JIVE – 『破れたphotograph』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1980~1990年代を中心に活躍していた、JIVEの楽曲を取り上げます。

JIVEの楽曲について

JIVE(ジャイブ)は4人組のコーラス・グループで、1984年10月21日に『破れたphotograph(c/w 悲しい噂)』をリリースした後、4枚のシングルをリリースしています(※)。

(※)Wikipediaにはシングル4枚(5枚記載されていますが、5枚目は別グループの作品)とアルバム8枚が記載されており、1st.シングルと1st.アルバム~3rd.アルバムがビクター(Invitation)、2nd.シングルと4th.アルバム~6th.アルバムがBMGビクター(Air)、それ以降はパイオニアLDC等からリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(JIVE)および「じゅうたん」さんのブログ(JIVE-discography)を参照して下さい。

JIVEの1st.シングル『破れたphotograph』

JIVEの1st.シングル『破れたphotograph』は、1984年10月21日にリリースされました。

ジャケット 曲名
1 1984年10月21日リリース
A 破れたphotograph
作詞:秋元康
作曲:杉真理
B 悲しい噂
作詞:夢野よう太
作曲:岸正之

JIVEの2nd.シングル『YOU’RE MY ANGEL』

JIVEの2nd.シングル『YOU’RE MY ANGEL』は1989年1月21日にリリースされ、A面の『YOU’RE MY ANGEL』はハウス食品「カリー・ザ・ホット」のCMソングに採用されました。

ジャケット 曲名
2 1989年1月21日リリース
A YOU’RE MY ANGEL
作詞:松尾由紀夫、Ralph McCarthy
作曲:景家正雄
B KISS ME IN THE DARK
作詞:門谷憲二
作曲:高橋誠

JIVEの3rd.シングル『君の世界へ~Take Me To a LIVELY WORLD』

JIVEの3rd.シングル『君の世界へ~Take Me To a LIVELY WORLD』は1991年7月25日にリリースされ、№1の『君の世界へ~Take Me To a LIVELY WORLD』は大成建設のイメージ・ソングに採用されました。

ジャケット 曲名
3 1991年7月25日リリース
1 君の世界へ~Take Me To a LIVELY WORLD
作詞:小野塚昭三郎、補作詞:柳川英己
作曲:大沢誉志幸
2 時よ
作詞:吉田美奈子
作曲:吉田美奈子

JIVEの4th.シングル『TOGETHER~地球のハート』

JIVEの4th.シングル『TOGETHER~地球のハート』は1993年11月21日にリリースされ、№1の『TOGETHER~地球のハート』はテレビ東京系「ウイットブレッド世界一周ヨットレース」のテーマ曲に採用されました。

ジャケット 曲名
4 1993年11月21日リリース
1 TOGETHER~地球(ほし)のハート(ヴォーカル・ヴァージョン)
作詞:前田たかひろ
作曲:アイ・リーグ
2 TOGETHER~地球(ほし)のハート(インストゥルメンタル・ヴァージョン)

JIVEのアルバムについて

JIVEのアルバムは何枚かリリースされていますが、本稿ではオリジナル・アルバム1枚とコンピレーション・アルバム2枚をご紹介します。

JIVEのオリジナル・アルバム『[マスターピース・コレクション~CITY POP名作選]FIRST LETTER』

2021年6月23日にリリースされた『[マスターピース・コレクション~CITY POP名作選]FIRST LETTER』は、1984年10月21日にリリースされた1st.アルバムの再発売版で、1st.シングルのA面・B面を含む10曲が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 破れたphotograph 1st.シングルのA面
2 スターダスト・メモリー
3 愛の魔法
4 キャデラック
5 Smile Again
6 シノーラ
7 Walkin’ In The Rain
8 悲しい噂 1st.シングルのB面
9 Kissin’ In The Mood
10 Last Night

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『[マスターピース・コレクション~CITY POP名作選]FIRST LETTER』

コンピレーション・アルバム『ビールを飲みたいっ!~最新ベスト・オブ・ビールCM』

2009年6月24日にリリースされた『ビールを飲みたいっ!~最新ベスト・オブ・ビールCM』は、「ビール(含:発泡酒、第3のビールなど)CMで使用された曲」を集めたコンピレーション・アルバムで、№6に『ヴォラーレ』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 アーティスト名
1 さあ、ビールを飲もうっ!![SE]
2 ゲバゲバ90分!テーマ 大阪市音楽団
3 ビタースイート・サンバ ハーブ・アルパーツ・ティファナ・ブラス
4 シャル・ウィ・ダンス レオン・ポップス
5 ニューヨーク・ニューヨーク 須藤久雄とニュー・ダウンビーツ
6 ヴォラーレ JIVE
7 ケ・セラ・セラ
8 ユー・アー・マイ・サンシャイン ジミー時田&マウンテン・プレイボーイズ
9 パッヘルベルのカノン ルツェルン祝祭弦楽合奏団
10 オー・シャンゼリゼ
11 スケーターズ・ワルツ レディース・オーケストラ・ジャパン
12 イン・ザ・ムード 原信夫とシャープス&フラッツ
13 大脱走のマーチ 原信夫とシャープス&フラッツ、宮間利之とニュー・ハード・オーケストラ
14 慕情 小林陽一&グッドフェローズ
15 愛の言葉の国 イヴ・デュテイユ
16 第三の男 尾田悟
17 幸福を売る男 レオン・ポップス
18 風と共に去りぬ タラのテーマ 日本フィルハーモニー交響楽団

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『ビールを飲みたいっ!~最新ベスト・オブ・ビールCM』

コンピレーション・アルバム『リピュア~ベスト・オブ・ティー・CM~』

2003年9月3日にリリースされた『リピュア~ベスト・オブ・ティー・CM~』は、「お茶、紅茶、コーヒーのCM音楽を収録」したコンピレーション・アルバムで、№5に『L-O-V-E』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 アーティスト名
1 たんぽぽぽ~サントリー「のほほん茶」 本谷美加子
2 やさしく歌って~ネスレ日本「ネスカフェ」 エリック・ゲイル
3 オリビアを聴きながら~伊藤園「花々緑茶」 西直樹、見砂和照、水上信幸
4 花の首飾り~キリン「聞茶」 平野孝幸
5 L-O-V-E~サントリー「BOSS」 JIVE
6 チェッチェッコリ~サッポロ「玉露入りまるふく茶」 音のかけはしこども合唱団
7 ひょっこりひょうたん島~サントリー「リピュア」 ひばり児童合唱団
8 明日があるさ~日本コカ・コーラ「ジョージア」 ひまわりキッズ
9 LA VIE EN ROSE~JT「紅烏龍」 スクリーン・ポップス
10 Mona Lisa~キリン「午後の紅茶」 デヴィッド・シルヴァーマン
11 Cielito Lindo~日本コカ・コーラ「The Tea for Dining」 スタンリー・ブラック・オーケストラ
12 早春賦~サントリー「和茶」 芹洋子
13 椰子の実~サントリー「和茶」 さとう宗幸
14 東京ブギウギ~サントリー「ウーロン茶」 真木柚布子

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『リピュア~ベスト・オブ・ティー・CM~』

1980年代

Posted by hides