沖田浩之 – 『E気持』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1980年代を中心に活躍していた、沖田浩之の楽曲を取り上げます。

沖田浩之の楽曲について

沖田浩之(おきた・ひろゆき)は、1981年3月21日に『E気持(c/w ジェームス・ディーン・ジュニア)』をリリースした後、13枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では筆者の印象に残っているシングル曲に絞って記載します。

(※)Wikipediaにはシングル13枚とオリジナル・アルバム4枚が記載されており、全てCBS・ソニーからリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(沖田浩之)を参照して下さい。

沖田浩之の1st.シングル『E気持』

沖田浩之の1st.シングル『E気持』は1981年3月21日にリリースされ、オリコンで「最高位:8位、登場週数:13週、売上数:17.8万枚」を記録するヒットになりました。

ジャケット 曲名
1 1981年3月21日リリース
A E気持
作詞:阿木燿子
作曲:筒美京平
B ジェームス・ディーン・ジュニア
作詞:阿木燿子
作曲:筒美京平

沖田浩之の2nd.シングル『半熟期』

沖田浩之の2nd.シングル『半熟期』は1981年6月1日にリリースされ、オリコンで「最高位:11位、登場週数:13週、売上数:9.3万枚」を記録しました。

ジャケット 曲名
2 1981年6月1日リリース
A 半熟期
作詞:阿木燿子
作曲:筒美京平
B 青春フットワーク
作詞:阿木燿子
作曲:筒美京平

沖田浩之の3rd.シングル『はみだしチャンピオン』

沖田浩之の3rd.シングル『はみだしチャンピオン』は1981年8月26日にリリースされ、オリコンで「最高位:26位、登場週数:9週、売上数:5.1万枚」を記録しました。

ジャケット 曲名
3 1981年8月26日リリース
A はみだしチャンピオン
作詞:阿木燿子
作曲:筒美京平
B どうにかなっちゃう前奏曲(プレリュード)
作詞:阿木燿子
作曲:筒美京平

沖田浩之の4th.シングル『俺をよろしく』

沖田浩之の4th.シングル『俺をよろしく』は1981年12月2日リリースで、A面の『俺をよろしく』はTBS系テレビ・ドラマ「ひまわりの歌(1981年11月13日~1982年5月28日放送)」の主題歌に採用され、オリコンで「最高位:32位、登場週数:11週、売上数:5.9万枚」を記録しました。

ジャケット 曲名
4 1981年12月2日リリース
A 俺をよろしく
作詞:阿木燿子
作曲:筒美京平
B とっちらかってTIME SLIP
作詞:阿木燿子
作曲:筒美京平

沖田浩之のアルバムについて

沖田浩之のアルバムは何枚かリリースされていますが、本稿ではベスト・アルバムを3枚ご紹介します。

沖田浩之のベスト・アルバム『ゴールデン☆ベスト 沖田浩之』

2008年1月23日にリリースされた『ゴールデン☆ベスト 沖田浩之』は、"ゴールデン☆ベスト"シリーズの沖田浩之編で、全シングル曲(A面:13曲、B面:9曲)が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 E気持 1st.シングルのA面
2 半熟期 2nd.シングルのA面
3 はみだしチャンピオン 3rd.シングルのA面
4 俺をよろしく 4th.シングルのA面
5 隠れアムール 5th.シングルのA面
6 熱風王子 6th.シングルのA面
7 気絶するほど悩ましい 7th.シングルのA面
8 とりあえずボディー・トーク 8th.シングルのA面
9 困ったラブ・ソング 9th.シングルのA面
10 お前にマラリア 10th.シングルのA面
11 冬のライオン 11th.シングルのA面
12 奇蹟の純情 12th.シングルのA面
13 君に捧げるララバイ 13th.シングルのA面
14 ジェームス・ディーン・ジュニア 1st.シングルのB面
15 青春フットワーク 2nd.シングルのB面
16 どうにかなっちゃう前奏曲(プレリュード) 3rd.シングルのB面
17 とっちらかってTIME SLIP 4th.シングルのB面
18 揺れる19才 5th.シングルのB面
19 燃えてヒーロー 11th.シングルのB面
20 熱い友情 13th.シングルのB面
21 夏の魔術師 6th.シングルのB面
22 ヒカル 7th.シングルのB面

