二名敦子 – 『渚のフェイム』
自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1980年代を中心に活躍していた、二名敦子の楽曲を取り上げます。
二名敦子の楽曲について
二名敦子(にな・あつこ)は、「早川英梨(はやかわ・えり)」名義で2枚のシングルをリリースした後、1983年に「二名敦子」に改名して再デビューし、4枚のシングルをリリースしています(※)。
(※)Wikipediaおよびidol.ne.jpの記載によると、1979~1981年に「早川英梨」名義でシングル2枚とオリジナル・アルバム1枚をテイチクからリリースした後、1983~1987年にシングル4枚とオリジナル・アルバム6枚をビクター(Invitation)等からリリースしています。
⇒詳細は、Wikipedia(二名敦子)およびidol.ne.jp(二名敦子)を参照して下さい。
早川英梨の1st.シングル『誘われて夏』
早川英梨の1st.シングル『誘われて夏』は1979年5月25日にリリースされ、A面の『誘われて夏』はメナード「ペイルブレイズ・サマー・キャンペーン」のイメージ・ソングに採用されました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
1979年5月25日リリース | |
A | 誘われて夏 作詞:竜真知子 作曲:大野雄二 |
||
B | ゆれながら二人 作詞:竜真知子 作曲:大野雄二 |
早川英梨の2nd.シングル『霧のリバプール』
早川英梨の2nd.シングル『霧のリバプール』は、1981年11月25日にリリースされました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
2 | ![]() |
1981年11月25日リリース | |
A | 霧のリバプール 作詞:山科晴義 作曲:山科晴義 |
||
B | 涙のイタリアンツィスト 作詞:大津あきら 作曲:西木栄二 |
二名敦子の1st.シングル『渚のフェイム』
二名敦子の1st.シングル『渚のフェイム』は1984年4月21日にリリースされ、A面の『渚のフェイム』はマックスファクター「1984年夏のキャンペーン」のCMソングに採用されました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
1984年4月21日リリース | |
A | 渚のフェイム 作詞:三浦徳子 作曲:小杉保夫 |
||
B | Kalapana Black Sand Beach 作詞:三浦徳子 作曲:高中正義 |
二名敦子の2nd.シングル『Tonight My Love』
二名敦子の2nd.シングル『Tonight My Love』は、1985年2月21日にリリースされました。
A面『Tonight My Love』のオリジナルは、Pablo Cruiseが1977年にリリースした楽曲です。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
2 | ![]() |
1985年2月21日リリース | |
A | Tonight My Love 作詞・作曲:Cory Lerios 日本語詞:三浦徳子 |
||
B | The Islander 作詞:二名敦子 作曲:二名敦子 |
二名敦子の3rd.シングル『Honolulu City Lights』
二名敦子の3rd.シングル『Honolulu City Lights』は、1985年7月5日にリリースされました。
A面『Honolulu City Lights』のオリジナルは、Keola & Kapono Beamerが1978年にリリースした楽曲(映画「ビッグ・ウェンズデー(1978年公開)」のEDテーマ)です。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
3 | ![]() |
1985年7月5日リリース | |
A | Honolulu City Lights 作詞・作曲:Keola Beamer 日本語詞:三浦徳子 |
||
B | Soldier Fish 作詞:三浦徳子 作曲:REICO |
二名敦子の4th.シングル『オレンジバスケット』
二名敦子の4th.シングル『オレンジバスケット』は1986年6月21日にリリースされ、A面の『オレンジバスケット』は「キリン・オレンジ」のCMソングに採用されました。
№ | ジャケット | 曲名 | |
---|---|---|---|
4 | ![]() |
1986年6月21日リリース | |
A | オレンジバスケット 作詞:山科晴義 作曲:山科晴義 |
||
B | 涙のイタリアンツィスト 作詞:大津あきら 作曲:西木栄二 |
二名敦子(早川英梨)のアルバムについて
二名敦子(早川英梨)のアルバムは何枚かリリースされていますが、本稿ではオリジナル・アルバム2枚とベスト・アルバム1枚をご紹介します。
早川英梨のオリジナル・アルバム『CITY+2』
2013年11月20日にリリースされた『CITY+2』は、1981年8月25日にリリースされた1st.アルバム『CITY』のCD版で、元の10曲にボーナス・トラックが2曲追加されており、1st.シングルのA面・B面を含む12曲が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | メタモル・シティー | |
2 | SORRY | |
3 | プラスティック・レディ 砂東由加利/井上大輔/後藤次利 | |
4 | PLAY | |
5 | 罪な雨~so sad rain | |
6 | 酔わせて!ダンディ | |
7 | ドラマティック・グッドナイト | |
8 | YOU MOVE ME! | |
9 | ラスト・タイフーン | |
10 | メロディ | |
ボーナス・トラック | ||
11 | 誘われて夏 | 1st.シングルのA面 |
12 | ゆれながら二人 | 1st.シングルのB面 |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『CITY+2』
二名敦子のオリジナル・アルバム『LOCO ISLAND』
2013年8月14日にリリースされた『LOCO ISLAND』は、1984年5月21日にリリースされた2nd.アルバムのCD版で、1st.シングルのA面・B面と3rd.シングルのA面を含む11曲が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | Kalapana Black Sand Beach | 1st.シングルのB面 |
2 | Area Cord 808 | |
3 | Lahaina Mid Summer Cruisin’ | |
4 | Boogie Board | |
5 | Blue Caracao | |
6 | Spin Drifter | |
7 | ちょっと泣きたいWednesday | |
8 | 渚のフェイム | 1st.シングルのA面 |
9 | Hawaiian Shower | |
10 | Kona Sunset | |
11 | Honolulu City Lights | 3rd.シングルのA面 |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『LOCO ISLAND』
↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『LOCO ISLAND』
二名敦子のベスト・アルバム『ゴールデン☆ベスト 二名敦子』
2009年9月16日にリリースされた『ゴールデン☆ベスト 二名敦子』には、代表的なシングル曲を含む16曲が収録されています。
(収録曲)
№ | 曲名 | 備考(収録元) |
---|---|---|
1 | カラパナ・ブラック・サンド・ビーチ | 1st.シングルのB面 |
2 | ブギー・ボード | |
3 | 渚のフェイム | 1st.シングルのA面 |
4 | Soldier Fish | 3rd.シングルのB面 |
5 | 雨のScenic Point | |
6 | 二人のWednesday | |
7 | ココナツシャンプー | |
8 | 風の街角 | |
9 | ハートはオフショア | |
10 | 夏のシュプール | |
11 | ムーンライト・ママ | |
12 | オレンジバスケット | 4th.シングルのA面 |
13 | One Way Love | |
14 | 展覧会の午後 | |
15 | 夕暮れまで | |
16 | ビーチサイド |
↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ゴールデン☆ベスト 二名敦子』
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません