら燃えて 25th.シングルのA面
13 きりきり舞い 26th.シングルのA面
14 真赤な鞄 27th.シングルのA面
15 奇跡の歌 28th.シングルのA面
16 港のソウル 37th.シングルのA面
17 CRAZY BABY 37th.シングルのB面
18 エレガンス 38th.シングルのA面
19 サーカスの歌が聞こえる 38th.シングルのB面
20 写楽 39th.シングルのA面
21 想い出にまだできない 41st.シングルのB面
22 どうにもとまらない[1991] 47th.シングルの№1
23 狂わせたいの[1991]
24 じんじんさせて[1991]

(Disc2)

曲名 備考(収録元)
1 エルソル~太陽の唄~ 43rd.シングルの№1
2 ゆえに彼女の世界征服 43rd.シングルの№2
3 クラブ・アフロディーテ
4 カサノバ
5 デインジャー~百億光年の命~
6 私の心はヴァイオリン
7 哀しみのシンフォニー
8 リンダのあまい囁き 44th.シングルの№2
9 どうにもとまらない~ノンストップ 47th.シングルの№1
10 愛に生きて 48th.シングルの№1
11 インシャラー
12 ラビサンバ~人生は過ぎ行く~
13 真夜中のピエロ 49th.シングルの№1
14 恋は花火か 地の雪か
15 ピースフル ワールド
16 ミスター・ボージャングルス

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『My life,My songs』

山本リンダのベスト・アルバム『山本リンダ ゴールデン☆ベスト』

2005年1月26日にリリースされた『山本リンダ ゴールデン☆ベスト』は、"ゴールデン☆ベスト"シリーズの山本リンダ編で、ミノルフォン、ハーベストからリリースされたほとんどのシングル曲(1st.シングル~18th.シングル)が23曲収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 こまっちゃうナ 1st.シングルのA面
2 ごめんなさいママ 2nd.シングルのB面
3 涙がとまらない 3rd.シングルのA面
4 ミニミニデート 5th.シングルのA面
5 ボーイフレンド 6th.シングルのA面
6 帰らなくちゃ 8th.シングルのA面
7 ワンダフル トウキョウ 8th.シングルのB面
8 白鳥の湖 9th.シングルのA面
9 涙のおくりもの 9th.シングルのB面
10 フリ・フリ 5 10th.シングルのA面
11 砂に埋めた涙 12th.シングルのA面
12 恋のバンバン 14th.シングルのA面
13 ちょっとだけ 15th.シングルのA面
14 トンボのメガネ 16th.シングルのA面
15 愛のくさり 16th.シングルのB面
16 涙は紅く 17th.シングルのA面
17 水に流すわ 18th.シングルのA面
18 世界の国から こんにちは 4th.シングルのA面
19 明るいわが家(リンダの防犯の歌) 11th.シングルのA面
20 チキチキバンバン 13th.シングルのA面
21 サンタが町にやってくる 7th.シングルのA面
22 ジングル・ベル 7th.シングルのB面
23 ミニミニデート・プロモーションヴァージョン 5th.シングルのA面

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『山本リンダ ゴールデン☆ベスト』

山本リンダのベスト・アルバム『山本リンダ SINGLES コンプリート』

2007年7月18日にリリースされた『山本リンダ SINGLES コンプリート』には、キャニオンからリリースされた全シングル曲(19th.シングル~42nd.シングル)のA面・B面がリリース順に収録されています。

(ジャケット)

(Disc1)

曲名 備考(収録元)
1 白い街に花が 19th.シングルのA面
2 あしたからの私 19th.シングルのB面
3 どうにも とまらない 20th.シングルのA面
4 青い月夜は 20th.シングルのB面
5 狂わせたいの 21st.シングルのA面
6 もっといいことないの 21st.シングルのB面
7 じんじんさせて 22nd.シングルのA面
8 白い雨が降る 22nd.シングルのB面
9 狙いうち 23rd.シングルのA面
10 夢やぶれて 23rd.シングルのB面
11 燃えつきそう 24th.シングルのA面
12 行きずりの二人 24th.シングルのB面
13 ぎらぎら燃えて 25th.シングルのA面
14 ある愛 25th.シングルのB面
15 きりきり舞い 26th.シングルのA面
16 憎いあいつ 26th.シングルのB面
17 真赤な鞄 27th.シングルのA面
18 恋の冒険 27th.シングルのB面
19 奇跡の歌 28th.シングルのA面
20 完全にしあわせ 28th.シングルのB面
21 闇夜にドッキリ 29th.シングルのA面
22 きっとまた 29th.シングルのB面
23 恋は熱烈 30th.シングルのA面
24 ちぎれた約束 30th.シングルのB面
25 ウブウブ 31st.シングルのA面
26 あした消えても 31st.シングルのB面

(Disc2)

曲名 備考(収録元)
1 やけどしそう 32nd.シングルのA面
2 過去 32nd.シングルのB面
3 私の恋人、たいやきくん! 33rd.シングルのA面
4 しびれっぱなしのロックンロール 33rd.シングルのB面
5 太陽の落し子 34th.シングルのA面
6 渚でLOVE浴び 34th.シングルのB面
7 限りなく透明に近いダンス 35th.シングルのA面
8 バイバイ・キッス 35th.シングルのB面
9 失恋蝙蝠男 36th.シングルのA面
10 夏の女王 36th.シングルのB面
11 港のソウル 37th.シングルのA面
12 CRAZY BABY 37th.シングルのB面
13 エレガンス 38th.シングルのA面
14 サーカスの歌が聞こえる 38th.シングルのB面
15 写楽 39th.シングルのA面
16 あなたの恋女房 39th.シングルのB面
17 ゆれてムーン・ライト 40th.シングルのA面
18 愛の道草 40th.シングルのB面
19 フラッシュダンス 41st.シングルのA面
20 想い出にまだできない 41st.シングルのB面
21 酒場で 42nd.シングルのA面
22 ふられちゃったよ 42nd.シングルのB面

