おニャン子クラブ – 『セーラー服を脱がさないで』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1980年代に活躍していた、おニャン子クラブの楽曲を取り上げます。

おニャン子クラブの楽曲について

おニャン子クラブは、1985年7月5日に『セーラー服を脱がさないで(c/w 早すぎる世代)』をリリースした後、1987年までに9枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では筆者の印象に残っているシングル曲に絞って記載します。

(※)Wikipediaおよびidol.ne.jpにはシングル9枚(他に再結成記念Maxiシングル1枚)とオリジナル・アルバム5枚が記載されており、全てキャニオンからリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(おニャン子クラブ)およびidol.ne.jp(おニャン子クラブ)を参照して下さい。

おニャン子クラブの1st.シングル『セーラー服を脱がさないで』

おニャン子クラブの1st.シングル『セーラー服を脱がさないで』は1985年7月5日リリースで、A面の『セーラー服を脱がさないで』はフジテレビ系バラエティ番組「夕やけニャンニャン(1985年4月1日~1987年8月31日放送)」のテーマ・ソングに採用され、オリコンで「最高位:5位、登場週数:17週、売上数:24.7万枚」を記録する大ヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(セーラー服を脱がさないで)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
1

1985年7月5日リリース
A セーラー服を脱がさないで
作詞:秋元康
作曲:佐藤準
B 早すぎる世代
作詞:秋元康
作曲:佐藤準

おニャン子クラブの2nd.シングル『およしになってねTEACHER』

おニャン子クラブの2nd.シングル『およしになってねTEACHER』は1985年10月21日リリースで、A面の『およしになってねTEACHER』はフジテレビ系バラエティ番組「夕やけニャンニャン(1985年4月1日~1987年8月31日放送)」のテーマ・ソングに採用され、オリコンで「最高位:2位、登場週数:15週、売上数:18.0万枚」を記録するヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(およしになってねTEACHER)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
2 1985年10月21日リリース
A およしになってねTEACHER
作詞:秋元康
作曲:佐藤準
B もっとハートフルに愛して
作詞:秋元康
作曲:佐藤準

おニャン子クラブの3rd.シングル『じゃあね』

おニャン子クラブの3rd.シングル『じゃあね』は1986年2月21日リリースで、A面の『じゃあね』はフジテレビ系バラエティ番組「夕やけニャンニャン(1985年4月1日~1987年8月31日放送)」のテーマ・ソングに採用され、オリコンで「最高位:1位、登場週数:9週、売上数:28.1万枚」を記録する大ヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(じゃあね)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
3 1986年2月21日リリース
A じゃあね
作詞:秋元康
作曲:高橋研
B アレレレ
作詞:秋元康
作曲:佐藤準

おニャン子クラブの4th.シングル『おっとCHIKAN!』

おニャン子クラブの4th.シングル『おっとCHIKAN!』は1986年4月21日リリースで、A面の『おっとCHIKAN!』はフジテレビ系バラエティ番組「夕やけニャンニャン(1985年4月1日~1987年8月31日放送)」のテーマ・ソングに採用され、オリコンで「最高位:1位、登場週数:8週、売上数:20.6万枚」を記録する大ヒットになりました。
⇒詳細は、Wikipedia(おっとCHIKAN!)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
4 1986年4月21日リリース
A おっとCHIKAN!
作詞:松本隆
作曲:筒美京平
B 御意見無用、花吹雪
作詞:松本隆
作曲:筒美京平

おニャン子クラブのアルバムについて

おニャン子クラブのアルバムは何枚かリリースされていますが、本稿ではベスト・アルバムを3枚ご紹介します。

おニャン子クラブのベスト・アルバム『フォーエバー・アイドル・ベスト・シリーズ おニャン子クラブ』

1989年8月21日にリリースされた『フォーエバー・アイドル・ベスト・シリーズ おニャン子クラブ』は、"フォーエバー・アイドル・ベスト"シリーズのおニャン子クラブ編で、全シングルのA面を含む16曲が収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(フォーエバー・アイドル・ベスト・シリーズ おニャン子クラブ)を参照して下さい。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 恋はくえすちょん 6th.シングルのA面
2 かたつむりサンバ 8th.シングルのA面
3 おっとCHIKAN! 4th.シングルのA面
4 お先に失礼 5th.シングルのA面
5 雨のメリーゴーランド
6 ハートに募金を
7 間に合うかもしれない
8 真赤な自転車
9 早口言葉でサヨナラを
10 およしになってねTEACHER 2nd.シングルのA面
11 NO MORE 恋愛ごっこ 7th.シングルのA面
12 ウェディングドレス 9th.シングルのA面
13 夏休みは終わらない
14 じゃあね 3rd.シングルのA面
15 瞳の扉
16 セーラー服を脱がさないで 1st.シングルのA面

