亜蘭知子 – 『Drive To Love(愛の海へ)』

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1980年代を中心に活躍していた、亜蘭知子の楽曲を取り上げます。

亜蘭知子の楽曲について

亜蘭知子(あらん・ともこ)は、1981年6月28日に『悲しきボードビリアン(c/w SO GET UP(要塞の女たち))』をリリースした後、1990年までに8枚のシングルをリリースしています(※)が、本稿では筆者の印象に残っているシングル曲に絞って記載します。

(※)WikipediaおよびDiscogsにはシングル8枚(その後、2021年に9th.シングルをリリース)とオリジナル・アルバム9枚が記載されており、1st.シングル~5th.シングルと1st.アルバム~7th.アルバムがワーナー・パイオニア、6th.シングル~8th.シングルと8th.アルバム~9th.アルバムがCBS・ソニーからリリースされています。
⇒詳細は、Wikipedia(亜蘭知子)およびDiscogs(亜蘭知子)を参照して下さい。

亜蘭知子の3rd.シングル『Drive To Love(愛の海へ)』

亜蘭知子の3rd.シングル『Drive To Love(愛の海へ)』は、1984年6月28日にリリースされました。

ジャケット 曲名
3 1984年6月28日リリース
A Drive To Love(愛の海へ)
作詞:亜蘭知子
作曲:神保彰
B もう一度SOUTH WIND
作詞:亜蘭知子
作曲:向谷実

亜蘭知子の5th.シングル『Till The End Of The World』

亜蘭知子の5th.シングル『Till The End Of The World』は1986年2月25日にリリースされ、A面の『Till The End Of The World』はバンダイ「スパイラル・ゾーン」のイメージ・ソングに採用されました。

ジャケット 曲名
5 1986年2月25日リリース
A Till The End Of The World
作詞:亜蘭知子
作曲:斉藤英夫
B Rain
作詞:亜蘭知子
作曲:斉藤英夫

亜蘭知子の6th.シングル『Wait Forever』

亜蘭知子の6th.シングル『Wait Forever』は1988年10月21日にリリースされ、A面の『Wait Forever』はJR四国のイメージ・ソングに採用されました。
⇒詳細は、Wikipedia(Wait Forever)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
6 1988年10月21日リリース
A Wait Forever
作詞:亜蘭知子
作曲:栗林誠一郎
B One And Only
作詞:亜蘭知子
作曲:栗林誠一郎

亜蘭知子の8th.シングル『Everything』

亜蘭知子の8th.シングル『Everything』は1990年2月1日にリリースされ、A面の『Everything』は銀座ジュエリー・マキ「カメリア・ダイアモンド」のCMソングに採用されました。
⇒詳細は、Wikipedia(Everything)を参照して下さい。

ジャケット 曲名
8 1990年2月1日リリース
1 Everything
作詞:亜蘭知子
作曲:栗林誠一郎
2 日曜日のスキャット
作詞:亜蘭知子
作曲:寺尾広

亜蘭知子のアルバムについて

亜蘭知子のアルバムは何枚かリリースされていますが、本稿ではオリジナル・アルバム1枚とベスト・アルバム2枚をご紹介します。

亜蘭知子のオリジナル・アルバム『More Relax』

2014年5月28日にリリースされた『More Relax』は、1984年6月25日にリリースされた4th.アルバムのCD版で、3rd.シングルのA面・B面を含む10曲が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 Drive to Love(愛の海へ) 3rd.シングルのA面
2 Slow Nights
3 Relax
4 I Can’t Say Good-bye
5 E☆SPY(エ・ス・パ・イ)
6 Warterless Pool(水のないプール)
7 もう一度South Wind 3rd.シングルのB面
8 裸足のサロメ
9 13月の奇跡
10 Privacy

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『More Relax』

亜蘭知子のベスト・アルバム『GOLDEN☆BEST The Best』

2011年5月11日にリリースされた『GOLDEN☆BEST The Best』は、「亜蘭知子の選曲による1981年デビューから1990年に発表した全シングル曲を収録した初のベスト・アルバム」で、ほぼ全シングル(A面:7曲、B面:2曲、5th.シングルは未収録)を含む18曲がリリースと逆順に収録されています。
⇒詳細は、Wikipedia(GOLDEN☆BEST The Best)を参照して下さい。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 Everything 8th.シングルの№1
2 7th.シングルの№1
3 Je t’aime 気ままに・・・ 7th.シングルの№2
4 Wait Forever 6th.シングルのA面
5 Be My Venus 8th.アルバム
6 Mind Game 7th.アルバム
7 バラと稲妻 6th.アルバム
8 Love Connection(したたかにWoman) 4th.シングルのA面
9 Taxi-Driver 5th.アルバム
10 Drive To Love(愛の海へ) 3rd.シングルのA面
11 Slow Nights 4th.アルバム
12 裸足のサロメ 4th.アルバム
13 Body To Body 2nd.シングルのA面
14 ひと夏のタペストリー 2nd.シングルのB面
15 Baby,Don’t You Cry Anymore 3rd.アルバム
16 モノクローム 2nd.アルバム
17 More Expression 2nd.アルバム
18 悲しきボードビリアン 1st.シングルのA面

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『GOLDEN☆BEST The Best』

亜蘭知子のベスト・アルバム『Best of Warner Years ’81~’87』

2020年3月25日にリリースされた『Best of Warner Years ’81~’87』は、「『浮遊空間』を中心にCITY POPサウンドをリリースしたワーナー期7枚のアルバムからセレクト」したベスト・アルバムで、セレクトされた16曲がリリース順に収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 備考(収録元)
1 完全犯罪 1st.アルバム
2 ノアの箱舟 1st.アルバム
3 不協和音 2nd.アルバム
4 モノクローム 2nd.アルバム
5 ブルー・ノート 2nd.アルバム
6 Baby,Don’t You Cry Anymore 3rd.アルバム
7 I’M IN LOVE 3rd.アルバム
8 MIDNIGHT PRETENDERS 3rd.アルバム
9 Slow Nights 4th.アルバム
10 Busy City 5th.アルバム
11 哀しみのSing 5th.アルバム
12 チャイナタウン・ガール 6th.アルバム
13 Last Good-bye 6th.アルバム
14 Doll 7th.アルバム
15 Mind Game 7th.アルバム
16 Sometime I Feel 7th.アルバム

↓Amazonの商品ページはこちらです。
『Best of Warner Years ’81~’87』

1980年代

Posted by hides