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『山本リンダ SINGLES コンプリート』

『青春歌年鑑』について

『青春歌年鑑(※)』のCDの中から、山本リンダの楽曲が収録されている商品をご紹介します。

(※)『青春歌年鑑』は、日本のレコード会社12社が共同企画し、日本のヒット曲や話題曲をレーベルの枠を超えて年代毎に集めたCDアルバムのシリーズです。

『青春歌年鑑 1966 BEST30』

『青春歌年鑑 1966 BEST30』は2002年11月27日にリリースされた、1966年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc2-№9に1st.シングルのA面『こまっちゃうナ』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 悲しい酒
(美空ひばり)
君といつまでも
(加山雄三)
2 涙の連絡船
(都はるみ)
お嫁においで
(加山雄三)
3 絶唱
(舟木一夫)
想い出の渚
(ザ・ワイルド・ワンズ)
4 ほんきかしら
(島倉千代子)
星のフラメンコ
(西郷輝彦)
5 兄弟仁義
(北島三郎)
恋のフーガ
(ザ・ピーナッツ)
6 函館の女
(北島三郎)
逢いたくて 逢いたくて
(園まり)
7 いっぽんどっこの唄
(水前寺清子)
霧の摩周湖
(布施明)
8 柳ヶ瀬ブルース
(美川憲一)
雨の中の二人
(橋幸夫)
9 ラブユー東京
(黒沢明とロス・プリモス)
こまっちゃうナ
(山本リンダ)
10 星影のワルツ
(千昌夫)
二人の銀座
(山内賢 & 和泉雅子)
11 唐獅子牡丹
(高倉健)
バラが咲いた
(マイク真木)
12 骨まで愛して
(城卓矢)
いつまでもいつまでも
(ザ・サベージ)
13 恍惚のブルース
(青江三奈)
夕陽が泣いている
(ザ・スパイダース)
14 霧氷
(橋幸夫)
空に星があるように
(荒木一郎)
15 女のためいき
(森進一)
若者たち
(ザ・ブロードサイド・フォー)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 1966 BEST30』

『青春歌年鑑 1972 BEST30』

『青春歌年鑑 1972 BEST30』は2000年11月22日にリリースされた、1972年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc2-№8に20th.シングルのA面『どうにもとまらない』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 女の道
(宮史郎とぴんからトリオ)
終着駅
(奥村チヨ)
2 瀬戸の花嫁
(小柳ルミ子)
夜汽車
(欧陽菲菲)
3 さよならをするために
(ビリー・バンバン)
純潔
(南沙織)
4 旅の宿
(よしだたくろう)
せんせい
(森昌子)
5 ひとりじゃないの
(天地真理)
雨のエアポート
(欧陽菲菲)
6 喝采
(ちあきなおみ)
男の子女の子
(郷ひろみ)
7 ちいさな恋
(天地真理)
誰も知らない
(伊東ゆかり)
8 太陽がくれた季節
(青い三角定規)
どうにもとまらない
(山本リンダ)
9 悪魔がにくい
(平田隆夫とセルスターズ)
別れてよかった
(小川知子)
10 夜明けの停車場
(石橋正次)
耳をすましてごらん
(本田路津子)
11 だれかが風の中で
(上條恒彦)
出発の歌
(上條恒彦)
12 結婚しようよ
(よしだたくろう)
望郷子守唄
(高倉健)
13 愛する人はひとり
(尾崎紀世彦)
長崎慕情
(渚ゆう子)
14 サルビアの花
(もとまろ)
哀愁のページ
(南沙織)
15 虹と雪のバラード
(トワ・エ・モワ)
赤色エレジー
(あがた森魚)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 1972 BEST30』

『青春歌年鑑 1973 BEST30』

『青春歌年鑑 1973 BEST30』は2000年11月22日にリリースされた、1973年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc2-№11に23rd.シングルのA面『狙いうち』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 学生街の喫茶店
(ガロ)
傷つく世代
(南沙織)
2 早春の港
(南沙織)
コーヒーショップで
(あべ静江)
3 色づく街
(南沙織)
情熱の嵐
(西城秀樹)
4 心の旅
(チューリップ)
同棲時代
(大信田礼子)
5 恋する夏の日
(天地真理)
君が美しすぎて
(野口五郎)
6 赤い風船
(浅田美代子)
恋の十字路
(欧陽菲菲)
7 若葉のささやき
(天地真理)
おきざりにした悲しみは
(よしだたくろう)
8 裸のビーナス
(郷ひろみ)
紙風船
(赤い鳥)
9 草原の輝き
(アグネス・チャン)
絹の靴下
(夏木マリ)
10 個人授業
(フィンガー5)
甘い十字架
(布施明)
11 君の誕生日
(ガロ)
狙いうち
(山本リンダ)
12 赤とんぼの唄
(あのねのね)
青い果実
(山口百恵)
13 春のおとずれ
(小柳ルミ子)
街の灯り
(堺正章)
14 他人の関係
(金井克子)
たどりついたらいつも雨ふり
(モップス)
15 そして神戸
(内山田洋とクールファイブ)
小さな体験
(郷ひろみ)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 1973 BEST30』

1970年代

Posted by hides