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『フォーエバー・アイドル・ベスト・シリーズ おニャン子クラブ』

おニャン子クラブのベスト・アルバム『MYこれ!クション おニャン子クラブBEST』

2001年12月5日にリリースされた『MYこれ!クション おニャン子クラブBEST』は、"MYこれ!クション"シリーズのおニャン子クラブ編で、全シングルのA面を含む16曲が収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(MYこれ!クション おニャン子クラブBEST)を参照して下さい。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 セーラー服を脱がさないで 1st.シングルのA面
2 およしになってねTEACHER 2nd.シングルのA面
3 じゃあね 3rd.シングルのA面
4 おっとCHIKAN! 4th.シングルのA面
5 お先に失礼 5th.シングルのA面
6 恋はくえすちょん 6th.シングルのA面
7 NO MORE 恋愛ごっこ 7th.シングルのA面
8 かたつむりサンバ 8th.シングルのA面
9 ウェディングドレス 9th.シングルのA面
10 真赤な自転車
11 早口言葉でサヨナラを
12 夏休みは終わらない
13 会員番号の唄
14 新・会員番号の唄
15 新・新会員番号の唄
16 あなただけおやすみなさい

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『MYこれ!クション おニャン子クラブBEST』

おニャン子クラブのベスト・アルバム『おニャン子クラブ SINGLESコンプリート』

2007年7月18日にリリースされた『おニャン子クラブ SINGLESコンプリート』は、"ぼくらのベストSINGLES"シリーズのおニャン子クラブ編で、全シングルのA面・B面を含む25曲が収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(おニャン子クラブ SINGLESコンプリート)を参照して下さい。

(ジャケット)

(Disc1)

曲名 備考(収録元)
1 セーラー服を脱がさないで 1st.シングルのA面
2 早すぎる世代 1st.シングルのB面
3 およしになってねTEACHER 2nd.シングルのA面
4 テディベアの頃-少女の香り- 2nd.シングルのB面
5 じゃあね 3rd.シングルのA面
6 アレレレ 3rd.シングルのB面
7 おっとCHIKAN! 4th.シングルのA面
8 思い出美人 4th.シングルのB面
9 お先に失礼 5th.シングルのA面
10 プリントの夏 5th.シングルのB面
11 恋はくえすちょん 6th.シングルのA面
12 あんみつ大作戦 6th.シングルのB面
13 NO MORE 恋愛ごっこ 7th.シングルのA面
14 あなただけ おやすみなさい 7th.シングルのB面
15 かたつむりサンバ 8th.シングルのA面
16 めしべとおしべ 8th.シングルのB面
17 ウェディングドレス 9th.シングルのA面
18 私をよろしく 9th.シングルのB面

(Disc2)

曲名 備考(収録元)
1 ショーミキゲン 再結成記念Maxiシングルの№1
2 同級生 再結成記念Maxiシングルの№2
3 真赤な自転車 1st.アルバム『KICK OFF』
4 会員番号の唄 (※)
5 新・会員番号の唄
6 新・新会員番号の唄
7 新・新会員番号の唄(Live Version)

(※)『会員番号の唄』は吉沢秋絵の2nd.シングル『季節はずれの恋』のB面、『新・会員番号の唄』は吉沢秋絵の3rd.シングル『鏡の中の私』のB面、『新・新会員番号の唄』はおニャン子クラブの4th.アルバム『SIDE LINE』、『新・新会員番号の唄(Live Version)』はおニャン子クラブのライブ・アルバム『おニャン子Sailing夢工場’87LIVE』に収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(会員番号の唄)を参照して下さい。

