ザ・シュークリーム – 『恋の五ヶ条』

2023-03-05

自宅の書庫に仕舞い込んである音源(レコード、CD、カセット等)を棚卸ししながら、思い出に残っている楽曲を振返りたいと思います。
今回は1970年代に活躍していた、ザ・シュークリームの楽曲を取り上げます。

ザ・シュークリームの楽曲について

ザ・シュークリームは、1971年6月に『恋の五ヶ条(c/w ホットパンツのお嬢さん)』でデビューした後、1972年までに3枚のシングルをリリースしています。
⇒詳細は、Wikipedia(ホーン・ユキ)を参照して下さい。

ザ・シュークリームの1st.シングル『恋の五ヶ条』

ザ・シュークリームの1st.シングル『恋の五ヶ条』は、1971年6月にリリースされました。

ジャケット 曲名
1 1971年6月リリース
A 恋の五ヶ条
作詞:阿久悠
作曲:鈴木邦彦
B ホットパンツのお嬢さん
作詞:阿久悠
作曲:鈴木邦彦

ザ・シュークリームの2nd.シングル『つらい時代の娘たち』

ザ・シュークリームの2nd.シングル『つらい時代の娘たち』は、1972年1月にリリースされました。

ジャケット 曲名
2 1972年1月リリース
A つらい時代の娘たち
作詞:橋本淳
作曲:中村泰士
B 二人だけの場所
作詞:橋本淳
作曲:中村泰士

ザ・シュークリームの3rd.シングル『甘い罠』

ザ・シュークリームの3rd.シングル『甘い罠』は、1972年8月10日にリリースされました。

ジャケット 曲名
3 1972年8月10日リリース
A 甘い罠
作詞:橋本淳
作曲:中村泰士
B イエス・オア・ノー
作詞:橋本淳
作曲:中村泰士

ザ・シュークリームのアルバムについて

ザ・シュークリームはアルバムをリリースしていませんので、本稿ではコンピレーション・アルバムを2枚ご紹介します。

コンピレーション・アルバム『フラワー・ポップス・シリーズ(1) フラワー・ポップス vol.1』

2000年11月5日にリリースされた『フラワー・ポップス・シリーズ(1) フラワー・ポップス vol.1』には、1970年代のヒット曲が17曲収録されており、№9に1st.シングルのA面『恋の五ヶ条』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 アーティスト名
1 幸せってなに? 吉沢京子
2 すっ跳べ青春 吉沢京子
3 小さな恋の物語 アグネス・チャン
4 草原の輝き アグネス・チャン
5 瀬戸の花嫁 小柳ルミ子
6 わたしの城下町 小柳ルミ子
7 まちぶせ 三木聖子
8 縁の季節 山口いづみ
9 恋の五ヶ条 ザ・シュークリーム
10 好きよキャプテン ザ・リリーズ
11 水色のときめき ザ・リリーズ
12 ふたりの竹とんぼ 野中小百合
13 ミカンが実る頃 藍美代子
14 ブルーエンジェル アップルズ
15 6年たったら 五十嵐夕紀
16 くるみ割り人形 石川ひとみ
17 雨あがりのダウンタウン アグネス・ラム


コンピレーション・アルバム『歌謡曲番外地 悪なあなた』

2007年5月26日にリリースされた『歌謡曲番外地 悪なあなた』は、「バッドでセクシーでキュートな歌謡曲のおいしいところだけばかりを集めた女性カルト歌謡コンピレーションの第2弾!」で、「70’s女性モンド歌謡」が18曲収録されており、№9に1st.シングルのB面『ホットパンツのお嬢さん』が収録されています。

(ジャケット)

(収録曲)

曲名 アーティスト名
1 あなたに負けたの 小山ルミ
2 悪なあなた 津々井まり
3 山猫の唄 エルザ
4 ベッドにばかりいるの フラワー・メグ
5 恋はウムウム エルナンド
6 モーニング・ブルース 沢知美
7 恋はまっさかさま 太田とも子
8 Oh-No-! フラワーキッス
9 ホットパンツのお嬢さん ザ・シュークリーム
10 恋のチアガール ゴールデン・ハーフ・スペシャル
11 嘘みたい!? ゴールデン・ハーフ・スペシャル
12 ハイティーン・ガール シュガーラブ
13 本牧ディスコティック 牧陽子
14 プレイガールNo.1 渚リール
15 恋人たちの森 ミミ
16 急がば廻れ 小山ルミ
17 エルザのテーマ エルザ
18 とおく群衆を離れて 太田とも子


1970年代

Posted by hides