本田恭章 – 『サヨナラのSEXY BELL』
自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1980年代を中心に活躍していた、本田恭章の楽曲を取り上げます。
本田恭章の楽曲について
本田恭章(ほんだ・やすあき)は、1982年5月25日に『0909させて(c/w 謎めく・・・シャーロック)』をリリースした後、10枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では筆者の印象に残っているシングル曲に絞って記載します。
(※)Wikipediaにはシングル10枚とオリジナル・アルバム16枚が記載されており、1st.シングル~9th.シングルと1st.アルバム~7th.アルバムがフィリップス、それ以降はワーナー(WEA)等からリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(本田恭章)を参照して下さい。
本田恭章の1st.シングル『0909させて』
本田恭章の1st.シングル『0909させて』は1982年5月25日にリリースされ、オリコンで「最高位:27位、登場週数:9週、売上数:5.8万枚」を記録しました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
1982年5月25日リリース | |
A | 0909(ワクワク)させて 作詞:大津あきら 作曲:鈴木キサブロー |
||
B | 謎めく・・・シャーロック 作詞:大津あきら 作曲:鈴木キサブロー |
本田恭章の2nd.シングル『ジュテーム・スキャンダル』
本田恭章の2nd.シングル『ジュテーム・スキャンダル』は1982年8月5日にリリースされ、オリコンで「最高位:33位、登場週数:8週、売上数:4.2万枚」を記録しました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
2 | ![]() |
1982年8月5日リリース | |
A | ジュテーム・スキャンダル 作詞:大津あきら 作曲:鈴木キサブロー |
||
B | 瞳にテンプテーション 作詞:大津あきら 作曲:鈴木キサブロー |
本田恭章の3rd.シングル『☆BOY』
本田恭章の3rd.シングル『☆BOY』は1982年10月25日にリリースされ、オリコンで「最高位:37位、登場週数:7週、売上数:3.2万枚」を記録しました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
3 | ![]() |
1982年10月25日リリース | |
A | ☆BOY 作詞:大津あきら 作曲:鈴木キサブロー |
||
B | ラヴ・マジック 作詞:堤けい 作曲:岡田徹 |
本田恭章の4th.シングル『サヨナラのSEXY BELL』
本田恭章の4th.シングル『サヨナラのSEXY BELL』は1983年11月1日にリリースされ、オリコンで「最高位:62位、登場週数:4週、売上数:1.3万枚」を記録しました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
4 | ![]() |
1983年11月1日リリース | |
A | サヨナラのSEXY BELL 作詞:大津あきら 作曲:玉置浩二 |
||
B | One Night Heaven 作詞:松井五郎 作曲:玉置浩二 |
本田恭章のアルバムについて
本田恭章のアルバムは何枚かリリースされていますが、本稿ではオリジナル・アルバム1枚とベスト・アルバム2枚をご紹介します。
本田恭章のオリジナル・アルバム『ICE PALACE』
2024年7月3日にリリースされた『ICE PALACE』は、1982年11月5日にリリースされた1st.アルバムのCD版で、1st.シングルのA面・B面と2nd.シングルのA面を含む11曲が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 0909させて(アルバム・ヴァージョン) | (1st.シングルのA面) |
2 | マスカレードの夜 | |
3 | Mr.モーツァルト | |
4 | ベニスの森 | |
5 | ジュテーム・スキャンダル(アルバム・ヴァージョン) | (2nd.シングルのA面) |
6 | プリンス・ラヴァース・コンチェルト | |
7 | 謎めく・・・シャーロック(アルバム・ヴァージョン) | (1st.シングルのB面) |
8 | ヴェロニック | |
9 | A・No・Hi・No想い出 | |
10 | ラスト・トラブル | |
11 | ICE PALACE |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ICE PALACE』
↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『ICE PALACE』
本田恭章のベスト・アルバム『ゴールデン☆ベスト:コンプリート・シングルス』