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『おニャン子クラブ SINGLESコンプリート』

↓このアルバムは、Amazon Music Unlimitedでも配信されています。
『おニャン子クラブ SINGLESコンプリート』

『青春歌年鑑』について

『青春歌年鑑(※)』のCDの中から、おニャン子クラブの楽曲が収録されている商品をご紹介します。
(※)『青春歌年鑑』は、日本のレコード会社12社が共同企画し、日本のヒット曲や話題曲をレーベルの枠を超えて年代毎に集めたCDアルバムのシリーズです。

『青春歌年鑑 1985 BEST30』

『青春歌年鑑 1985 BEST30』は2000年11月22日にリリースされた、1985年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc1-№8に1st.シングルのA面『セーラー服を脱がさないで』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 ジュリアに傷心(ハートブレイク)
(チェッカーズ)
ふたりの夏物語
(杉山清貴&オメガトライブ)
2 恋におちて
(小林明子)
ふられ気分でRock’n Roll
(TOM★CAT)
3 Romanticが止まらない
(C-C-B)
Young Bloods
(佐野元春)
4 あの娘とスキャンダル
(チェッカーズ)
ボーイの季節
(松田聖子)
5 恋の予感
(安全地帯)
白い炎
(斉藤由貴)
6 シンデレラは眠れない
(ALFEE)
夏ざかりほの字組
(Toshi&Naoko)
7 そして僕は途方に暮れる
(大沢誉志幸)
浪花節だよ人生は
(細川たかし)
8 セーラー服を脱がさないで
(おニャン子クラブ)
夫婦坂
(都はるみ)
9 タッチ
(岩崎良美)
神様ヘルプ!
(チェッカーズ)
10 堕ちないでマドンナ
(田原俊彦)
涙のtake a chance
(風見慎吾)
11 ヨイショッ!
(近藤真彦)
シャイニング・オン君が哀しい
(LOOK)
12 BOYのテーマ
(菊池桃子)
涙の茉莉花(ジャスミン)Love
(河合その子)
13 俺たちのロカビリーナイト
(チェッカーズ)
卒業
(菊池桃子)
14 天使のウィンク
(松田聖子)
卒業
(斉藤由貴)
15 あなたを・もっと・知りたくて
(薬師丸ひろ子)
卒業
(尾崎豊)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 1985 BEST30』

『青春歌年鑑 1986 BEST30』

『青春歌年鑑 1986 BEST30』は2000年11月22日にリリースされた、1986年のヒット曲や話題曲を集めた2枚組のCDです。

Disc2-№14に3rd.シングルのA面『じゃあね』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

Disc1 Disc2
1 CHA-CHA-CHA
(石井明美)
フレンズ
(レベッカ)
2 くちびるNetwork
(岡田有希子)
1986年のマリリン
(本田美奈子)
3 仮面舞踏会
(少年隊)
プルシアンブルーの肖像
(安全地帯)
4 My Revolution
(渡辺美里)
さよならのオーシャン
(杉山清貴)
5 君は1000%
(1986 OMEGA TRIBE)
RASPBERRY DREAM
(レベッカ)
6 青いスタスィオン
(河合その子)
SWEAT & TEARS
(ALFEE)
7 Song for U.S.A
(チェッカーズ)
ガラス越しに消えた夏
(鈴木雅之)
8 OH!! POPSTAR
(チェッカーズ)
ff(フォルティシモ)
(ハウンド・ドッグ)
9 冬のオペラグラス
(新田恵利)
悲しみモニュメント
(南野陽子)
10 バレンタイン・キッス
(国生さゆり with おニャン子クラブ)
ステキな恋の忘れ方
(薬師丸ひろ子)
11 シーズン・イン・ザ・サン
(TUBE)
深呼吸して
(渡辺満里奈 with おニャン子クラブ)
12 悲しみよこんにちは
(斉藤由貴)
スシ食いねェ!
(シブがき隊)
13 熱き心に
(小林旭)
バナナの涙
(うしろゆびさされ組)
14 瞳に約束
(渡辺美奈代)
じゃあね
(おニャン子クラブ)
15 空想Kiss
(C-C-B)
夏色片想い
(菊池桃子)

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『青春歌年鑑 1986 BEST30』

1980年代

Posted by hides