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ゴールデン☆ベスト 沖田浩之』

↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『ゴールデン☆ベスト 沖田浩之』

沖田浩之のベスト・アルバム『GOLDEN☆BEST limited 筒美京平を歌う』

2011年11月18日にリリースされた『GOLDEN☆BEST limited 筒美京平を歌う』は、「彼が歌った全ての筒美京平作曲作品を収録したコンピレーション・アルバム」で、代表的なシングル曲を含む22曲が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 E気持 1st.シングルのA面
2 半熟期 2nd.シングルのA面
3 はみだしチャンピオン 3rd.シングルのA面
4 俺をよろしく 4th.シングルのA面
5 ジェームス・ディーン・ジュニア 1st.シングルのB面
6 喧嘩ブギー
7 汚れた天使
8 My name is HIRO
9 ANIKI
10 シンガーソングライター
11 DIARY
12 明日に向って
13 青春フットワーク 2nd.シングルのB面
14 どうにかなっちゃう前奏曲(プレリュード) 3rd.シングルのB面
15 プールサイドでタキシード
16 ペーパーバックミステリー
17 兄貴のフィアンセ
18 Red Shoes Lady
19 恋はTAKE ONE OK!!
20 とっちらかってTIME SLIP 4th.シングルのB面
21 誘惑の夏
22 スモーキー・タウン

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『GOLDEN☆BEST limited 筒美京平を歌う』

沖田浩之のベスト・アルバム『GOLDEN J-POP/THE BEST 沖田浩之』

1999年9月22日にリリースされた『GOLDEN J-POP/THE BEST 沖田浩之』は、没後まもなくリリースされた「沖田浩之のCDでは初めてのベスト盤」で、全シングル曲(A面:13曲、B面:4曲)を含む20曲が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 E気持 1st.シングルのA面
2 半熟期 2nd.シングルのA面
3 はみだしチャンピオン 3rd.シングルのA面
4 俺をよろしく 4th.シングルのA面
5 隠れアムール 5th.シングルのA面
6 熱風王子 6th.シングルのA面
7 気絶するほど悩ましい 7th.シングルのA面
8 とりあえずボディ・トーク 8th.シングルのA面
9 困ったラブ・ソング 9th.シングルのA面
10 お前にマラリア 10th.シングルのA面
11 冬のライオン 11th.シングルのA面
12 奇蹟の純情 12th.シングルのA面
13 君に捧げるララバイ 13th.シングルのA面
14 ジェームス・ディーン・ジュニア 1st.シングルのB面
15 汚れた天使
16 My name is HIRO
17 どうにかなっちゃう前奏曲(プレリュード) 3rd.シングルのB面
18 揺れる19才 5th.シングルのB面
19 東京ジョー 10th.シングルのB面
20 川崎ラプソディー

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『GOLDEN J-POP/THE BEST 沖田浩之』

『青春歌年鑑』について

『青春歌年鑑(※)』のCDの中から、沖田浩之の楽曲が収録されている商品をご紹介します。

(※)『青春歌年鑑』は、日本のレコード会社12社が共同企画し、日本のヒット曲や話題曲をレーベルの枠を超えて年代毎に集めたCDアルバムのシリーズです。

『青春歌年鑑 1981 BEST30』

『青春歌年鑑 1981 BEST30』は2000年11月22日にリリースされた、1981年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc2-№15に1st.シングルのA面『E気持ち』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 ルビーの指輪
(寺尾聡)
ギンギラギンにさりげなく
(近藤真彦)
2 奥飛騨慕情
(竜鉄也)
もしもピアノが弾けたなら
(西田敏行)
3 スニーカーぶる~す
(近藤真彦)
恋のぼんちシート
(ザ・ぼんち)
4 ハイスクールララバイ
(イモ欽トリオ)
ハリケーン
(シャネルズ)
5 長い夜
(松山千春)
ペガサスの朝
(五十嵐浩晃)
6 大阪しぐれ
(都はるみ)
キッスは目にして!
(ザ・ヴィーナス)
7 街角トワイライト
(シャネルズ)
まちぶせ
(石川ひとみ)
8 恋人よ
(五輪真弓)
風立ちぬ
(松田聖子)
9 チェリーブラッサム
(松田聖子)
ロンリー・ハート
(クリエーション)
10 ブルージーンズメモリー
(近藤真彦)
悲しみ2(too)ヤング
(田原俊彦)
11 恋=Do!
(田原俊彦)
グッドラックLOVE
(田原俊彦)
12 夏の扉
(松田聖子)
スローなブギにしてくれ(I want you)
(南佳孝)
13 みちのくひとり旅
(山本譲二)
お嫁サンバ
(郷ひろみ)
14 メモリーグラス
(堀江淳)
スマイル・フォー・ミー
(河合奈保子)
15 シャドー・シティ
(寺尾聡)
E気持ち
(沖田浩之)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 1981 BEST30』

1980年代

Posted by hides