2024年7月3日にリリースされた『ゴールデン☆ベスト:コンプリート・シングルス』は、「本田恭章がフィリップス・レーベルよりリリースしたシングルをA/B面リリース順に全て収録したシングル・コレクション」です。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | 0909させて[シングル・ヴァージョン] | 1st.シングルのA面 |
2 | 謎めく・・・シャーロック[シングル・ヴァージョン] | 1st.シングルのB面 |
3 | ジュテーム・スキャンダル[シングル・ヴァージョン] | 2nd.シングルのA面 |
4 | 瞳にテンプテーション | 2nd.シングルのB面 |
5 | ☆BOY | 3rd.シングルのA面 |
6 | ラヴ・マジック | 3rd.シングルのB面 |
7 | サヨナラのSEXY BELL | 4th.シングルのA面 |
8 | ONE NIGHT HEAVEN | 4th.シングルのB面 |
9 | SHAKE & SHAKE パラダイス | 5th.シングルのA面 |
10 | Miss DEVIL | 5th.シングルのB面 |
11 | It’s no FASHION GAME[シングル・ヴァージョン] | 6th.シングルのA面 |
12 | Turns Blue[ライヴ・ヴァージョン] | 6th.シングルのB面 |
13 | TAKE THE FLOOR[シングル・ヴァージョン] | 7th.シングルのA面 |
14 | HIGH STYLE | 7th.シングルのB面 |
15 | Last Dance | 8th.シングルのA面 |
16 | Rainy Life | 8th.シングルのB面 |
17 | ONLY YOU | 9th.シングルのA面 |
18 | LOOK MY WAY | 9th.シングルのB面 |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ゴールデン☆ベスト:コンプリート・シングルス』
↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『ゴールデン☆ベスト:コンプリート・シングルス』
本田恭章のベスト・アルバム『ゴールデン☆ベスト2:キッズ・ディスク・コレクション+5』
2024年7月17日にリリースされた『ゴールデン☆ベスト2:キッズ・ディスク・コレクション+5』は、「本田恭章によるゴールデン☆ベスト・シリーズ第2弾!」で、「ファン人気の高いミニアルバム・シリーズ"KIDS DISK"3作に12″シングル、OVA『BAVI STOCK-I』より挿入歌3曲をCD2枚組に収録」したベスト・アルバムです。
(Disc1)
№ | 曲名 |
---|---|
2nd.アルバム『1NIGHT KIDS(1983年3月16日リリース)』 | |
1 | Do You Really Want Me? |
2 | One Night Kids |
3 | Night Town |
4 | Bohemian Dream |
5 | Innocent |
6 | I Wanna Be Your Superman |
7 | ★BOY(PARTII) |
3rd.アルバム『DREAM LIKE FIRE(1983年5月5日リリース)』 | |
8 | Introduction~DREAM LIKE FIRE |
9 | DREAMING TRAVELING |
10 | GET IT ON |
11 | GOOD-BYE EARTH |
12 | CRAZY LOVE |
13 | FIRE NIGHT |
(Disc2)
№ | 曲名 |
---|---|
4th.アルバム『STINGER(1983年7月7日リリース)』 | |
1 | A NO HI NO 想い出 |
2 | Hopelandより・・・ |
3 | (I’m a)Stinger |
4 | Tonight…I Feel Anger |
5 | Poison Of Tears |
6 | Turns Blue |
12インチ・シングル『LAST DANCE(1985年10月1日リリース)』 | |
7 | Last Dance |
8 | Memory Is On My Side |
サントラ・アルバム『バビ・ストックⅠ音楽集(1986年2月1日リリース)』 | |
9 | STAR HERO |
10 | TAKE A LITTLE CHANCE |
11 | 夕映えに |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ゴールデン☆ベスト2:キッズ・ディスク・コレクション+5』
↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『ゴールデン☆ベスト2:キッズ・ディスク・コレクション+5』
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません